[過去ログ] MMORPGをつくるお! (350レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:12:12 ID:JxFL3wTQ(1) AAS
無能者が提案を行う場合のダメパターン

重要項目を絞らずとにかく多機能にしようとし、本当に必要なのかという考察はしない
無駄に機能を提示する割には、既存のシステムの拡張でしかない
理想だけ一方的に投げ込んで、実現するためのプランは提示しない上に現実を見ない
資金も期限も人材も無尽蔵だと思っている
248
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:14:13 ID:6SzgG+XL(1/4) AAS
絵や音なんかを作れる人がいれば2Dなら作れそうな気がするんだけど
だれか一緒にやらない?
249
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:16:55 ID:1juBzrFD(6/17) AAS
>>248
あー3Dのを自分作ってます。できるなら是非手伝わせてもらいます。
半年位かけて作ってるからあとは3D素材とか調整の段階です。
もし必要ならソースとサンプル見せますよ。
250
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 10:18:29 ID:Os4u78vt(6/13) AAS
いやどっちかというと俺が言ってるのはプランナーだよ。
仕様や企画をやるのはプランナーだろ?違ったらすまんが・・

ゲームデザイナーでもプランナーでも、どっちでもいいが
とにかく作るなら内容面白くしてくれないと時間さいてプレイする気もせんわ。
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:24:54 ID:1juBzrFD(7/17) AAS
>>250
DF氏を知ってますか?
外部リンク[htm]:www112.sakura.ne.jp

プロット部分を先に考える企画ほど恐いものはないですよ。
それこそ、作り手の自己満足でプレイヤーが楽しめませんよ。
252
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:33:27 ID:6SzgG+XL(2/4) AAS
>>249
3Dは触ったことすらないので2Dで行きたいなと、
3Dよりも2DのMMOのほうが個人的には好きなのもありますし
問題はプレイヤーにやろうかなと思わせる絵ですが・・・
253
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 10:35:21 ID:Os4u78vt(7/13) AAS
DFってあんたのIDの事かとおもってた。よくみたらFDだな(笑)

このリンクは妄想じゃなくマジでやってんの?
だとしたらすげーや。見てもよくわからんかった。
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:40:04 ID:Os4u78vt(8/13) AAS
>>252
個人的に2D好きなのは古参MMOプレイヤーくらいで、今からやろうと
してる人間や2Dから3Dに移った人間は、いまさら2Dを新しく始めようと
は思わないだろうから3Dでクオリティ高いのを目指したほうがいいよ。
255
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:43:37 ID:1juBzrFD(8/17) AAS
>>252
あー・・・もう同人用に80%完成しちゃってるので変えられないです;
公開したら、ここにリンク貼っておきますね。
通信部分とか基礎プログラムはお手伝いできるので覚えておいてくだされ。

あと、イラスト描きでもあるのでその辺も手伝えればうれしいです。

>>253
妄想ですよ。プロットしすぎて破錠しています。
というか、企画者がむちゃくちゃ無能です。
256
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:49:48 ID:6SzgG+XL(3/4) AAS
>>255
もうすでに80%もできてるんですかすごいですね。
自分はMMOのエミュをある程度作った経験くらいしかないです

今後の参考として聞きたいのですが
スキル部分やイベント部分は組み込み言語を自作して実装とかですか?
257
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:55:52 ID:Os4u78vt(9/13) AAS
>>255
一年半前からつくってて、プログラム開発状況5%って・・・
たしかに企画はろくなもんがないが、投稿CGに一部いいものが。
てか右下の他のMMOの研究担当責任者って何だ??と思った。
いやページ全体的に??だったんだが。

これ今はやってないの?
258
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 11:00:18 ID:1juBzrFD(9/17) AAS
>>256
調整とバグ探しに2〜3ヶ月かけて冬コミに付録として付けようと思ってます。
MMO自体をマビノギ以外遊んだ事無いので似せてます;

イベントはスクリプト言語を埋め込んでます。(なので、要望あればユーザーがイベントを追加可能)
スキルはどの機能かわかりませんが・・ほとんどのゲーム処理をスクリプト言語埋め込みで動かしてます。
259: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 11:03:14 ID:1juBzrFD(10/17) AAS
ageてしまいました。すいません。

