[過去ログ]
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
15: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 16:24:42.88 ID:j/SKFQi1 オライリーの本はそこまで先を争って買う様なものではないぞ。 一応、押さえたけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/15
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 17:06:14.32 ID:0MhrGbTk >>15 うむ、本家も日本語充実させると公言してるし、2ヶ月内に4冊も出るなら あせらなくても良さそうだね、今まで日本語解説に飢えてたから 飛びつきたくなるけど・・・(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/16
17: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 18:32:57.48 ID:0bLUNQx4 来週ゲームショウだし、連休あるし、月末はUniteあるし 早くて来月から始動じゃない? Amazonに載ってないUnityの本は 崇城大学の和泉助教授が書いてる 「Unityマスターブック」9月22日予定 カットシステム だと思う。 Amazonに載ってないのは発売日変えたのかもね。 IGDA福岡の勉強会ではC#で説明してたから個人的には期待している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/17
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 19:09:08.38 ID:QWxYyCSl 旧verって公式からは落とせない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/18
19: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 19:24:35.77 ID:yjNJoX3S >>7 なんで逆ギレしてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/19
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 19:27:58.66 ID:j/SKFQi1 >>19 早く建てろよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/20
21: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 19:39:12.22 ID:ShaKrmFe 建てなおしてもいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/21
22: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 19:44:35.19 ID:yqCYDdiA かまわんよ。 こんな気持ちの悪いタイトルじゃ嫌だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/22
23: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/10(土) 19:51:57.39 ID:j/SKFQi1 建てないみたいだからここ使うしかないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/23
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 20:01:33.50 ID:mFR+pfI9 みんな仲良くやれよー それにせっかく建ててくれたんだから、>>1乙くらい言おうゼ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/24
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 20:18:52.85 ID:3869fi4G >>1乙!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 20:58:10.21 ID:yqCYDdiA そうだね。せっかく勝手に気持ちの悪いタイトルに 改悪してくれたんだから仲良くここを使えばいいよね。 調子ぶっこいてるアホの1乙。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 21:00:15.31 ID:r1S6Nmlh 【3Dゲームエンジン】Unity 5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315655927/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 21:00:40.79 ID:CVZXawRL Unity本4冊 Unityによる3Dゲーム開発入門 宮川義之/武藤太輔 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115061/ Unity入門 〜高機能ゲームエンジンによるマルチプラットフォーム開発〜 高橋啓治郎 Unityゲーム開発 ミッシェル・メナード バンダイナムコ社内教本 DVD付き http://www.sbcr.jp/support/10160.html Unityマスターブック 3Dゲームエンジンを使いこなす 著者 和泉 信生 9月22日予定 カットシステム 判型 B5判, 304頁, フルカラー, DVD-ROM付属 税込価格 3,150円(本体3,000円) ISBN 978-4-87783-275-9 学生用の教本 http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-275-9.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 21:13:46.57 ID:F5SubAJr > バンダイナムコ社内教本 DVD付き これはちょっと興味あるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 21:25:48.73 ID:xVk5YZxQ やっぱり、ミッシェル・メナード本が鉄板? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/30
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 22:13:02.42 ID:j/SKFQi1 ってか、これ、本とか必要なほど難しくないよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/10(土) 23:00:01.49 ID:gYwWvDHn 公式スレに移動してください。 【3Dゲームエンジン】Unity 5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315655927/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 00:14:13.55 ID:JriPGiAr >>30 原著読んだけどウニ本より内容薄いぞ ただでさえ「プログラマーの平均年収は〜」とかどうでも良すぎる業界話が書いてある序章があるのに 更にクソゲーメーカーバンナムの蛇足が入るとか悪い予感しか無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/33
34: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/11(日) 01:45:12.56 ID:MpKSR5lK unityごときに解説書が必要なのだろうか。 お前らって「わかるwindows」とかも読んでるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 01:56:44.53 ID:TMcIB42Y 俺の場合は本って入門書の方が後々までつかうなぁ 応用はネットで調べるって感じだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 01:58:37.65 ID:BOGk1lHE 英語読むのめんどいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 02:23:34.30 ID:MpKSR5lK 英語って全部平仮名で書いてある日本語みたいに読みづらいよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/37
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 02:42:46.50 ID:Twdi+UtA 英語、読めば理解できても(特に技術英語は)、 ずらっと一覧になってるものから、所定のものを探すときは 日本語のほうが圧倒的に速いからね、少なくとも私は。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/11(日) 03:18:25.79 ID:QuyqQZQ4 ああ、分かる。 技術英語に限るが、「ここに書いてそうだから読む」ことは割と簡単なんだけど、 資料の中から目的のものを探すのが上手くできない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/39
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 887 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s