[過去ログ] おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
259
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/07(土) 17:51:40 ID:dnC6kpg/(1/3) AAS
>>250
250(2): 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/06(金) 19:05:47 ID:eQh+lNPa(1) AAS
【お題】繁栄と廃墟
【タイトル】SpringTower
【ジャンル】パズル
【URL】外部リンク[html]:akimasa.s96.xrea.com
【スクリーンショット】画像リンク

【製作時間】1週間
【開発環境】Python, PyGame, py2exe
【備考/DL容量】4MB
【概要】バネを積み上げて高い塔を作ることが目的です。
【操作方法】マウスとキーボード
【コメント(感想)】
2ヶ月くらい前から同名のゲームを作っては消し作っては消していますが、今回はそれなりの形にできたと思います。
自動セーブ・自動ロードやハイスコア機能もあるので、暇つぶしにどうぞ。
バネが硬くなったおかげで構造的な自由度が広がってるのね
さらに赤字を気にしなければ思う存分ゆらゆらできるッ
こんなのが出来ました。定期的に打ちあがる花火のような
画像リンク


資金まわりのバランス調整は難しそう。現状だと、でかい土台が必要なピラミッド・鉄塔?よりも
太さ一定なビルっぽい構造がいいのかな。やりこみ中。
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/07(土) 17:54:34 ID:dnC6kpg/(2/3) AAS
ミス
>>256
256(3): 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/07(土) 09:29:37 ID:dW0M/IQl(1/4) AAS
>>250をバージョンアップしました。

SpringTower
外部リンク[html]:akimasa.s96.xrea.com
-'h'キーで視点が戻るようになった
-画面端でマウスの左ボタンを押し続けないと視点が移動しなくなった
-初期資金が15000、ボーナス資金も15000に上昇
-バネの硬度が0.05から0.075に上昇

緊張感に関しては、
以前のような「やべー、時間が足りねえ〜!」と云う緊張感から一転し、
「このバネを作ったら、3日間かけて作り上げてきたこの塔が崩れるかも知れない…」みたいな緊張感を目指しています、多分。

ハイスコアがとても寒いので、よろしくお願いします…。
でした
269: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/01/07(土) 23:05:54 ID:dnC6kpg/(3/3) AAS
>>262
262(5): 名前は開発中のものです。 [] 2006/01/07(土) 20:25:28 ID:dW0M/IQl(2/4) AAS
>>256をバージョンアップしました。

SpringTower
外部リンク[html]:akimasa.s96.xrea.com
-画面端でマウスの左ボタンを押し続けなくても視点が移動するようになった
-初期資金が20000に上昇、ボーナス資金は更新した高さ*10に変更
-バネの硬度が0.075から0.05に低下
-バネの製作コストが表示されるようになった
-スコアネームの入力が初起動時のみになった

アンドゥは実装が面倒ですし緊張感が無くなりそうなので勘弁してください。
それ以外はそれなりに実装したつもりです。(ただ、画面外のカーソルを感知する良い方法が分からないので、そいつはパスしてます。すみません
バネの硬度が元に戻ったのは、>>259のような現象を防ぐためです。

荒削りな部分がありありですので、皆さんからの鋭い要望に期待しています。
バージョンアップ乙です。
>>259は「こんなことも出来て楽しー」的な意味だったんですが、方向性違ったようで申し訳なく。

で新verなんですが、ゲームを進めるに従って動作が重くなっていく気がいたします。
Popupクラスのインスタンスが配列に入ったまま死んでないような印象を受けるんですが
pythonについては全くの無知なので、えーと見当違いだったら重ね重ねごめんなさい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s