>>257
あーほとんど妄想みたいなもんですから。
実力が無いのに ”**がしたい!**も付けたい” って言うからだめですね。

今もやってますよ。
ちなみに PGのはしくれ は自分です。(釣ってます コラ
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 11:05:01 ID:6SzgG+XL(4/4) AAS
>>258
もし可能でしたら上で言ってたソースとサンプルを見せて頂きたい
261: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 11:10:35 ID:Os4u78vt(10/13) AAS
こいつは確かに無能かもしれんな。
オフ会の女性限定参加の来なかったら除名処分とか意味わからんしw
これ単純にこのペースで計算しても完成まであと20年以上かかるんじゃないか?
262: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 11:17:42 ID:1juBzrFD(11/17) AAS
公開鍵とかマズい部分の色々と修正あるので修正できたら貼っておきますね。
ちなみにHSPです。(そちらはC++かな?

UIの画面:
画像リンク

263: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 11:19:00 ID:1juBzrFD(12/17) AAS
うわぁぁぁっぁぁ!!!名前が出てるぅ!!!! orz
忘れてください。マジで。
264
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 11:34:56 ID:Os4u78vt(11/13) AAS
miniCityつくってる人か
265: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 11:38:01 ID:1juBzrFD(13/17) AAS
>>264
そうそう。てか、気づいてたでしょ?(ニヤリ

近頃はとくになにも発表してなかったからねー・・・暇で暇で。
266
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 11:46:19 ID:Os4u78vt(12/13) AAS
いや・・このスレじたい初めて見たからな。
てかファンタジースターオンライン(PSU)ってオンゲしってる?
SEGAが出してるんだが、ゲーム内容はいいがプロデューサーと
運営が無能すぎてブログも
外部リンク:app.blog.livedoor.jp

こんななってるわけで、商業用MMORPG作ろうとする人はマジで良く考えて
企画しないと洒落にならんと思う。
267: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 11:55:00 ID:1juBzrFD(14/17) AAS
>>266
PSOの現状がまったく掴めません。
とりあえず、データ飛んだのかな?

商業と言ってもサーバー公開したい人のみパッケージ代+鯖代もらうだけね。
課金とか月追加もらうわけではないです、馴染みしか売らないからおk。
何よりもパッケージ品質にするモチベーション保たないとね。
268: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 12:09:07 ID:1juBzrFD(15/17) AAS
>>Os4u78vt
ageると迷惑になるからsageでよろしく。
もともと、使われてないスレッドだし。

どうでもいいが・・・VIPいいねぇ。
              △
            ( ゚∀゚ )ノシ
              |ヘ |
.            ノ,,ノ
     ;y=ー( ゚∀゚ )ノシ
     \/| y |
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 12:25:06 ID:Os4u78vt(13/13) AAS
いや、SEGAが6年のノウハウがあるとか、すべてのMMOを過去にするとか
大々的に宣伝して製品を売りつけて、実際にログインすらできないネトゲ。
それどころか製品として売り出してるのにβテストにするとか言い出して
購入者に無給でテスターやらせた挙句に、何時間もリトライボタンを連打しないと
ログインすらできないほど不具合がひどい。
開発チームが疲労で倒れるわ、管理者が夜逃げするわで大変。

ちなみにTVCMでやってるファンタジースターユニバースっていうアレだ。
できないのにCMで宣伝して釣られた鴨が買いまくってる。
270: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 12:39:06 ID:1juBzrFD(16/17) AAS
企業は大変だねー・・・としか言えないね;
法人格もってる以上は見栄張るのもしょうがないでしょ。
SEGA自体は大して横を作らず、縦ばかり作ってきた会社だからね。

同人で良かったとつくづく思う。
ある程度のお客さんがいて、ある程度税金払えばそれなりに儲かるし。
趣味を自己満足で終わらせるのが一番無駄。
271: SのM ◆EYvMfGOxC2 [sage] 2006/09/14(木) 13:02:59 ID:1juBzrFD(17/17) AAS
でわでわ、がんばってくだされーノシ
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s