なぜVBは扱いが低いのか (200レス)
1-

19
(4): 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/21(火) 14:10:35 ID:Pi94IK3A(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。

はっぴぃしゅーたーの代わりに、昔作った簡単なシューティングの
ソースをあげました。参考にしてください。
外部リンク[zip]:homepage1.nifty.com

古いプログラムなのでウエイト3万くらいかけないと速すぎて遊べませんよ。
ウエイトに234567と入力すると無敵モードになります。

これはその昔、私がマイコンベーシックマガジンに投稿したものに、
多少手を加えたものです。
20: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/21(火) 15:00:53 ID:JVxXVz/k(1) AAS
>>19
わわ、これはすごい。

私は Visual Basic ってもう扱ってなくてインストールもしてなかったりなんですが、
こういうサンプルがあれば何か色々応用できそうですね!

また Visual Basic 触ってみようかな〜。
21
(2): 10 [sage] 2010/09/23(木) 01:35:59 ID:g/9awED0(1/2) AAS
こんばんわ!10です!
>>19ダウンしました!S藤さん、すごいお!こういうのあると触発されちゃう
いまVB2008にうpぐれどしたけど、さすがにそのままじゃ動かん><
ちょっと動くようにしてみる
9pzlは難易度とシャッフルを実装した、後は出来上がりまでの動いた回数記録すればゲームになりそうです
22
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/23(木) 09:43:27 ID:lxuZ5/eI(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。
>>21
簡単にはいかないでしょうね。
作り直すぐらいの覚悟は必要でしょう。
私も.NETで何か簡単なモノでも挑戦してみようかな?
23: 10 [sage] 2010/09/23(木) 21:44:41 ID:g/9awED0(2/2) AAS
わんばんこ!10です
9pzl難易度と回数いれて完成!
外部リンク[zip]:gmdev.xrea.jp
実行は上下左右の矢印キーのみ
こうやってVBの地位を上げていかんと扱い低いままっしょw

>>22さん是非是非何かお願いします私は.NETとかあまり意識せずに作ってますのでソースはひどいですが何もしないよりましかなw
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 12:14:33 ID:+R682GnI(1) AAS
地位ってなに?VBがゲーム作製にあまり使われてないって意味?それならそれなりの理由があるんだろう。地位とか関係ないと思うよ
25: 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/25(土) 17:34:06 ID:2hRmDCIo(1/2) AAS
 VBは入門用の言語と思われているが、慣れればかなりの事ができる。
C系の言語にかなわない部分もあるが、それは、かなり高レベルでの話である。
だから、トップクラスのCプログラマーに言われるのは仕方ないが、
まだ未熟なCプログラマーにVB使ってるってだけでバカにされるのは面白くない。

 それにゲームの場合は、開発言語よりも、ゲームデザインやバランスの方が、
ずっと重要だ。私個人としては、一人でゲーム作るなら、むしろVBの方が
作りやすいと思う。
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 17:37:01 ID:bxNjJ7gc(1) AAS
>開発言語よりも、ゲームデザインやバランスの方が、ずっと重要だ。
自分でこう言ってるのに言語に執着してるのはあなたじゃないの?
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 17:43:04 ID:E35+Unat(1) AAS
そりゃまあAPI呼べば何でもできるだろ
定義が面倒なのと処理が遅いのに目をつぶれば
28: 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/25(土) 19:12:05 ID:2hRmDCIo(2/2) AAS
 だから、そこいらのヘボCプログラマがVBを馬鹿にしなけりゃ、
こっちも何も言わねーよ!
29: 10 [sage] 2010/09/25(土) 20:41:05 ID:crViLJs/(1) AAS
うは書き込み増えてると思ったらくだらねぇぇwwwwww
何も作れない奴が暴れてるwwww
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/25(土) 22:43:46 ID:Qknj2owV(1) AAS
普通5,6程度の言語は使いこなせるだろw
31: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 03:34:02 ID:GFJo5D04(1) AAS
バイリンガルかっ!
32: 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/26(日) 06:27:29 ID:+vY3rXO9(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。
私が>21で上げたシューティングは、初代ペンテアムの133MHzで開発
したモノでした。今では考えられない低スペックですね。当時は、いろいろ工夫して、
どうにか遊べるモノにするのがやっとでした。現在のPCスペックは当時からみて、
かなり余裕ができました。はっぴぃしゅーたーは、VBではかなり快適に動く
シューティングなので、システム的に工夫してる部分も含めて、まだ遊んでいない人には、
プレイしてみてほしいな。VB6の底力を見せた一作です。
外部リンク[html]:www.vector.co.jp

さてと、VB2010インストール完了。そろそろ始めますか。
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 08:01:01 ID:XaisDtzW(1) AAS
まあ、相当気合いを入れないと作れないということね
34: 名前は開発中のものです。 [] 2010/09/26(日) 15:16:09 ID:pHl3M3no(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。
VB6のプロジェクトが開けない!!あわててVB2005をインストールして
やっと開けた。VB2010はアップグレードウィザード使えないのか。
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 15:42:46 ID:lHMdYKpV(1/2) AAS
ふと思ったんだけど、テキストエディタでコーディングしてる人っている?
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 16:33:09 ID:bCTQVsvX(1) AAS
んな不便なことするかよ
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 16:42:20 ID:lHMdYKpV(2/2) AAS
だよね。
秀丸エディタに Visual Basic 用の設定ってのがあって。
それを使っている人が結構いるんだろうかと思った次第。
38: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/09/26(日) 18:18:07 ID:yrNBgQjD(1) AAS
>>19
ベーマガ。懐かしい。
39
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2010/10/28(木) 19:11:57 ID:CaT0QWGN(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。
VB2005用の簡単なシューティング作成用のサンプルを作りました。

多くのモジュールはVB6からアップグレードしてちょっと修正しただけなので、
汎用モジュールとしての動作保証は、まったくできません。

本気にせず、遊びだと思って、ちょっとやってみたら、あとは軽くスルーしてくださいね。

外部リンク[zip]:homepage1.nifty.com
40: 名前は開発中のものです。 [] 2010/12/20(月) 20:55:09 ID:42vhvFVB(1) AAS
ども はっぴぃしゅーたーの作者です。
ずいぶんたったけど、反応も無いし、このスレも死んだかな?

19と39のダウンロードは終了しました。
希望があれば、また上げてもいいですが、このスレ、もう誰もいなくなった?
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/20(月) 20:58:45 ID:tSn6WWlU(1) AAS
VBはね〜〜〜〜
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/20(月) 21:20:38 ID:QFc2zBmU(1) AAS
Dim a, b, c as Integer

aとbがVariant型になるクソ仕様
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/20(月) 22:05:03 ID:QsiEEriE(1) AAS
Cだって
int* a, b, c;
だとb,cがポインタにならないクソ仕様だろ。
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s