[過去ログ] ■ LiveMaker スレッド6 ■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/14(火) 23:58:26.45 ID:wG3KL1kO(2/2) AAS
あらすじをざっとメモ帳で書いておいて
そこから直書きに移して話をふくらましてるよ
247(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 00:17:26.41 ID:HKSWBlFf(1/2) AAS
良く分からないんで質問いいですか?
簡単にフラグで検索したけどクリア後のフラグ分岐はあるけど
自分が求める形が無いのでイメージとしては下記の通りです。
1回目のイベントが終了しないと2回目のイベントが起きない。
って感じでやりたいんですけど
フラグで検索するとゲーム終了後のしか見つかりません
[フラグフォルダ]
[1日目徹夜]
[計算]フラグ1日目徹夜=TRUE
↓
[計算]
[2日目徹夜]
[計算]
↓
[計算]
[3日目倒れる]
↓
【その日の行動終了】
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 03:16:07.69 ID:4/p89RQE(1/2) AAS
よーわからんが
矢印二本別れ道に分けなさい、とかいう話なのだろうか
249(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 13:39:07.98 ID:AF55xweT(1) AAS
[1日目徹夜]
[計算]フラグ1日目徹夜=TRUE
↓ ←この矢印を右クリックプロパティで条件に「一日目徹夜=TRUE」を入れればいいんじゃ?
250: 247 [sage] 2012/08/15(水) 23:49:37.28 ID:HKSWBlFf(2/2) AAS
分かりづらくてすみません。
簡単に言うと
1のイベントを行わないと2日目のイベントに行けないようにしたい。
2日目のイベントを行わないと3日目のイベントに行けないってだけです。
>>249
ありがとうございます。
計算じゃなくてプロパティですか?
じゃあ2日目も同じような感じでいけるんでしょうか?
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/15(水) 23:55:34.67 ID:4/p89RQE(2/2) AAS
基本の話なのかね
矢印の分岐の話から始めないといけないのかね
ヘルプのフラグ分岐は読んだのかね
252: 247 [sage] 2012/08/16(木) 00:17:50.15 ID:rG4Erg9p(1) AAS
ペルプは見させていただきました
フラグで検索したのがいけないんでしょうか?
イメージだと作業とか、新密度を高めるとイベント1が発生
また作業とか新密度を高めて有る程度のレベルになったらイベント2が自然発生
(1を見てないと発生しない)みたいなのをやりたんですが
サンプルゲームはループを繰り返して…と認識したため
想像と違うと思いここに書き込みさせていただいたんですが
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 01:00:13.95 ID:1sjpKof9(1) AAS
一通り触って基本的なことを覚えてから
質問したほうがいいと思うな
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/16(木) 09:41:25.38 ID:a2LvRZ7s(1) AAS
>>2に上がってるプロジェクトファイルってなんだったんですか?
そこのローダーが閉鎖してるみたいで見れない
255(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/17(金) 23:45:23.67 ID:+bY4x9dZ(1) AAS
疑似3Dマップだったと思う
256: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/19(日) 11:57:38.68 ID:/O4cDCxM(1/2) AAS
>>255
ありがとう
でも擬似3Dマップってなんだろ
ポリゴンでも使ってるの??
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/19(日) 12:17:04.45 ID:rXPtuBV9(1) AAS
普通のウィザードリィとか世界樹型のダンジョン
ポリゴンとかを使ってないから擬似3D
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/19(日) 12:18:14.50 ID:MwvCQBCJ(1) AAS
まあああいうのは3D使ってたとしても擬似3Dと言われるがw
今だと擬似3Dは別の技術になっちゃってるな
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/19(日) 13:40:13.13 ID:/O4cDCxM(2/2) AAS
なるほど、ありがとう
いわゆる3D迷路のことですね
興味はあるけど落とせないんじゃしかたないな
260(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/28(火) 15:38:09.94 ID:pWQW52tN(1) AAS
メッセージコントロールって、「セーブ・ロード・スキップ・オート・システム・閉じる」が設定できるけど、
「ゲームを終わる」ってボタンはつけられないのか?
システムでゲーム終了を選んだ時みたいに「タイトルに戻る」「ゲーム終了」を選べるといいんだが
画像選択で代用したりできないかと思ったけどできないし
261(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/29(水) 06:25:20.12 ID:9o1ntIRp(1) AAS
>>260
メッセージコントロール処理チャートで「終了プログラム」を用意して
そこに選択値="ゲームを終わる"(コントロールのボタン)で跳ぶようにして
画像選択:タイトル→ゲーム開始(タイトル画面のあるチャート)までジャンプ
ゲーム終了→指定ページ呼び出しでプログラム終了
こんな感じじゃだめ?
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/08/29(水) 12:17:42.60 ID:jGQnBHyj(1) AAS
>>261
ありがとうございます、いろいろやってみました
メッセージコントロール終了チャート
【開始】→【文字選択】→【チャート移動:タイトル】移動先をタイトル画面のチャートに設定
→【チャート移動:終了】指定ページ呼び出しでプログラム終了
→【終了ノード】これで右クリでメイン画面に戻れました
下二つは思ったように機能するのですが、【チャート移動:タイトル】これをクリックするとフリーズするか、無限ループします
ヘルプにはメッセージコントロール処理チャートについて、
「処理が終わったら必ず終了して、処理を元に戻してやる必要があります」と書いてあるので、
きっと本編に移動する設定にしたから駄目なんだと思い、シナリオジャンプ処理チャートを経由させようと思ったのですが
そのためには変数「シナリオジャンプ」をTRUEにしないといけないと書いてあったのですが、どこをいじくればできるのか分かりませんでした
というかそれをやると終了ノードが機能してくれるか分かりませんし
せっかく教えていただいたのに理解しきれなくてすみません
ですがタイトルに戻れなくても終了させることはできるようになったので、非常に助かりました
ありがとうございます
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/03(月) 18:28:50.35 ID:yWGI0Ef/(1) AAS
ユーザーメニューは、「画像選択以外使えない」みたいだけど
画像を選択して、別ページに飛ばそうとするとフリーズするのは、「画像選択以外使えない」からそもそも選択すらNGなのか
単に何かが悪くてフリーズするのか、どっちなんでしょう?
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 20:53:54.18 ID:hhbvljUX(1/3) AAS
「(〜ファイル名〜).insを保存できません(4063)」ってなってビルド実行も保存も全くできなくなった…
プロジェクト呼び出す時にファイル参照しようとすると消したフォルダもずっと表示したままになるし
なんなのこれ
全く使い物にならない
265: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 21:13:24.27 ID:hhbvljUX(2/3) AAS
すみません、自己解決
win7本当にめんどくさい…
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 21:35:06.23 ID:nic7uFbC(1/2) AAS
win7の状況を知らないけど
LIVEMaker製のゲームって
問題なく起動できてるよね?
267(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 21:48:38.25 ID:hhbvljUX(3/3) AAS
できるけどPC出荷時の状態のままだとアクセス権の設定とかで
許可しないとビルドとか設定ファイルの保存できなかったりするみたい
今は削除したプロジェクトのフォルダがいつまでもlivemakerのフォルダーの
参照で出てきてキレそうになってる
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:00:15.93 ID:AkUWMRpd(1) AAS
7で何の問題も不具合もなく動いてるけどなあ
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:16:08.33 ID:8+csM/No(1) AAS
8も対応してくれるのかな
まだ使えるけど今のうちに7買うべきかな
270: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/09/04(火) 22:43:59.81 ID:nic7uFbC(2/2) AAS
>>267
?
動作確認のために
最新OSってのはやっぱ用意したいねえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s