[過去ログ]
MMORPGをつくるお! (350レス)
MMORPGをつくるお! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/27(木) 19:29:02 ID:fLxT+0hM >>226 そういや、MMOじゃないけどネトゲの「とぅいんくる」の企画やってる奴は まさにそんなやつだったな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/229
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/07/27(木) 20:42:25 ID:6mHNah1P >>225 ちょwwいるのかいらないのかどっちなんだよw ま、言わんとしてることはよくわかるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/230
231: 名無しXPG ◆NhNPesQ6/M [sage] 2006/08/22(火) 00:04:08 ID:7CGN9TFK 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/231
232: 名無しXPG ◆dffLbwc7XE [sage] 2006/08/22(火) 00:04:39 ID:7CGN9TFK テスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/232
233: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/13(水) 15:50:09 ID:ySci9Avl 開発者の人って何歳? 24歳からでも勉強していけばMMO作れるかな? P2PのMMO作りたい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/233
234: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/13(水) 16:20:11 ID:Ds1ELON5 年齢関係なス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/234
235: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/13(水) 20:40:56 ID:PrlcQd8o >>233 P2PなMMOって時点で矛盾してない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/235
236: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/13(水) 21:09:54 ID:MZEQSGxt このスレをP2Pで検索 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005040802/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/236
237: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 02:10:44 ID:Os4u78vt MMOをつくるか・・・ >>1はもう見てないだろうけど興味あるな。 といっても自分は理系じゃないのでシステムをつくるなんてことはできんが、 既存のMMOより遥かにおもしろいMMOをつくるアイデアはある。 つくる人はアイデアだけでも採用して俺の提案したMMOつくってくれれば 絶対プレイするのにな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/237
238: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 03:22:49 ID:1juBzrFD >>237 DFと同じだね。 アイディアは無限だけどもコスト・パフォーマンスが揃わないと維持できないのよ。 個人の場合はアイディアは増えるけど コスト土返し・明確な解決策がないから SBOやmmo!!みたいに止めちゃうわけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/238
239: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 05:16:12 ID:Os4u78vt やはりそうだろうと思ってたんだ それにしても今のMMOはあまりのもお粗末。 ファンタジースターシリーズや(MMOじゃないか) グラナド・エスパダが悪い例だな。 グラフィックは綺麗で技術は進歩してるけど ラグナロクどころかウルティマみたいなファミコン以下のグラフィックや システムを積んでるMMOにすら及ばない。 プログラマーやデザイナーは世の中に腐るほどいるけど プシナリオライターはそうそういないからな・・それも最低10人は必要だろう。 唯一成功してるといえるのがFFくらいだが、あそこは元々ゲーム会社だから 企画する人材はたくさんいるだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/239
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 05:31:06 ID:1juBzrFD MMOみたいなゲームはプランナーは重要視されてないよ。 長期的にみてプランナーがずっと張り付くゲームなんてコストが高くてやってられない。 しかも、ストーリー性を出すために拡張・拡張を続けるハメになって結局コストが・・・ MMOはいかにユーザーを長く滞在させるかが重要視されてる。 だから、おもしろくてもMMOのコンテンツとしては2流。 この5年だって結局・チャット・馴れ合いゲーになってそのうち違う新しいMMOに流れてるだけ。 MMOは ”管理者の世界(小説サイト)” みたいな感じになってることでしょ。 もしプラン作るなら ”提供ユーザーの世界(wiki・CMS)” みたいな派生コンテンツをおすすめします。 2chみたいに スレッド(世界) の住人が出てきたり、必要ないスレッド(世界) は消えていくから新鮮なコンテンツのみ残る。 長くてごめんよ。 自分も作ってるから、とりあえず助言。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/240
241: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 08:00:28 ID:Os4u78vt いやいや、実際いきのこってるのはプランナー大量に雇って 中身も拡張と改良しまくってるMMOだけじゃん。(UOみたいな老舗は別) コスト面はたしかに洒落にならないが、ユーザー離れを引き起こすリスク に比べれば安いもんだろう。 重要なのは、いかに中毒(滞在)させて他ゲーにながれないようにするか。 と、実際MMOを何種類か数年プレイしてる俺が保障する。 新しいものに流れるのは一時的なもので、実際は一番楽しめるMMOを 探し回ってるユーザーがほとんど。 少なくともむこう10年は運営させるつもりがないと、利益を出す前に終わって しまう。 システムや機能は低めでもいいから、張り付いてでも常に新鮮なプランを 提供し続けることのできるMMOが一流だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/241
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 09:14:49 ID:1juBzrFD > 俺の提案したMMOつくってくれれば絶対プレイするのにな・・・ わかった。自信あるなら手伝うよ。 とりあえず、どんなコンテンツプランを練ってるのか教えてくれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/242
