[過去ログ]
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
667: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/02(月) 19:30:15.06 ID:Zf5DwxI+ >>666 デカイとAssetサーバーは必須になるな、よくわからん仕様の管理ソフトに頼るってどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/667
668: 664 [sage] 2012/04/02(月) 19:56:05.85 ID:XApSmv79 規模の小さいものならHSPやDkBasicの方が取っ付き安いかな という事を言いたかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/668
669: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/03(火) 02:55:12.53 ID:HniA8sar 学習コストはHSPのほうが低いだろうな。 Unityはあくまで3DCGについてわかってる人向けの印象がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/669
670: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/03(火) 10:06:46.22 ID:yhnxjwZs HSP+E3dは結構いい モジュールの部分がCと同じ速度でHspの処理は全体の1割以下だからあまり速度が落ちない 問題点は暗号化とかその辺はおちゃっこが改善する気もないし使う側は手も出せないし 現状のを実装する場合ファイル数が2ケタ以上になると一つ一つ丁寧にやるのが面倒な上にバッファの処理が糞ナーバスになる セキュリティに無関心すぎて商用には向いてない どうせE3Dでもそれなりの作るとソースコード5万行いくからC++でやったほうがいいよ http://mevius.5ch
.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/670
671: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/03(火) 10:09:52.81 ID:yhnxjwZs あとHSPはe3d以外だと速度ヤバイと思う 全ての命令がif文で構築されてたと思う switchも標準命令ではなくif文ループさせてる判定でかなり遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/671
672: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/03(火) 12:20:00.87 ID:AE1SIt78 じゃぁUnityでいいじゃん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/672
673: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/05(木) 16:50:02.90 ID:vlLDe1cY http://www.inside-games.jp/article/2012/04/04/55664.html UnityのWebプレイヤーがディスコンになって PC向けはFlash頼みになりそうな所でAdobeが吹っかけてきたなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/673
674: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/05(木) 18:32:00.85 ID:5k+Q4xRl ボル事しか考えてねーからな、あそことかゲロ机は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/674
675: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/05(木) 23:52:31.51 ID:3QWqQgYN マウスでクリックした位置をワールド座標系を取得したいです。 planeにスクリプトを設定してOnMouseUp内で計算するという感じです。簡単なカメラとスクリプトの簡単な例なら動きました obj○ ┃plane <カメラと言う状況でNullReferenceExceptionを吐くようになって困ってます function OnMouseUp{ var dest :Vector3= Camera.main.ScreenToWorldPoint(Input.mousePosition); //ここでエラー } 誰かお願いします。unity answer見てもわかりません。 http://mevius.5
ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/675
676: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/06(金) 00:03:56.01 ID:94DHrZ+Y すみません ぐぐっtら http://blog.be-style.jpn.com/article/53848067.html メインカメラのタグが違ったようですさーせん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/676
677: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/06(金) 03:43:35.79 ID:FNPUeR5P あーやっぱきたか。 Adobeがちょっかい出してきた時点で、こーなるんじゃ無いかと思ってたわ。 良い機会だし、ogre3Dに乗り換えっかな。C++使えないと色々不便だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/677
678: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/06(金) 03:57:48.07 ID:FNPUeR5P とおもったが、chromeという選択肢がまだあった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/678
679: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/10(火) 12:01:47.92 ID:y4V67siN >>647 嘔吐机みたいに寡占状態の先には値上げしかねえもんな。 まあ収束と拡散は周期的に行われる行事だから、 こういうときは寝て待つか他勢力の協力をするしかあるまい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/679
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/16(月) 00:08:58.07 ID:yyp311FU http://cuaoar.jp/2012/03/flash-player-8.html なるほどunityからのexportでドメインメモリを使ってるから 3Dの作ろうとしたらstage3dの機能も使うことになって 持ってけオートデスクみたいになるんだな… chromeのNaclってwebgl派生技術だったような…グラボ依存あると思う あとどのみちNaclもC++で組まないとあかんかったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/680
681: 名前は開発中のものです。 [] 2012/04/23(月) 13:09:56.48 ID:2r/AS9Yr あげ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/681
682: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/04/27(金) 21:36:36.72 ID:7FNPgj3c Unity本 5冊 [ Unity3.4.1に準拠 ] Unityによる3Dゲーム開発入門 [オライリー] 宮川義之/武藤太輔 オライリー コードDLあり 432ページ 定価3,570円 サンプルコードの解説なし http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115061/ Unity入門 〜高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発〜 高橋啓治郎 価格: ¥ 2,835 大型本: 332ページ 【 黄色い本 】★★★ ソフトバンク・クリエイティブ コードDLあり http://unity-yb.github.com/
Unityではじめるゲームづくり [バンダイナムコ社内教本] ミッシェル・メナード 著 ★★★★★ B5変 512ページ 定価: 3,400円(本体)DVD付 http://www.sbcr.jp/products/4797367720.html Unityマスターブック - 3Dゲームエンジンを使いこなす - 著者 和泉 信生 カットシステム コードDLあり 判型 B5判, 304頁, フルカラー, DVD-ROM付属 価格 3,150円 学生用の教本 典型的入門書 サンプルは、【 C#で記述 】 http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-275-9.html Unityでゲーム開発者になる本 -上巻- -下巻- [黒色の本] Sue Blackman (
著), 加藤 諒 (編集), 株式会社Bスプラウト (翻訳) 価格: ¥ 2,835 サイズ:B5 総頁数:424 発行・発売:株式会社ワークスコーポレーション コードDLあり http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=227 http://www.borndigital.co.jp/book/detail.php?id=230 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/05(土) 19:31:13.70 ID:zs2HSP80 http://learningthreejs.com/blog/2012/05/04/tquery-md2character-a-plugin-for-doom-characters/ http://www.webgl.com/2012/04/webgl-demo-raymarching-an-infinite-city/ https://github.com/blackjk3/threefab http://code.google.com/p/dat-gui Three.jsとか流行ってるっぽいけど まだこれといった決定打みたいのはないみたいなかんじだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/683
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/05(土) 20:07:55.58 ID:Y568yLCY fabric engineも気になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/684
685: 名前は開発中のものです。 [] 2012/05/11(金) 02:23:20.53 ID:GzPeeZSP あげ、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/685
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/14(月) 13:04:29.49 ID:hoQPUC2H Unity ライブラリ辞典 ランタイム編 著者 安藤 圭吾 判型 B5判, 784頁 税込価格 6,090円(本体5,800円) ISBN 978-4-87783-285-8 http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-285-8.html リファレンスマニュアルの完全日本語化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/14(月) 16:04:45.96 ID:j/dClayW >>686 前に作者のヒが貼られてて結構アレな感じだったからスルーした記憶が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/687
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/14(月) 16:12:01.11 ID:rj/RmWux ボリ杉 Unity自体VerUpで仕様がどんどん変わってくのに紙で出すとかもうねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/688
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/14(月) 21:29:28.76 ID:hhm1DPhk 公式日本語ドキュメントが出れば必要ない本だしな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/21(月) 01:48:04.70 ID:WOgBYIP2 >>689 出ないじゃん orz //まぁ英文でもそんなにこまらんのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/690
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2012/05/21(月) 10:58:59.38 ID:gs+gy+Rj >686 こういうものこそ電子書籍がいいね。 出来ればバージョン3.Xの間は更新保証ありとか、そういうので。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/691
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 235 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s