[過去ログ]
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
256: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/07(土) 09:29:37 ID:dW0M/IQl >>250をバージョンアップしました。 SpringTower http://akimasa.s96.xrea.com/springtower/index.html -'h'キーで視点が戻るようになった -画面端でマウスの左ボタンを押し続けないと視点が移動しなくなった -初期資金が15000、ボーナス資金も15000に上昇 -バネの硬度が0.05から0.075に上昇 緊張感に関しては、 以前のような「やべー、時間が足りねえ〜!」と云う緊張感から一転し、 「このバネを作ったら、3日間かけて作り上げてきたこの塔が崩れるかも知れない…」みたいな緊張感を目指しています、多分。 ハイスコアがとても寒いので、よろしくお願いします…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/256
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/07(土) 17:54:34 ID:dnC6kpg/ ミス >>256でした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/260
261: 255 [sage] 2006/01/07(土) 18:41:40 ID:k5EQ3B5k >>256 Ver.うp 乙です。とりあえず、1,000m行ったのでスコア申請してみますたw で、また要望ばかりで申し訳ないのですが、 ・スコアネームは何度も変えるものではないので、入力は最初の1回だけにして欲しい。 ・(>>258さんも書いているように)バネを伸ばしているときに、費用を表示して欲しい。 あるいは、こうすると作者さんが意図するゲーム性を損なうというのであれば、バネの サイズと費用の対応をどこかに明記して欲しい。 ・255で文句を言っておいてなんですが、左ボタンでスクロールというのは若干もどかしい。 私的には、'h'キーの機能があれば、スクロール方法は従来のままの方が好きです。 ただ、ウィンドウからマウスが外れた時にはスクロールを止めて欲しい。 とまあ、いちユーザーのワガママ意見なので、他の方々の意見も見て、長い目で 調整して頂ければ幸いでつ。 今のところ、1,000m到達後の1手が壁。またしばらくはまれそうw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/261
262: 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/07(土) 20:25:28 ID:dW0M/IQl >>256をバージョンアップしました。 SpringTower http://akimasa.s96.xrea.com/springtower/index.html -画面端でマウスの左ボタンを押し続けなくても視点が移動するようになった -初期資金が20000に上昇、ボーナス資金は更新した高さ*10に変更 -バネの硬度が0.075から0.05に低下 -バネの製作コストが表示されるようになった -スコアネームの入力が初起動時のみになった アンドゥは実装が面倒ですし緊張感が無くなりそうなので勘弁してください。 それ以外はそれなりに実装したつもりです。(ただ、画面外のカーソルを感知する良い方法が分からないので、そいつはパスしてます。すみません バネの硬度が元に戻ったのは、>>259のような現象を防ぐためです。 荒削りな部分がありありですので、皆さんからの鋭い要望に期待しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/262
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s