[過去ログ] 【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 15:25:02.72 ID:2i9GLvr9(2/2) AAS
>>340340(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 15:03:48.66 ID:zleqjMGk(4/7) AAS
>>339
やっぱり落ちてるか。
もう書籍はダメだな。
俺は古い人間だから実物を買った。
二週間もかかったよ。
UKからなのに。
ebook買うようにしないと取り残されるな。
実物買っても置く場所が無くて結局自炊する羽目になるんで出来ればebook版が欲しいんだが、こんな簡単に海賊版サイトばっかり引っかかる(335のタイトルでググルと原本がでてこないとか)
状態じゃ出版社や著者が居なくなってしまいかねないな。
洋書はもうebook版と同時出版がほとんどだが、これから海賊取り締まりしないともうダメかもわからんね。
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 15:27:37.35 ID:zleqjMGk(5/7) AAS
俺の二週間はなんだったのか
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 17:22:01.45 ID:96wVWHW1(1/2) AAS
クリップボードにコピーできるから機械翻訳に掛けるのに便利だわ。e-book版
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 17:35:57.73 ID:zleqjMGk(6/7) AAS
pdf落として実物は売るか。
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 17:42:33.73 ID:96wVWHW1(2/2) AAS
売ってもたいした値段にならんだろ。あと、ちゃんと買えよ。
346(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 17:59:25.14 ID:zleqjMGk(7/7) AAS
もうみんなCDとか買ってないでしょ。
本も、ゲームも同じ轍を踏むはず。
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 18:17:29.58 ID:IvmSopi+(4/4) AAS
ゲームはmmoとFacebookでやる感じでしょあとonliveとか
そしてunitywebが俺たちの味方
348(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 22:51:25.84 ID:hKo0Nbm3(1) AAS
グラボ積んでるノートPCでゲームやるスタイルすると言うのが
もはや骨董…ブラゲクリックゲの域を出るのは難しいとは思うぞ(国内市場に関しては
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 23:06:59.57 ID:hrPjfXun(1) AAS
>>348
ん?
ノート用SandyBridge内蔵のGPUですら普通に3Dゲーム出来るよ?
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/27(火) 23:07:42.92 ID:iI5o+uKe(1) AAS
ノートPCでもUnityのWepPlayerわりと動いてくれるんだけど、
そもそもプラグインのインストールができないユーザーも多いという事実。
アメピグのFlashのバージョンアップ問題とかあったしねえ。
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/28(水) 01:07:33.54 ID:m9UMGS9K(1) AAS
>>346
俺はCDも書籍もゲームもちゃんと購入してるよ。
自分が海賊行為に手を染めるってことは自分の作品を盗まれても文句言えない立場に自分を貶める行為なんだもの。
それ故に335の書き込みから検索したときに海賊版のダウンロード先ばかりが検索対象に上ったことに恐怖を覚えたんだよ。
352: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/28(水) 01:52:26.94 ID:ruOAixx1(1) AAS
PC用にビルドした時の制限とか制約ってある?
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 03:25:37.83 ID:AbO4T92O(1/2) AAS
プログラム書き方がわからないので
いろんなサイトのサンプルをコピペでつぎはぎして
どうにかこうにか動かしてみているが…
理解できる日はくるのか…?
やはり基礎から積み重ねないとダメなのかな
354(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 03:48:30.52 ID:C7XvihRQ(1) AAS
プログラムの構文なんて1日で覚えられるよ。
後はどのように組み合わせていけば、実現できるのかってだけだから
コピペの継ぎ接ぎができてるなら大丈夫だろ。
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 08:48:42.00 ID:AbO4T92O(2/2) AAS
>>354
そういうもんなのか…
よし頑張ってみるよ
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 10:19:39.57 ID:oea+6Lb7(1/4) AAS
最近はコピペプログラマの方が役に立つとかなんとか。
ソースのある場所を知ってれば最強らしい。
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 10:21:28.27 ID:YSNoI6oR(1) AAS
これって通知(アクティブでないときにオレンジ色に光らせる)とか出来ますか?
通常のC#のやり方を調べてやってみたんですけど
外部リンク[html]:itnandemolab.blog70.fc2.com
名前空間の時点で使えないので他の方法は無いのかと思ってるんですが・・・
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 10:24:35.23 ID:oea+6Lb7(2/4) AAS
そのままはできないでしょ。
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 11:35:36.29 ID:iGv7Wrjz(1/2) AAS
分岐とループと関数の内容把握していれば良いんじゃねと思っている
というか、把握していないとデバッグできないじゃないですかー
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 11:49:29.60 ID:n8QYwrTn(1) AAS
Unityみたいな至れり尽くせりの環境だと
コード書くって言ってもパラメーター変更が主でたいして難しいわけでもないしな
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 11:57:35.51 ID:oea+6Lb7(3/4) AAS
一番、地味でめんどくさいところをやってくれてるからな。後はどうしても自分でいじらなきゃならない所だけ。
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 13:20:40.47 ID:jk5y5EtO(1/2) AAS
コピペで色々作ってみるのはよいとして、
将来的に公開したり販売したりするときは全部書き直さなきゃいけないのかな
著作権的には…
アセットストアで買ったやつはそのまま使ってもいいんだよね?
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 16:04:17.42 ID:fQtyR0PQ(1/3) AAS
当たり前だけど素材はじぶんで容易せなあかんよ?
unity からクレームは付かなくても他のとこからクレームは発生するからね…素材
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 16:05:25.46 ID:fQtyR0PQ(2/3) AAS
追記: コードの部分は大丈夫だと思う > アセットストア
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/29(木) 16:07:58.10 ID:fQtyR0PQ(3/3) AAS
素材部分に関してははその素材のライセンス次第かと
外部リンク:d.hatena.ne.jp
>この内容を簡単にまとめると、「ゲームおよびインタラクティブ・メディアへ組み込んだ形での再配布のみ許可される」、
>「バックアップ以外の目的でコピーしてはいけない」というようなものになっている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 561 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s