[過去ログ]
■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
■ LiveMaker スレッド6 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13: 名前は開発中のものです。 [] 2012/01/22(日) 16:16:29.82 ID:bFHTPr5d すみません。解決しました。 galでアニメ作ればよかったんですね。 お騒がせしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/13
14: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/26(木) 10:27:21.44 ID:P4fSb0PE テキストを計算ノードで出そうと思ってるんだけど これオプションで文字の表示スピードを変更しても反映されないよね? タラタラしててテンポ悪いのイラつくわーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/14
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/26(木) 13:27:08.57 ID:Tgo/tcyN <WAIT VALUE=0>を最初に入れれば速い この値、変数使えないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/26(木) 22:57:05.67 ID:q/+1CpjH うお!サンキュー これでサクサク進むぜー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/27(金) 16:05:30.91 ID:Dp20MLnw 文字間隔が広いので文章が綺麗に入りきらないんですが、どうしたらいいのか分かりません 設定方法をご存知の方がいれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/28(土) 06:50:39.10 ID:fUK7FMU8 キー入力分岐の方法がわからないので、ご教授いただけると助かります。 例えば、ダンジョンのような背景画像を表示して、 そこでカーソルの上を押せば前に移動して別の画像を表示、 右を押せば右に移動して別の画像を表示、などのような感じです。 @keyclick 変数を使うのかな?というところまではいったのですが、 どういった書式をどこに記述すれば良いのかがわかりません。 計算のIF・ELSEでしょうか? 宜しくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/01/28(土) 07:54:56.01 ID:fUK7FMU8 補足です。 WMVのムービーをループ再生しながら、キー待ち、分岐を行いたいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/03(金) 07:59:00.78 ID:IOGlWkT0 BNPだといまいちきれいに透過されないしマスクつくるのも大変だから PNGからgalにしてるんだけどこれって複数枚表示するとき重い? 3〜4枚重ねた着せ替えを用意しようと思ってるのだけれども… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/03(金) 09:57:42.20 ID:r0Tea1KV 18です。 キー分岐の方法がわかる方いらっしゃいませんでしょうか? とりあえずムービーじゃなくて普通に静止画でも構いません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/03(金) 12:29:16.37 ID:ED4mhPqV 動画をリピート再生で流しつつループで入力待ちして、 @KeyClick[VkmUP]==TRUE とかになったらループ脱出させて前進処理させるとか、そんな感じ? >>20 3〜4枚くらいなら大丈夫だと思うけど 普通にシナリオノードで表示の切り替えすると 衣装と素体で表示にタイムラグができるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/22
23: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/05(日) 03:11:03.01 ID:ApR+YA3e >>22 そんな感じです! そもそもIF ELSEのサンプルなどはどこにあるのか見つからなくて… LM助けあい掲示板のログでアドバイスしている方の リンク先のサンプルは消滅しているようでした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/05(日) 20:26:19.93 ID:+rlEtsfl 実際に作ってみて、上手くいかないの? 試しにやってみたら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/05(日) 21:44:47.63 ID:ApR+YA3e >>24 何度もやってますがうまくいきません(^^; BASIC言語くらいの知識はあるんですが、 書式がいかんせんわからず… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:19:41.47 ID:izrpjB4v ご助力お願いします。 キャラが台詞をしゃべる時にぴょこっと飛び跳ねる動作を出したくて (キタユメさんの見本ゲームではLiveCinema使わなくても出来るって書いてあったけどどのモーションかわからなかった) LiveCinemaでキャラが飛び跳ねてるファイルを作成。 ビルドで確認したら、飛び跳ね動作が1秒くらいで再生してしまって困ってます。 元ファイルは10秒くらいのゆっくりしたファイルのはずなんだけど…。 どうしたらファイルをちゃんと再生できるでしょうか? ちなみにキタユメさんの素材はLiveCinemaで開こうとすると読み込み違反と出てしまって参考にできません…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:33:01.66 ID:RvyxWo4L >>26 日丸屋さんの素材ダウンロードしたなら プロジェクトファイルも同梱されてるはずだからそっち見ればいいかと LiveMakerのバージョンは2だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 14:56:08.12 ID:izrpjB4v >>27 レスありがとう(´;ω;`) バージョンは2。 プロジェクトファイルは「フォーマットが不正です」って出ちゃって開けないんだ…。 検索しても原因がわからなくてどうしようもなくなってここで相談しましたOTZ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 15:25:06.87 ID:4A9Lh9Dd 開発版にするといいかもしれん 自分はそうしたら見られたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 15:28:04.71 ID:RvyxWo4L >>28 そのプロジェクトファイルだけがそうなるなら ダウンロードし直してみるとかした? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/06(月) 16:41:51.01 ID:izrpjB4v >>29 ありがとう! 開発版をDLしたらキタユメさんの素材が見られてプロジェクトファイルを参考に解決できた!! >>30 DLし直してもダメだったから開発版でなんとか出来ますた! 結局.lcmがどうして短時間再生になっちゃったのかはわからないままなので、また行き詰まったら相談に乗ってください! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/08(水) 18:39:25.24 ID:HNTv2+3j 前スレで出てたログ自作についてなんだけど 公式掲示板でちょくちょく出てる制作のヒントってどこ? それっぽいキーワードで検索してるけど出て来ない…。 音声のバックログ再生させたいんだけどなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 08:22:05.10 ID:GA/xl2YF 文字列入力のIMEの違いわかる人いる? IME変換ウィンドウを開くでいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 10:43:47.36 ID:t36Rq8HU 質問なんだが特定の場所に変数の数値を出し続けることって出来る? テキストで変数内容表示させると 会話が出来なくて(表示にラグが出来て)困ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 11:20:43.53 ID:4ANST8Zq 出来るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 21:05:00.59 ID:1cbogF3l なんつーか絡んですまんが、 「○○って出来ますか?」っていう答えに「出来る」だけ答える人ってどうなんだ やり方なりヒントなり提示してあげれば良いのにと思う それとも「○○をしたいんだけどどうやれば良いか教えてください」まで言うべきなのか ちなみに自分はやり方わからないから答えられない、すまん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/02/11(土) 22:15:38.27 ID:t36Rq8HU >>36 俺のためにありがとw スルーしてれば誰か答えてくれるから気にしてないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/37
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 965 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s