バンナム本ってどれだ?306(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 14:13:29.14 ID:j9Os11DW(1/2) AAS
>>304
バンナム本はウニ本と同じかそれ以下だよ
「バンナムの」社内研修レベルならこれでも良さそうっすねwレベル
その検索結果からっぽだった orz309(1): 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/25(日) 14:48:10.85 ID:t3O4leCD(1) AAS
>>306
あの本ってそんなに初心者レベルだったのか?
出てるやつで一番翻訳期待のはどれなの?
>>307
そりゃ、崇城大の資料のゲームに+αしたのがカットシステムの本ですからね。PDF持ち歩きない人には本が良い.。
>>308
外部リンク:lmgtfy.com
おお、サンキュー310(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 14:55:46.24 ID:j9Os11DW(2/2) AAS
>>308
Unityゲーム開発
外部リンク:www.amazon.co.jp
原著
外部リンク:www.amazon.com
プロジェクトがあるんだけどUnityデフォのリソースを置き換えたレベルでbootcampやAngry Botsには到底及ばないし
ウニ本との違いはモデリングにページ割いてることくらいだな。
ぶっちゃけ今出てるUnityの本はUnityを周りに布教するためのもので、
既に触ってる奴が自分のスキルアップのために買うような本は一つも出ていない。
これ読む暇があったら3DやDTMソフトの本買っとけw