[過去ログ]
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 16:32:17 ID:ahJRGZ3I 怒涛の書き込みでスマソ・・・ チャットのIME文字変換チェック(比較関数)を実装しました。 視点と向きチェック(座標変換関数)を実装しました。 あー3Dモデルめんどい。モーションの付け方がわからん。 orz &3Dの光源設定がワケワカメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/247
248: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 17:55:18 ID:eg2hQz1H ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/248
249: 416 ◆quHoSW/FCI [sage] 2006/02/26(日) 18:02:12 ID:hheEzEt5 ∧_∧ + (0゜・∀・) ワクワクテカテカ (0゜∪ ∪ + と__)__) + http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/249
250: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 18:20:57 ID:ahJRGZ3I 噴出し式チャット http://www.sherlockstyle.com/img/2006228.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/250
251: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 19:33:34 ID:ahJRGZ3I 噴出しチャットを透明にして文字だけ上に跳ぶようにしました。 こりゃー戦闘が盛り上がるわ。・・・まだ3人で追いかけっこしか試してないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/251
252: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 20:26:44 ID:ahJRGZ3I BVHイイ!!適応するだけで歩いたり、撃ったりありがたや・・・ 3Dモーション困ってる人はBVH使ってすましちゃいましょう。(ぉぃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/252
253: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 21:38:34 ID:ahJRGZ3I http://www.sherlockstyle.com/img/2006229.jpg 打ち込むと、キャラから文字が出てくる。 上にスクロールして(文字数*15ms)分待機して消滅する。 圧縮アルゴリズムがわからん・・・hspのプラグインに圧縮系はzlib位なのね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/253
254: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 22:04:44 ID:eg2hQz1H >>253 zlibで十分なきがする てかzlibはDLLがあるんだからわざわざプラグイン使う必要ないし たしかunlha32.dllはメモリ上に展開しても テンポラリファイルが作られるんだったっけか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/254
255: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 22:33:26 ID:ahJRGZ3I >>254 DLLだからプラグイン使わないってどいうことですか? よくわからんのですが・・・hpiとかdllがプラグインだと思ってました。 zlibでもう少し試してみます・・・ サーバー→クライアントの総パケット部分で、非可逆圧縮になってしまうです。 う〜ん・・・圧縮率は39%は魅力的なんだけどな; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/255
256: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:05:18 ID:eg2hQz1H >>255 zlib公式にあるDLLが使えるって事です #uselib "zlib.dll" #func zlib_compress "compress2" var, var, var, int, int #func zlib_uncompress "uncompress" var, var, var, int sdim d,1024 sdim d2,1024 sdim s,1024 s = "てすと" sl = strlen(s) dl = 5 zlib_compress d,dl,s,sl,1 mes stat ; buffer error dl = 1024 zlib_compress d,dl,s,sl,1 mes stat dl2 = 1024 zlib_uncompress d2,dl2,d,dl mes stat http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/256
257: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:06:58 ID:eg2hQz1H >>255 サーバー→クライアントの総パケット部分で、非可逆圧縮になってしまうです。 単にうまく展開できていないだけでは? 同期取らないとうまく展開できないと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/257
258: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/02/26(日) 23:11:25 ID:eg2hQz1H >>255 ちなみにわかっているとは思うけど recvでは一回のsendごとに分かれて取れるとは限らないぞよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/258
259: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/26(日) 23:25:18 ID:ahJRGZ3I >>256 お、これはできるっぽいです。 ちょっと実装してみます。 >>257 そうなんですよ。zlib側で展開が出来てないオチなんですよね; >>258 recvではなくgetの方で2重で受信チェックをしてるので平気ぽいです。 以前はrecvのところで何度も詰まったです。 ちょっとzlibのDLL試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/259
