[過去ログ] 【フリー】Vista(ぉ)【mmo】 (369レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 07:36:19 ID:ETgeHuvl(1) AAS
ほぉ〜C++ですか〜
俺はパソコンがしょぼくて、DirectXが使えなかったからあきらめた記憶が・・・orz
64: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 18:08:28 ID:SFF1sB9/(1/2) AAS
今日本屋に行ってみたら「MMORPGゲームサーバープログラミング」っていう本売ってました。
この本いいですねw
65
(1): 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/11(日) 20:24:01 ID:SFF1sB9/(2/2) AAS
第2章のチャットが作れないorz
911さんはできましたか?

何か最近人少ないな
下がってきたからかな
66
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/12(月) 00:55:51 ID:ow8DRR5T(1) AAS
911さん
soldatってゲームやってたりしますか?
67
(2): 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 04:24:10 ID:cq9DyJ3n(1/6) AAS
あ、返信遅れてすいません。

>>65
ざっと読んでみて流れだけノートに書いてHSP用ソース書くを試しました。
結果、あの通りにはできませんでしたが…一応動いたかな程度です。
そうですね…人いないですね;まぁ、居たらいたで焦ってしまう訳ですが orz

>>66
やっていませんよ。調べましたが面白そうですね〜
ちょっと参加してみようかな。

今日は3DRPGがどうたらという書籍買いました。(ソフトバンク)
自分の追い求めてる理想系が載ってます。
ビルボード…Zソート…0x5問題…D3D…どうしてるかなhurukuさん。
ついでに
サーバーの備品買って来ました。ブルースクリーンになりました。
やっぱり中国製のはだめだなと・・・orz(ドライバにウィルスが最悪;
68: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 04:36:54 ID:cq9DyJ3n(2/6) AAS
うぉ。おもしろいですね…FrontMissionみたいな感じだ;
あ〜これ絶対にハマる。さりげなく弾道処理とかすごいし。
なるほど、こんな方向性もいいなぁ。(右往左往;
69: 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/12(月) 07:01:28 ID:t+oZTPO0(1) AAS
>>67
動いたんですかぁ!
こっちはどうやっても出来ないから、進めないorz
コンパイラ何使ってますか?
70: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 08:21:52 ID:cq9DyJ3n(3/6) AAS
dm?(なんの略かは忘れました。)というコンパイラです。
アセンブラ勉強の為に昔拾ったものです。
71: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 08:27:50 ID:cq9DyJ3n(4/6) AAS
外部リンク[html]:www.onionsoft.net
やっと載った・・・もう遅いって;
あ〜C++で作ってるのに、HSPどうしよう・・・orz
とりあえず、hspでも作るか。
72: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 11:15:35 ID:cq9DyJ3n(5/6) AAS
今日は3Dでビルボード利用したラグナロク風のエンジンを作ってます。
なんていうか・・・HSPなら3D(正確には2D?)は楽だなと思います。

あ〜通信処理いれなきゃHSPでも平気かな・・・あ〜悩む。
73
(1): 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/12(月) 18:26:17 ID:QYgYf/Ho(1) AAS
dmってdigitalmarsですよね?
ダウンロードしてみました。

チャットだけでもコンパイル出来る様にしないとな。
でないと本を買った意味がないからね。
74
(1): 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/12(月) 23:13:11 ID:cq9DyJ3n(6/6) AAS
>>73
多分それだと思います。一年前の産物なので忘れました;
でも、コンパイル自体は自宅にあったVS2003だったかもです。
コンパイラ自体ってそんなに影響するんですか; (ライブラリとかなら・・
75
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/12(月) 23:36:27 ID:loY3tOoZ(1) AAS
>>67
名前出てびびったおれガイル。密かに毎日覗いてるよ。
76
(1): 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/13(火) 01:05:00 ID:ul4COW/u(1/5) AAS
>>75
hurukuさん!!お久しぶりです。 orz
いや〜本当になんとも・・・お恥ずかしいやら嬉しいやらで;
お仕事どうですか?私は暇な感じです。(ぇ
77
(1): 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/13(火) 06:32:57 ID:ZiBqP6Qf(1) AAS
>>74
コンパイラは特に関係ないと思うけど、一応ね。
チャットのクライアントがlinux版とwindows版で全く変わってないように思える。
windowsでは普通winsock使うと思うけどなぁ〜。ミスかな
全然コンパイル通らない。orz
本は参考にするだけにして自分でチャット作ってみようかな。
作れる自身がないけどorz
どうしようかな
78: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/13(火) 10:20:31 ID:ul4COW/u(2/5) AAS
>>77
内部で行ってる処理をノートか何かに整理しておいて・・・
HSPなりC++なりでソースにしてみるとか?私はそれでした。

