[過去ログ]
■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
■ LiveMaker スレッド6 ■ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:00:15.93 ID:AkUWMRpd 7で何の問題も不具合もなく動いてるけどなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:16:08.33 ID:8+csM/No 8も対応してくれるのかな まだ使えるけど今のうちに7買うべきかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/269
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:43:59.81 ID:nic7uFbC >>267 ? 動作確認のために 最新OSってのはやっぱ用意したいねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/270
271: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/05(水) 21:24:00.06 ID:qV3Z0pDL 質問です。 LivePreviewMenu「マウスイン時のプレビュー画像」の 「プレビュー画像」ってどういうものなんでしょう? 普通のGal静止画とはどう違うんでしょうか? 動く画像とかを載せられるのかな、と勝手に思い込んでいるのですが…… 基本的なことですみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/271
272: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/08(土) 23:12:24.77 ID:U1dMLSMF はじめてLiveCinemaのFlipと裏画面って使ってみたんだけど、 Flipや裏画面を設定するとLiveNovel上で透過が効かなくなるのって仕様?俺がなんか間違ってるぽい? キャラ立ち絵のモーションをフェードで切り替えるのに便利なんだけどなー。 検索しても出ないわ、公式掲示板のためにユーザー登録しようとしてもメール来ないわで大変困った。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/272
273: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/09(日) 14:46:16.67 ID:7/ll+6Rr >>272だけど公式掲示板登録できた。普段意識しないからGmailのフィルタのこと忘れとったよ…。 でもすぐ似たような書き込みしたらマルチっぽいからもう数日色々試してみるわ。すみません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/273
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/10(月) 14:45:06.80 ID:ZBE/Dw97 質問です。 山ほど用意した選択肢をランダムで出す、会話ゲーム?を作りたいのですが サンプルだと、計算ノードの次にシナリオ(結果)が来て文字列選択の入る余地がないですよね 選択肢をかませたい場合、どこにはさめば良いでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/274
275: 名前は開発中のものです。 [] 2012/09/11(火) 23:40:17.08 ID:iTCH2zNR 計算とシナリオの間に選択肢入れればできる 文字列選択も画像選択も変数使うヨロシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/275
276: 名前は開発中のものです。 [] 2012/09/12(水) 04:14:12.07 ID:anyvlFvi けいさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/276
277: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/12(水) 23:36:01.44 ID:eFFTyosm 274です >>275 ありがとうございました! 紙芝居しか作ったことなかったので、いい経験になりました LiveMakerってやろうと思えば、色々出来て面白いですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/277
278: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/12(水) 23:38:17.82 ID:HSnBAoNE 関数とか多すぎて使い切れんほどにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/278
279: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/13(木) 16:10:20.75 ID:mg3dvp4J MaxとMinの使い方覚えたら世界が変わった 分岐条件で | と & 使うのも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/279
280: 名前は開発中のものです。 [] 2012/09/15(土) 19:06:52.08 ID:apyXs6wo つうか関数多いっても2バイト対応にしているだけで 機能としては被ってるのが多いだけで実際は言うほど多くない もっと関数増やしてヘルプもわかりやすくしてほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/280
281: 名前は開発中のものです。 [] 2012/09/17(月) 23:30:38.21 ID:BgOMhb49 http://udk.blog91.fc2.com/blog-entry-691.html livemakerは、 こんな風に立ち絵を好きな様に配置できたりできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/281
282: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/17(月) 23:39:34.00 ID:YXyTG57Q レイヤーも位置調整もあるから基本操作だけで可能だと思う もちろんテーブルは別レイヤーだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/18(火) 06:22:49.46 ID:uKUE2SHs 超簡単だよ キャラとちゃぶ台の表示位置を数値指定して 背景プライオリティでちゃぶ台をキャラの前にするだけ まさに今それに近いことやってるから間違いない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/283
284: 281 [sage] 2012/09/18(火) 10:17:15.26 ID:vjlP0KcZ >>282 >>283 ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/284
285: 名前は開発中のものです。 [] 2012/09/19(水) 07:47:34.38 ID:0rMZIlpP 画像の拡大縮小やズーム機能ってないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/19(水) 07:58:51.94 ID:K+ev69Ik シネマで代用できると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/286
287: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/19(水) 20:15:58.84 ID:M/hKnL/2 うん シネマ使うしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/287
288: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/20(木) 10:48:18.26 ID:F4V7yNBO @keypush に関して質問なのですが、 定数リストを見ると、 Vkm0 〜 Vkm9 0キー 〜 9キー となっていて、 フルキーの数字の入力は問題ないのですが、 同じ事をテンキーの数字でやりたい場合の定数ってわかりますでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/288
289: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/20(木) 21:58:33.86 ID:z7LaP9HT ん?NumLockが有効なら共通するんじゃないの?多分だけど・・ 意外と盲点で記憶にございませんが・・できないんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/289
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/20(木) 22:00:05.93 ID:z7LaP9HT 連投すまん >>285 シナリオじゃなくて計算で画像表示させればズームできるけど画質精度は良くない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/20(木) 23:10:27.83 ID:F4V7yNBO >>289 レスありがとうございます。 やってみたんですが、フルキーでは入力を受け付けてくれるんですが、 テンキーでは何も起こらないのです… 昔BASICやってた時は 押したキーコードを表示してくれるプログラムとか作って それで調べたりしてたんですが、 LiveMakerだとそうもいかないですもんね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/21(金) 21:13:37.86 ID:5qCSKfBg >>291 PR_ONKEYDOWN キーが押された時に発生する 引数には押されたすべてのキーの番号が入る ヘルプのインターフェース>ボタン作成とかに そう書いてあったから、イベント作って @ParamStr の 中身を調べてみた結果こうなってたよ 通常 0〜9=48〜57 (Vkm0〜Vkm9) テンキー 0〜9=96〜105 *=106 +=107 -=109 .=110 /=111 すべての環境で同じ数値かどうかはわからないけど ちなみにNumLockオフだと数値違うので注意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1326191797/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 710 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s