260: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/27(月) 19:43:26 ID:NepWVwtG 圧縮は無理っぽいなぁ。 パケット配信方法が暗号と分解が複雑だからサイズが取得できないぽ。 あきらーめた。 今は当たり判定とカメラ関係をゲームぽくしとります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/260
261: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/02/28(火) 19:44:42 ID:AGmWlYw0 ゲーム画面&サーバー画面 http://www.sherlockstyle.com/img/2006230.jpg http://www.sherlockstyle.com/img/2006231.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/261
262: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 02:14:36 ID:lAzvIURG ゲーム画面2:http://www.sherlockstyle.com/img/2006232.jpg 3月7日にテスト公開します。以上。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/262
263: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 08:31:00 ID:lAzvIURG ゲーム画面3:http://www.sherlockstyle.com/img/2006233.jpg あーおらのノパソでは3Dきついぽ・・・また買い替えるか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/263
264: 107 ◆a6JcKaYOUI [sage] 2006/03/01(水) 22:09:48 ID:WRggumab >>260 ちなみに漏れの通信モジュールでは暗号化、圧縮ともに可能な実装になっています 同期バイト、サイズ、データ部となっているのでデータ部のみ何とかすればよさげ がんがれ >>262 なぜに平日? 土日公開キボーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/264
265: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 23:03:00 ID:lAzvIURG >>264 もっかい圧縮がんばってみます・・・ぐはっ(吐血 同梱サイズをパケットに設定して取得できるのになぜか合わない。(nullコードとかいうオチかな・・・ あー公開日はカレンダーでなんとなく目に入った日にちだったから; 普通に土日に出しますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/265
266: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/01(水) 23:29:11 ID:lAzvIURG あ、でけたーーーーーーー! サイズ特定しなくてよかったんだ・・・迷惑かけますた; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/266
267: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/02(木) 02:56:51 ID:OOonpz03 【今後のタスク】 ・3Dマップを全て作る。(街を4分割) ・・・ 4日程度 世界観はhttp://tksn.web.infoseek.co.jp/work/img414.htmを参考にする予定 ・キャラクターにモーションをつける ・・・ 公開寸前まで修正しまくり ・ベクトル計算の移動を考え直す ・・・ いい方法を探すとか聴くしかないね orz ・地形・階段に合わせて歩ける様にする ・・・ HGIMG3だと難しいかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/267
268: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 00:13:41 ID:E+M/ol5U あー今日は何もできなかった… というか、ものすっごいHSP使いさんに出会ってショック受けた。 メタギアレベルが個人で作れる時代になったと感激してたり。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/268
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/03(金) 01:03:12 ID:7O358UuU 詳細キボン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/269
270: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 01:47:04 ID:E+M/ol5U お気に入りしてないからURLは分からないですたい。 3Dモデル配布してるCypherS TufTだっけかのリンク先・・・3D関係だとおもう。の裏ページ?にあった。 3Dモデル・マップ製作・webスクリプトに力入れるので更新が落ちます。 あーもう、カメラと向きの算出で3日も停滞するとは・・・情けない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/270
271: 911 ◆dUgCMabcts [sage] 2006/03/03(金) 03:24:08 ID:E+M/ol5U うーんぬ。一時的に250x250領域のオブジェクトのみ表示するようにしてみた・・・ ノパソのGPUが第一世代(ATI-4MB)で20キープのこの動作なら、第三世代(Geforce系)のGPUなら全然いけるぽ。 週末の課題: > 自分へ 【サーバー】 ・パケット配信方法を考えなおそうや ・・・ 250x250内を判定してパケット梱包の是非を処理。 ・変数APIは個人処理ではなく同期する処理 ・・・ 個人的な表現(つまり、配列だけは禁止) ・コマンド関係を増やす ・・・ と、いうよりもテーブル書式自体を変える? 【クライアント】 ・250x250内のオブジェクトのみ表示 ・・・ キャラも含めて ・マウスによる移動 ・・・ マウスレイ/もしくは2Dマップによる指定など? ・向きとカメラの骨抜き対処 ・・・ 個人的な表現 ・擬似フォグ ・・・ 適当にeventで実装 ・地形に合わせてあるけるようにする ・・・ ↓ ・マップを処理するスクリプト ・・・ 階層/アクション/判定など? IP重複制限を解除して仲間で複数起動で32体(上限)までは同期して動いてくれますた。 だから、250x250の制限つけてもうちょっと人数増やして試してみます。(楽しみ 近いうちに32人の同期をSS撮ってうぷします。 でわがんばるです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125872241/271
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s