マウスレイとやらがややこしいです。
画面→ワールド→視点角度→ローカル?ん?わからん。どうやって出すんだろう。
79: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/13(火) 12:56:37 ID:ul4COW/u(3/5) AAS
明日・明後日にオフライン用(モジュール化予定)のRO風エンジン公開したいです。
正直できは到底ROに届きませんが…基本設計や処理はROを元にしてます。
あ…hgimg3ってmesh使えないみたいですね。なんでだろうか。

でわ〜また詳細載せます。
80: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/13(火) 15:44:26 ID:ul4COW/u(4/5) AAS
画像リンク

画像リンク


本当は配布したいのですが…実行ファイル作るとエラーが起きるので orz
hgimg3よ〜早くバグ修正しないと配布できないって・・・。
81: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/13(火) 16:37:06 ID:ul4COW/u(5/5) AAS
で、サイトでソースだけ配布してます。
かなり雑で今後考えてない仕様なので…注意です。(今後はマウス移動を考えてます。)

外部リンク[zip]:nekonoteigi.ddo.jp
82
(1): 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/13(火) 19:21:50 ID:TdaScPYO(1) AAS
まだC++に詳しくないので、とりあえず基礎から勉強してきますよ。
チャットはそれからです。

最近HSPの方、開発が止まったままだな。
83
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/09/13(火) 23:54:21 ID:DVvgvtdS(1) AAS
>>76
今帰ってきたよorz こんな感じです。

あ〜DHSPいじりたいけど気力ないです。ダメダメ状態だす。こうならないように頑張ってね。

就寝時間が…(0:00頃)
84: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/14(水) 00:37:22 ID:R/Xm6ZMy(1/7) AAS
>>82
C++はやりたい事全部やろうとするとむりぽです。
その代わり、部分部分を掘り下げれらるのがいいです。
JAVAも弄りましたが・・・・型指定や間違ってる箇所などの細かいチェックがすごい。(GUI使うと速度が orz

なんだかんだでHSPが弄りやすいという結論に;

>>83
遅いお帰りで・・・ご苦労様です;(パルプンテが懐かしいw
あぁなんか疲れてる様ですが、人生がんばって下さい!!(゚д゚ ;)
おやすみなさいです。ノシ

私も疲れたので寝ることにします。
明日は久しぶりの休み・・・でもないか。でわ〜
85
(1): 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/14(水) 04:22:46 ID:R/Xm6ZMy(2/7) AAS
hgimg3使いやすいんですが…微妙なバグが多いです。
実行ファイル不可、event_uvがXPでは無効?、OBJ_LATEが反映されない。
なんとか12月までには直って欲しいものばかり orz

マウスレイは画面座標からatanで線を延ばして座標を求めてみます。
恐らく失敗すると思います。
あと、移動の不具合を直しました。&炎エフェクト追加。
86
(1): 101 ◆VhiWHt2b1s [sage] 2005/09/14(水) 06:52:40 ID:ODH+KEgd(1) AAS
>>85
バグ多いのか〜。
3DはZGP使ったほうがいいと思いますけどねぇ。
高低差があるマップを歩いたりするのが簡単に作れたよ。
12月・・・なぜだろう?
87: 911 ◆RfGLxICaUo [sage] 2005/09/14(水) 15:47:05 ID:R/Xm6ZMy(3/7) AAS
>>86
バグは多いですよ・・・仕様なのか怪しいです。(パルプンテ?w
ZGP見てみましたが良さそうですが、開発中止ぽいですし情報が少ないです。
今考えているのはHGIMG2を利用してクリオティ下げちゃうとか orz

12月までに完成させて新しいことがしたいです。ってことです;
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s