[過去ログ]
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 (926レス)
【海栗は】Unity 5スレ目【プリンと醤油で代用】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 15:41:29.41 ID:XpgtYOzC 今更ながらひでぇスレタイだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 15:53:39.47 ID:OIfu8ZDk unityの質問ってここでしてもOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/110
111: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 15:56:35.24 ID:N27tkgAk >>1様が全力でお答えしますのでOKです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 16:27:53.01 ID:OIfu8ZDk んでは 簡易的なエスカレーターみないたの作りたくて、 ■1 → ■1 → ■2 ■1 ■2 ■3 こんな動きさせたいのですが、 ■3 → ■2 → ■2 ■1 ■1 ■1 という順で生成されてしまいます。 ここで質問 現在はクローンが移動してるのではなく、 元のデータ座標が移動してそこにクローン生成してるからこうなってるんですが、 クローンを勝手に移動させるにはどうしたらいいでしょうか? わかりづらくてすいませn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 16:32:40.06 ID:y6K09/i0 >>38 あるわ。 日本語サイトだと直感的に検索できるて目的のTIPSもすぐ見つかるのに 英語サイトを検索するとことごとく 無関係のTIPSばかりでブチ切れそうになるのは日常茶飯事。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 16:35:45.12 ID:J2J+ltUa >>112 この図の意味がわからねえwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 16:40:10.74 ID:OIfu8ZDk >>114 すいませんwwww 画像の赤丸でくくった赤い玉をエスカレーターで 上に上げたいんだけど全然やりかたわかんねってことです! ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2017233.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 17:30:58.72 ID:0J5Er1NK 左のゴキニャンみたいなのはなんすか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 17:41:52.47 ID:vxZ7F5d2 ↓チュートリアルページの「Batching.zip」を見てみ ttp://unity3d.com/support/resources/example-projects/iphone-examples.html 射的の”的”の動きが参考になると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 17:46:25.05 ID:OIfu8ZDk >>117 ありがとうございます! ちょっとソース見てきます。 >>116 ゴキにゃんはテクスチャーにどんな拡張子使えるかなと、実験で 適当にそこらへんにカサカサしていた画像を貼り付けてみました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/118
119: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 18:12:53.60 ID:J2J+ltUa 豪鬼みたいに残像を付けて移動させたいってこと? うーむ・・やはり>>112の図の意味がわからねえ。 >>115 移動させたいだけならエスカレーターをあげれば玉も上がっていくんじゃないの? ウニ本にはそういうアクションがあったな。サンプルファイルがネットにあるから見てみては? http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115061/ エスカレーターに人が乗って動く奴があったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 18:58:30.79 ID:S1fWmT2T 図の意味はわからないけど、普通に■を移動したらその上に乗ってる●は移動するんじゃないかと…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 19:43:49.80 ID:OIfu8ZDk 変な図を描いてすまんかった・・・ 要はエスカレーター作れればいい! prefabでどんどん■つくって勝手に斜め上にあがってけばいいかなぁって 思ってました。 3年くらいプログラム触ってなかったから理解するのに時間かかるwww すごい楽しいけど! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 19:47:39.12 ID:Fl6l2EtR >>108 ありがとうございます、色々やってみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 20:52:03.13 ID:9SUdfQFT 112の画力について 【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 21:05:03.35 ID:jhIuHN2U 池袋のジュンク堂で、オライリー本がピラミッド状に積んであって すごくウニ気持ち悪かったよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 21:11:06.99 ID:J2J+ltUa >>124 それ買ってきてamazonで売れば儲かるんじゃね? http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/487311506X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&qid=1315915833&sr=8-1&condition=used http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 21:14:13.80 ID:CzxqNA28 ところでさ、UnityのAssetStoreにある、Strumpy Shader Editorの有向グラフって結構似たようなのを色々なところで見るんだけど、 ああいうグラフを描画するためのライブラリってあるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 21:21:08.41 ID:jhIuHN2U >>125 近くのリブロと合わせて30冊くらいはあったから30000円の儲け… なわけねー そんなプレミアぜったいおかしいよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 21:26:50.67 ID:o5rM6w/0 売り切れてんのAmazonだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 22:07:11.22 ID:PHAdoOba メッシュを半透明にすることってできない? 消える時とかに使いたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/129
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 22:29:41.44 ID:cj3A04dS メッシュに割り当てたマテリアルのアルファをスクリプトで変更するとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/13(火) 22:35:21.74 ID:vxZ7F5d2 そうそう、renderer.material.colorを弄ればよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/14(水) 01:33:37.84 ID:3ZnvSKer Rendering Statistics Windowに表示されるfpsの値が明らかに高いんだけど、あれ正しいの? fpsを60フレに指定しても80とか出るんだよなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/14(水) 10:39:36.46 ID:gWDPFs27 >>132 ビルドしないとfpsの上限制限は適用されないらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1315623306/133
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 793 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s