[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 19:10:02.75 ID:mAPuEihr(5/6) AAS
知ってるよ!有名なのはいいよ!どうでも!
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 19:17:24.81 ID:JMWItbzX(1) AAS
何をたくらんでおるのだね?
505: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/09(日) 20:22:14.87 ID:mAPuEihr(6/6) AAS
インスパイアです
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/11(火) 13:24:02.84 ID:dFFtAoQx(1) AAS
大変!
>>500君がいなくなっちゃったわ!
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/11(火) 13:35:22.50 ID:vVpyYk7V(1) AAS
?
508(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/13(木) 23:14:45.12 ID:mI4QkTUf(1) AAS
164 山師さん@トレード中 sage New! 2011/10/13(木) 22:28:45.72 ID:S2USZo1K0
画像リンク
最新版フラッシュで動くゲームがすごすぎる
これは終わったか・・・
509: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 00:29:04.50 ID:qENoVaog(1/3) AAS
>>508
なにそれkwsk
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 01:23:02.30 ID:n+ERm2AZ(1/2) AAS
くわしくもなにも Flashだよ。Adobeの。ネットでよくみかけるだろ?
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 02:05:32.61 ID:qENoVaog(2/3) AAS
ゲームの方だろ
512: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 02:06:13.46 ID:qENoVaog(3/3) AAS
ってググったらあった
513: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 15:18:24.77 ID:4RhvIb1e(1) AAS
これ、60mbとかデータのdlしてから実行するやつよね。
フラッシュで手軽にハイクオリテイな3dゲームが出来ると言っても、DL 時間長すぎる気がした。
514: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 18:53:30.25 ID:n+ERm2AZ(2/2) AAS
それ何にでも言えるだろ。
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/14(金) 19:06:49.59 ID:wTu+U3Pi(1) AAS
>>508以降のゆとりな流れにワロタ
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 00:41:58.70 ID:W12GxkBz(1/2) AAS
Directorが今時の3Dゲームエンジンとしてリバイバルされたら考え直すわ
517(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 01:24:45.46 ID:R6wLu7yu(1) AAS
何を?
518(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 01:33:07.47 ID:gPzVu/Ox(1/2) AAS
懐かしいな。やはり滅びたのか。
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 03:41:32.55 ID:W12GxkBz(2/2) AAS
>>517
Unityを
>>518
2009年からアップデートされてないね
>>508が正式リリースされたことで、
今後AdobeちゃんがUnityのような3Dオーサリング環境を出すのか、
それともUnityやUDKなどのFlashエクスポートに頼るのか気になるところ
520: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 07:50:11.19 ID:+XvA0J1c(1) AAS
flash の開発環境がすでにオーサリングツール以外の何者でもないような…
微妙に3D周りは外部ライブラリに依存してそうだけど2Dなら十分すぎると思うんだ
521(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 19:23:05.95 ID:lNOPB3+e(1) AAS
安さがウリのWEBで
flashコンテンツ制作なんて流行るわけねーよw
しかも国内なら尚更www
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 19:43:11.61 ID:gPzVu/Ox(2/2) AAS
アホ
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 20:00:04.88 ID:vtUCIEXX(1) AAS
>>521
安さが売りだからこそflashみたいにラピッド開発しやすいコンテンツがはやるんじゃないの?
JSで根性で作ったHTML5より作り手には低コストだと思うんだが?
#3Dコンテンツの話なら別だろうけどな
524(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/18(火) 12:54:18.02 ID:gzWq3tvf(1/2) AAS
スクリプト書けねぇから何も作れねぇ 既存のを利用するのみでやればいいのか?
スクリプトを真正面から扱った本がなくて困る リファレンス読んでもわからねーエラー吐きやがる
525: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/18(火) 13:15:35.30 ID:XkmpEF23(1) AAS
英語読めるようになって海外フォーラム漁れ
526: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/18(火) 13:30:01.31 ID:6X+NRwzr(1/2) AAS
>>524
JSでもC#でも本読めばいいと思うんだが。
エラー文をウェブの翻訳機に書けて調べていけ。直に慣れる。
527: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/18(火) 13:48:47.73 ID:gzWq3tvf(2/2) AAS
文法は大体わかってるつもり jsでやってるけど、ECMAscriptとはかなり違いあるよね
その違いを学ぶのが大事なんだろうが。
簡単なデモでエラー再現しようとしたらうまく行きやがったわ レスサンクス
次わからなかったら海外フォーラム行く
でももう次のレベルへ行くための才能の糊代がないと感じてるんだよね 箱のトイソルジャーみたいなゲーム作りたいが、AIとか更に知らない分野が必要そうで無理ぽ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s