なぜVBは扱いが低いのか (200レス)
なぜVBは扱いが低いのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/11(火) 18:24:06 ID:Wq4u4jOo VB++になれば幸せになりそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/83
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/11(火) 23:00:00 ID:AnviwO87 http://www.geocities.jp/courant_de_console/main_street/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/84
85: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/01/12(水) 12:43:10 ID:AEMPKUPY >>84 それはVBスクリプトの後継ってことなのかねぇ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/85
86: 名前は開発中のものです。 [] 2011/01/12(水) 12:59:42 ID:RzN4qOz+ QBasicの後継かも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/86
87: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/01/12(水) 13:19:41 ID:AEMPKUPY ちょっと見てみた。 「プログラミング入門」というPDFを見つけたもんでね。 http://msdn.microsoft.com/en-us/beginner/ff423682.aspx HSPをはじめとする、フリーBASICモロモロに似た感じだな。 プログラムの実行は「F5」キーで行う。 Forの対がEndFor、Whileの対がEndWhileだったりと、 言語仕様は少々異なるが、Goto文を堂々と書くなど、 昔ながらの雰囲気を醸し出してるねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/87
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/12(水) 21:02:44 ID:DqjSFmZZ 位置づけがよくわからんな VBSの後継なのか、入門用なのか 入門用つーとLOGOってあったな 定着しなかったが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/88
89: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/18(火) 19:26:17 ID:7N+tErCU >>52 まじめにコンピューターを扱う学科ならアセンブラやCPUアーキテクチャの講義はやるよ アルゴリズムの講義ではモダンな言語を使うけどね 同時並行で進む感じ 両方ある程度進んだところでプチ言語コンパイラを書くんじゃないかな 関数型言語も学ぶのが普通だからその辺は楽だけど やっぱりVB(.NET含む)が流行らないのはC系と記法のスタイルが違いすぎるからだと思う。 違和感ありまくりw 今は入門でもJavaあたりになるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/89
90: 名前は開発中のものです。 [] 2011/01/19(水) 10:25:53 ID:rBie4ERO COBOLなんかは、今でも需要があるらしい。銀行のオンラインシステムに かなり生き残っていて、COBOLプログラマーが足りなくて困っているようだ。 しかし…COBOLってBasicなど比べ物にならないほど、異世界の言語の ようだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/90
91: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/01/19(水) 16:44:43 ID:QB2PSnu5 コボルねぇ・・・ 桁が多い10進数を正しく扱える言語って、 意外と少ないもんねぇ。 CやJavaで、金額を扱う変数にdoubleを使ってるのを見るけど、 恐ろしくて恐ろしくて・・・ VB6にはCurrencyがあったけど、.NETにあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/91
92: アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 2011/01/19(水) 17:07:34 ID:QB2PSnu5 んーと、ググレカしてみたら、 どうやらdecimalてのがそうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/20(木) 01:59:44 ID:iltet27A demicalが十進整数だね 相応に遅いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/93
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/20(木) 09:45:33 ID:5vnoM8Je decimalって固定小数点だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/20(木) 12:17:13 ID:iltet27A >>93 寝ぼけていた。そのとおりです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/20(木) 12:24:03 ID:iltet27A orz >>93じゃなくて>>94 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/96
97: 名前は開発中のものです。 [] 2011/01/21(金) 10:35:34 ID:h7FIQXi/ VB6では64bitのint型が無かったので Currency で代用するという裏技 があった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/97
98: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/22(土) 18:17:41 ID:Q1A+Gov7 可変長配列があれば1桁につき1つのintを割り当てて10を超えたら次の要素に代入するって方法でどうにか実現できるんじゃね 速度? 知るか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/23(日) 12:42:28 ID:q+kP4u3W まるでアセンブラだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/23(日) 13:18:27 ID:DfsSs5P0 なんかCで大数を扱えるようにするライブラリみたいのがどっかにあった気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/100
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/01/27(木) 17:17:23 ID:20bYbKSR 学校にCOBOL専用のホワイトボードあったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/101
102: 名前は開発中のものです。 [] 2011/03/21(月) 09:24:54.27 ID:qk5jHrhb もうゲーム製作的にはVBは終わっとるのか スレすらないや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/102
103: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/21(月) 12:13:22.14 ID:vLbVRNTs おはようございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/21(月) 13:57:11.44 ID:k7En8tnr HSPがあれば間に合うし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/104
105: 名前は開発中のものです。 [] 2011/09/09(金) 20:13:56.51 ID:dQ+P5qA8 vb馬鹿にするやつらは、文法や閉じカッコが明瞭すぎて素人の使うダサい言語と感じるんだろうな。 C言語のような難解でクールな記述ができる言語ほど、プログラマ受けは良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/105
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/09(金) 22:00:38.94 ID:XiRp+qJ3 C言語はエディタがショボかった時代に 頻繁にある命令を短く効率よく書けた言語でしょ 今はハードの性能が上がってエディタや辞書にいくらでも登録できるようになったから どれを使っても大差なくなってきてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/106
107: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/09/09(金) 22:22:43.33 ID:Awb5KSju ??? ゲーム作るには大差がありすぎるが? DirectXやOpenGL使うならなおさら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284400196/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 93 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s