[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 11:27:01.82 ID:hfa1KiLH(1/3) AAS
>>45
45(2): 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/11(日) 11:08:57.18 ID:MpKSR5lK(4/8) AAS
Unityによる3Dゲーム開発入門
宮川義之/武藤太輔
外部リンク:www.oreilly.co.jp

こいつがやっとアマゾンから届いたので質問に答える形でレビューします。
オライリーの書籍を近所で見る事ができない人もいると思うので。
個人的には買わなくてもいいだろうと思ってたけど、届いてみてやっぱり買わなきゃ良かったと思わせる内容です。
質問、スクリプト言語は何を使ってますか? スクリプトの説明の分量は何ページ分ありますか?
87
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/12(月) 18:17:47.82 ID:ytoeYGNZ(9/14) AAS
unityマスターブックってAmazonでは取り扱いないみたいだな。
もう一週間前なのに検索でヒットしたい。
どういうことだよ。
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 01:07:59.82 ID:dpCPt3J1(1/10) AAS
まさか再入荷するとは・・
予約キャンセルして紀伊国屋で買ったわ。明日届く・・
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/25(日) 13:58:41.82 ID:Gh2u2QEM(1) AAS
正直、Unityは簡単・親切すぎて、英語でぐぐれば一撃で解決してしまうようなことばかりだからな。
でもウニ本はざっと眺めて知らなかったことがあったので、十分元が取れたと思ってるけど。

KZRさんの本が「実践的なゲーム作例を3つ収録」ということでちょっとはいいかもね。

> バンダイナムコゲームスさんで実際に使われた社内研修の内容がそのまま〜

これ原著あまりいい本じゃないし(リファレンス的)、訳された本人がそう言ってたよ。
日本語のマニュアルがまだないところ、社内研修には都合がよかったから使ったという話で。

いずれにしても、英語をきちんと勉強していなかった人は残念でしたという話に。
370
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 22:51:42.82 ID:LD63AQiS(1/2) AAS
>>369
369(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 21:37:05.08 ID:IJEnea2E(1) AAS
>この内容を簡単にまとめると、「ゲームおよびインタラクティブ・メディアへ組み込んだ形での再配布のみ許可される」、 
>「バックアップ以外の目的でコピーしてはいけない」というようなものになっている。 
複数人で1つのゲーム作る時はどうなるんだろう。
全員購入!?
Unityのライセンスでも複数人で共同作業なら人数分のライセンス必要だよ
Unityつかわない作業ならアセットストアのアセットをいぢる必要ないはずだし。(通常改変不可だし)
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/01(土) 15:56:42.82 ID:s6AXT8WM(6/8) AAS
俺は>>1
1(19): 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/10(土) 11:55:06.27 ID:j/SKFQi1(1/7) AAS
3Dゲームエンジン「Unity」のスレです。

公式サイト(英語)
外部リンク:unity3d.com

JavaScript、C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
個人向けバージョンは商用含め完全に無償です

wiki
外部リンク:www24.atwiki.jp

前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity 4
2chスレ:gamedev
じゃないよ。
451
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/05(水) 02:26:33.82 ID:ErD1vyS1(1) AAS
>>450
450(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/04(火) 22:13:42.63 ID:rkv7jK+A(1) AAS
同一の名前、あるいはタグを持つゲームオブジェクトをすべてfindってどうするのでしょうか?
GameObject.FindGameObjectsWithTag?
631
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/10(土) 00:15:23.82 ID:b0kgBDjG(1) AAS
>>625
625(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/03/09(金) 17:53:03.07 ID:f9IsDaRu(2/2) AAS
わるかったなw>>624
パラッパラッパーってイニシエか?
俺の中のイニシエ感だと、ニチブツのムーンクレスタとかなんだが
全然関係ないけども
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/10/29(木) 18:16:36.82 ID:D3YkV5FJ(1) AAS
ヒヨコ本買ったけどよくわからないバグが起こってつらい
rigidbodyついた球飛ばしてるだけなのに
壁に接触した瞬間球が横に引き伸ばされてうすっぺらくなって壁貫通する
829: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 14:44:00.82 ID:+awz4++q(2/15) AAS
いや言い訳してちゃあかんな
時間は作らなきゃ
833: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 14:57:17.82 ID:+awz4++q(5/15) AAS
>>831
831(1): Unity大使 ◆SoVpkB15jY [sage] 2017/04/15(土) 14:54:48.42 ID:YM4jeZwf(2/8) AAS
ボッキングしまひょう(^^
そういえばUnityの総合と質問って何で分裂してるんでふか?(^^
Unityで書くことなんて大体質問と回答くらいなのに(^^
せいぜい新しいバージョンの更新で会話するくらいでひょう(^^
分ける必要あるんでふか?(^^
それは俺も思ってた
総合スレも質問投げられるし
質問スレも雑談始めてるし
交通整理なんて無駄な手間掛けるくらいなら1個に統一すればいいのに
864: 名前は開発中のものです。 [sage] 2017/04/15(土) 20:52:38.82 ID:+awz4++q(13/15) AAS
なんJとかはすでに絵文字対応してるんだからすでに実装済みだよな
どっかに頼めばすぐ実現するんだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s