243: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 09:26:21 ID:Os4u78vt いや>>1に提案してるつもりだったんだが。 俺好みのMMOを>>1が作ってくれれば、絶対課金してでも遊ぶよって ことです。 まぁ、とりあえずこのスレ一通り読んでの感想だけど 具体的にどんなゲームなんですかこれ? 世界観がどんなのかがわからないけど、マップを球体にするってのは 良いと思う。それが無理な場合は、浮遊大陸かコロニーのようなものにしないと いきなり陸続きのマップが途中でぶっつり壁で行き止まりってMMOほど、プレイしてる 人間にとって萎えるものはないんだよね・・。すくなくとも世界として楽しんでる 以上はそういうイメージをきちってしてないと、ただのプログラムでしかなくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/243
244: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 09:54:52 ID:Os4u78vt このスレになんか興味沸いてきたから、まぁ要望を書いてみる。 ・チャットシステムは入力が簡単でレスポンス速いものを ・延何度も作業するお使いクエストより、レベル制限つき一回きりの試練型クエを ・PvPシステムあるなら、せっかくだからPSUのようなアクション戦闘を ・可能ならば雨、昼夜夕方、時間の経過、天候の変化、も ・できればマップは繋がってるヤツで、でないとオフゲーみたいになる。 ・もしジョブがあるなら、できるだけ多種類のほうがいい。 ・キャラに多様性を 身長、髪型、声、アクション、服装、肉の付き具合、特性、顔、年齢、 できるかぎり選択肢があるほうがいいです、できるなら表情をつける。 ・2Dのいいところは手軽に操作できるところだけど、ニーズを考えると 2DのMMOをいまさらやりたがる人はレアだと思うし、2Dより3Dの 技術者のほうが多いって聞いたので参考までに。 ・できるなら乗り物実装。 ・できるなら優秀なデザイナーに頼んだほうがいい、へんなデザインが原因で やらない人がほとんど。 ・オート機能みたいなのはやめたほうがいい。 ・ログアウト後もキャラ残すと鯖が重くなるのでやめたほうがいい。 ・動きはスピーディーかつ、バリエーションのある飽きない動き。 ・レベル制でワールド全体に聞こえるチャット機能。 きりが無いのでこのへんにしとくけど、本格的にMMOつくるなら 最初に優秀なシナリオつくれる人材とディレクターを確保して 次に優秀なデザイナー確保して、青写真つくってから それを実現できる腕をもったプログラマーを連れてきたほうが良いと思う。 ぶっちゃけ、日本がオンゲーに遅れをとってるのはシステムだけじゃなく ユーザー志向のシナリオライターがいないからでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/244
245: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 09:55:32 ID:1juBzrFD >>243 > 俺の提案したMMOつくってくれれば絶対プレイするのにな・・・ > 具体的にどんなゲームなんですかこれ? プランナーとかコンテンツプランの意味わかってないね。 これは見込みないわ。ばいばい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/245
246: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 09:59:16 ID:1juBzrFD >>243 ちなみに、あなたの言ってるのはゲームデザイナね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/246
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:12:12 ID:JxFL3wTQ 無能者が提案を行う場合のダメパターン 重要項目を絞らずとにかく多機能にしようとし、本当に必要なのかという考察はしない 無駄に機能を提示する割には、既存のシステムの拡張でしかない 理想だけ一方的に投げ込んで、実現するためのプランは提示しない上に現実を見ない 資金も期限も人材も無尽蔵だと思っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/247
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:14:13 ID:6SzgG+XL 絵や音なんかを作れる人がいれば2Dなら作れそうな気がするんだけど だれか一緒にやらない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/248
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:16:55 ID:1juBzrFD >>248 あー3Dのを自分作ってます。できるなら是非手伝わせてもらいます。 半年位かけて作ってるからあとは3D素材とか調整の段階です。 もし必要ならソースとサンプル見せますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/249
250: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 10:18:29 ID:Os4u78vt いやどっちかというと俺が言ってるのはプランナーだよ。 仕様や企画をやるのはプランナーだろ?違ったらすまんが・・ ゲームデザイナーでもプランナーでも、どっちでもいいが とにかく作るなら内容面白くしてくれないと時間さいてプレイする気もせんわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/250
251: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:24:54 ID:1juBzrFD >>250 DF氏を知ってますか? ttp://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm プロット部分を先に考える企画ほど恐いものはないですよ。 それこそ、作り手の自己満足でプレイヤーが楽しめませんよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/251
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/09/14(木) 10:33:27 ID:6SzgG+XL >>249 3Dは触ったことすらないので2Dで行きたいなと、 3Dよりも2DのMMOのほうが個人的には好きなのもありますし 問題はプレイヤーにやろうかなと思わせる絵ですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/252
253: 名前は開発中のものです。 [] 2006/09/14(木) 10:35:21 ID:Os4u78vt DFってあんたのIDの事かとおもってた。よくみたらFDだな(笑) このリンクは妄想じゃなくマジでやってんの? だとしたらすげーや。見てもよくわからんかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135994116/253
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s