なぜVBは扱いが低いのか (200レス)
上
下
前
次
1-
新
9
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2010/09/18(土) 13:22:59
ID:5vuWqU8U(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/18(土) 13:22:59 ID:5vuWqU8U VBは、ランタイムが別で配布されることが多くて、わざわざ自分でこんな無駄にサイズが大きいものを追加で入れなきゃ動かんのか!みたいな受け取られ方しただけでしょ。 VCだって、C++のランタイムとMFCのDLLを合わせただけでも、結構なサイズなんだけど、静的リンクしてたりアーカイブ同梱で勝手にインスコするから、素人は気づかないだけ。 あと、ゲーム云々に関して言えば、VB5までは、DXが標準で使えなかったけど、VB6以降は普通に使える。 パフォーマンス的にも、2000年代に入って、ポリゴンの頂点計算とかハードにやらせるようになってからは、よほど限界ギリギリの領域でもない限り、C++で書くのと大差なんてなかったよ。 使う奴が少ないのは、単に参考資料が殆どないから誰も使わない、というだけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/9
はランタイムが別で配布されることが多くてわざわざ自分でこんな無駄にサイズが大きいものを追加で入れなきゃ動かんのか!みたいな受け取られ方しただけでしょ だってのランタイムとのを合わせただけでも結構なサイズなんだけど静的リンクしてたりアーカイブ同梱で勝手にインスコするから素人は気づかないだけ あとゲーム云に関して言えばまではが標準で使えなかったけど以降は普通に使える パフォーマンス的にも年代に入ってポリゴンの頂点計算とかハードにやらせるようになってからはよほど限界ギリギリの領域でもない限りで書くのと大差なんてなかったよ 使う奴が少ないのは単に参考資料が殆どないから誰も使わないというだけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 191 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s