[過去ログ]
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
92: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/14(水) 20:43:59 ID:OowkXcsg >>911 ttp://www.c3.club.kyutech.ac.jp/~sukiyaki/3dt/mouse.html 参考になるかは分からんが…レイを使った3次元のマウス座標取得(C言語) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/92
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/15(木) 01:18:26 ID:0RJf2i29 >>911 どうしてもピック処理を書けなかったら ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/e3dhsp.htm このDLLの使用も検討してみたら? これはビルボードもピックもコリジョンも予め用意されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/99
122: 911 [sage] 2005/09/23(金) 23:32:46 ID:5ktdv/Uy orz <ageないでください orz < orz < orz < orz < orz -3 と、言ってもそろそろ取り掛からないとなぁ。 というわけで近いうちに書き込みますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/122
125: 911 [sage] 2005/09/29(木) 14:54:23 ID:i4+EQMPh ?(゚д゚) 居たんですか;この頃、全く見てなかった。(ぉぃ 一応、ちゃくちゃくと開発進めてるわけですが… テスト公開はもう少しだけ待ってくださいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/125
126: 911 [sage] 2005/09/30(金) 06:08:48 ID:0Dw32uPZ udpとtcpの使い分け面白い… tcpは往復してない状態での通信不可だから割り込みは不可。 udpは片道だけの状態での通信可だから割り込みに向いている。 この特性の使い分け今日やっと理解できた orz 一般的な通信はTCP。ログインなどの割り込みはUDP。 やばいです。昔のが嘘みたく速い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/126
128: 911 [sage] 2005/09/30(金) 10:50:24 ID:0Dw32uPZ >>127 あ〜そうじゃなくて ログインのステータス(割り込み)=UDP ログインの判定・確認(コマンド)=TCP ということです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/128
129: 911 [sage] 2005/09/30(金) 11:02:57 ID:0Dw32uPZ TCPでログインとログアウトを判定すると割り込み時に不可になるんです。 (内部仕様でコマンドラインが1つしか返信できないので。) UDPでログインとログアウトのステータスを配布し直すという感じです。 TCPの場合 クライアント(新規) → 鯖 → 別クライアント(既存) …もし既存側が送信済みだとSyn(only)。 UDPの場合 クライアント(新規) → 鯖 → 別クライアント(既存) …既存側が送信済みでも関係ない。 もし、UDPで情報が消えても再度送信し直す仕組みです。 モジュール化は意味ないぽい…全体で150行に収まってるし。 もう少しだけポートの知識とか調べなくては。(4桁と5桁の違いとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/129
130: 911 [sage] 2005/09/30(金) 15:43:12 ID:0Dw32uPZ お、でけてけました。 あと、はEasy3Dと部分部分を変えるだけっぽいです。 簡単な移動サンプル程度なら・・・1フィールドあたり41栗まで通信できました。 なるほど確かにmmoは難しいなぁ。難しいけど達成感ある。 *フィールド=画面に写っている通信領域 CreateGameすっごいすよ。いや比較にならんです。3Dきれいすぎ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/130
131: 911 [sage] 2005/10/01(土) 01:42:30 ID:WvLYaB9+ サーバーをLinuXに変えるので同調してURL変更です。 決まり次第書き込みます。 web,ftp,POP = ノートPC mmo = ブレード鯖(IBMだったり) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/131
133: 911 [sage] 2005/10/01(土) 10:00:50 ID:WvLYaB9+ Linuxだった orz <DirectXのノリで書いてしまった。 外部ネットワークからインストールする方法忘れて今大変だったり; root権限も取得できん…おかしいなぁ。 パスワード忘れてもうたよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/133
135: 911 [sage] 2005/10/02(日) 23:41:26 ID:wLNdTG/g Linuxは自分でコンパイルできるのが良いですが… バージョン管理と権限とかの設定がめんどいですね。 結局GUI関連も使うんだったらWindowsの方が良い選択かもです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/135
136: 911 [sage] 2005/10/03(月) 10:21:38 ID:VWh/Qp4b 8000万でmmoのソース売ってるのかぁ・・・安いかな? 確かにあのクリオティを出せるなら食いつくかも。 (某大手の会社がいいのかな) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/136
166: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/20(木) 22:44:57 ID:+OPkPWn8 >>911氏 ttp://www.geocities.jp/retorogamekizoku/html/syoseki ここに紹介されている オンラインゲームプログラミング、 MMORPGゲームサーバープログラミング 、 3DRPGプログラミング あたりは読んだ? 騙されたと思って買って読んだらそれなりに 有益な事が書いてあったよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/166
222: 911 [sage] 2005/11/29(火) 06:42:10 ID:Kej0/g91 久しぶりに戻ってきましたが…なかったことにされてしまった orz 一応まだ作ってるんだけどなぁ〜。大人の事情ってヤツですよ。 とりあえず、そゆことで出来たらアップしときます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/222
223: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/29(火) 19:55:26 ID:GDG8y8FE 応援してるぜー>>911 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/223
226: 911 [sage] 2005/12/21(水) 03:30:33 ID:/J5galv9 うわ〜 久しぶりに関数書き直そうと思ったらもうわからんです。 プラグインのTCPはSYNとかの判定どうなってるんだろうか・・・ ソケットを複数たてて複雑になった時にたまに信号が途切れる。 とりあえず、まだ継続中・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/226
227: 911 [sage] 2005/12/24(土) 07:06:57 ID:Tkvs/hiH 誰もみてないこと祈りながら負け犬はこっそりがんばってみる。 サーバーとクライアント部分の通信は完成。(時間かけただけあって安定してる) 問題は3Dとゲームシステムになった訳ですが・・・ まぁ〜たゆったりと製作続けます。 新しいサイトは・・・別の商売してたりするのでリンクなしの方向で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/227
230: 911 [sage] 2005/12/25(日) 16:08:42 ID:KU/3HfQh ?(σ゚д゚)σ アー・・・orz 報告としては通信概念はまとまって完成しました。 なんだかんだで、いろんな問題が解消された感じです。 今はゲームシステム考えてそれ次第で2Dか3Dかなど考えるところです。 が、急いで決めないでいろんなMMO見たりして決めることにしてます。 えぇ・・今まで意味なく急いで決めて進まなかったので(おぃぉぃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/230
231: 911 [sage] 2005/12/27(火) 21:04:33 ID:CCe39g21 チャットと2D横スクロール移動が今日完成。 ネットワークはP2Pの中央鯖式にしてみました。(WinMX参考) 誰か親として登録して子が接続する感じです。親の親が中央鯖です。 DBもなんとか利用できましたので導入・・・やっぱりHSPってすごいなぁ。 もう少しゲームぽくなったらURLと公式サイト公開します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/231
234: 911 [sage] 2006/01/05(木) 21:38:24 ID:s+5Thitk データベースでつまずく訳で orz テーブル作ってもゲームデザインがまとまらないねー ゆったり、まったり、ぐったり… そして、気づいたら新年でしたと… あけましておめでとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/234
237: 911 [sage] 2006/02/23(木) 12:21:53 ID:YhslF8gN orz -3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/237
341: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/15(水) 00:16:23 ID:Otni1vFc >>911 ただの笑い話でカキコ止める必要ないジャマイカ まあ頑張れw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s