[過去ログ]
■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
■ LiveMaker スレッド6 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/21(木) 19:05:18.36 ID:nO/jKq09 >>433 文盲乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/436
437: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/22(金) 09:48:33.15 ID:hon0J+R0 >>434 大変参考になりました。ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/437
438: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/25(月) 02:31:29.42 ID:EJJXUksV 重くても面白ければいくらでも 分割してDLすることもできるし それができなくてもDL支援ソフト系はいろいろあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/438
439: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/25(月) 06:24:55.39 ID:VCL9ZS5b 耳が馬鹿なおかげで音はあまり気にしないで済んでるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/439
440: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/26(火) 06:04:37.63 ID:wuBk3VgI Graphics Galeの書式ツールで縦書きできませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/440
441: 名前は開発中のものです。 [] 2013/03/15(金) 17:02:34.44 ID:FY1E5pAi このソフトはもっと評価されていいんだがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/441
442: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/16(土) 04:15:34.76 ID:E3obv70C 十分評価されてない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/442
443: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/16(土) 04:25:17.13 ID:KwkoyGc2 それはどうだろう あまり商用作品には使われてない気はする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/443
444: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/16(土) 07:28:03.64 ID:E3obv70C 評価される=商用作品に使う ってことでは無いような気がするんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/444
445: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/18(月) 22:13:44.39 ID:fvzCg2qG 簡単なインターフェースで完成度の高い作品を作れるって点では当代随一のソフトだと思うが 素人が吉里吉里やNスクで作るのはっきりいって大変だぞ 下手糞が上のソフト使うとLMのテンプレより完成度低くなることも多々ある 画像の拡張子が独自だったり音声がogg推奨なのはネックだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/445
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/20(水) 04:51:19.04 ID:pC4N7dJ5 配布するとき重くなるから敬遠されるとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/446
447: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/20(水) 05:24:20.68 ID:d+rU8/Pa 使い勝手はすごくいい EXEとかセーブデータとか、何でもゴロンと一まとめにしちゃうのはちょっと感覚的に嫌かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/447
448: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/03/23(土) 00:32:09.50 ID:hXp0nBMt これを使う前は『らのべえ』という有料ソフトを使っていました そのソフトで苦労していたことがあっさりできて驚きました 素晴らしいソフトです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/448
449: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/02(火) 18:54:32.47 ID:GdTj5Ako gal、減色すればすごい容量減らせの今更知った LiveNovel側のプレビューだとえらいことになるし 正常に動作できるかも不安だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/449
450: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/02(火) 20:12:51.63 ID:0IRsg/2g 不可逆圧縮じゃだめなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/450
451: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/02(火) 20:18:08.30 ID:iEAUBFsM 減色はやらんほうがいいよソースは俺 画像全部出力しなおしになって泣いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/451
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/02(火) 21:49:11.39 ID:klTr6odh >>451 どうなったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/452
453: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/02(火) 22:38:38.26 ID:GdTj5Ako >>450 アニメ塗り系立ち絵だと不可逆圧縮より減色してから通常圧縮のほうがキレイだったんだ いちおう自分の環境だと問題はなさそうに見えたけど上記のこともあり不安だった >>451 やっぱりか・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/453
454: 名前は開発中のものです。 [] 2013/04/04(木) 21:41:51.94 ID:US2tA6mG >>55 計算ノードでコンポーネント削除しても スタートボタンが消えませんその他ボタンもです。 困りました。よろしくです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/454
455: 名前はまだ無い [] 2013/04/05(金) 21:32:57.96 ID:/lVEbp6j 初めまして! えっとCG集の作り方がいまいち分からないのですが 詳しく教えていただけませんか? よろしくお願いします!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/06(土) 14:10:14.42 ID:mlfrm5oR どんなCG集が作りたいのか 別にLIVEMakerで作る必要性はないんじゃないかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/456
457: 名前はまだ無い [] 2013/04/07(日) 06:35:58.95 ID:WGUNk3Lh >>456 すみません;;説明不足でした! ノベルゲームを制作していて、そのおまけでCG集を作るのですが CG集は付属のツールのLivePreviewMenuでつくるのですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/457
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/07(日) 10:09:07.13 ID:UPnS0uVm 不可逆やるとマスク画像と組み合わせた時に酷いことになることがある>gal http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/458
459: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/07(日) 13:04:20.30 ID:inZrgLv1 メッセージコントロール処理で作った自作セーブ&ロード画面を タイトル画面から呼び出すにはどのような処理をすればよいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/459
460: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/04/07(日) 13:10:26.83 ID:r2wEr8QK >>457 いや、プロジェクトのオプションからCGモードの設定をいじれるよ あとはそれをノードで呼び出したり。 詳しくはLiveMaker立ち上げた時の右上のヘルプをよく読むといいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/460
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s