[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 01:07:59.82 ID:dpCPt3J1(1/10) AAS
まさか再入荷するとは・・
予約キャンセルして紀伊国屋で買ったわ。明日届く・・
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 09:33:04.64 ID:dpCPt3J1(2/10) AAS
ウニ本は仕方ない。
304(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 14:07:19.72 ID:dpCPt3J1(3/10) AAS
マスターブック来た。
うん。やっぱりいらなかったなこれは。
ネットは便利で値千金ということだな。
高橋本はプログラマーが書いてるので期待。
バンダイ本は俺もあまり期待してない。
原著の目次とか見る限りでは。
307(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 14:34:53.71 ID:dpCPt3J1(4/10) AAS
1.Unityによる3Dゲーム開発入門(ウニ本)
2.Unityマスターブック(カットシステム)
この二冊は↓このチュートリアルやったら物足りなく感じるレベルだな。
外部リンク[pdf]:ws.cis.sojo-u.ac.jp
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 15:01:46.80 ID:dpCPt3J1(5/10) AAS
>>310俺が気づいたのは散々買い捲ってからだったわ・・・
10/1の分で最後にする・・・
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 15:04:57.07 ID:dpCPt3J1(6/10) AAS
各種ゲームプログラミングの本を買ってC#(Mono)に移植、Unityに適用・・・
Unity自体の把握は割りとすぐできるんだよな。このスレ要らないな・・・
314(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 15:11:55.26 ID:dpCPt3J1(7/10) AAS
たぶん、最も必要なのは英語だよな・・・
オススメ英語勉強方本挙げとくわ。
外部リンク:www.amazon.co.jp
中古で350円かな?
割と良いこと書いてあるのでオススメ。
316(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 17:04:04.02 ID:dpCPt3J1(8/10) AAS
>>315315(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 16:46:25.50 ID:Do8H/2O6(1/2) AAS
Unityでメインとなるシーンを一時停止させて、別のシーン動かしたりできるのかな?
例えばゲーム中に開ける装備ウィンドウみたいなのをやるときとか。
外部リンク[pdf]:ws.cis.sojo-u.ac.jp
p96
ウィンドウ出すだけでも良いだろうけど。
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 20:43:44.54 ID:dpCPt3J1(9/10) AAS
任意に読み込まれるプレハブを識別してその種類ごとに反応を分けたいんですけどレイヤーを指定させれば良いのでしょうか?
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 20:55:43.14 ID:dpCPt3J1(10/10) AAS
スクリプトで属するレイヤーの変更はできますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s