[過去ログ] おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/18(土) 23:45:48 ID:NSchLPIG(1/2) AAS
>>376エピローグがなんか悲しかった。
394: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/18(土) 23:52:15 ID:NSchLPIG(2/2) AAS
虹の魔法使いは天に昇る少女って事か
395(1): 382 [sage] 2006/02/19(日) 00:48:43 ID:AgRG6QiK(1/2) AAS
>>392ちょww そのキャラグラフィック最新版には入ってないww
画像リンク
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/19(日) 01:04:17 ID:H+GgSwyS(1) AAS
絵、うまいなー。
妖精さんのグラフィックとかって全部作者さんが描いてるの?
397(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/19(日) 02:03:16 ID:AgRG6QiK(2/2) AAS
>>376
遅まきながらプレイしてみた。これはナツカシス!
キャラがかわいいのとステージがちゃんと考えて作ってあって良かったす。
ただパッド派な自分にはちょっと操作がキツかった。
その上、途中アクティブを切り替えたらキーボード入力を受け付けなくなって…・゚・(つД`)・゚・
あとはオリジナルもそうだけど、横方向の攻撃しか無いのに基本的に上から敵が来るのは
ちょっとストレスたまるかなーと。(それがいいのかもしれんが)
なんとかエンディングまで行って、期待していたエピローグは真っ黒で見えず。
文章がコピペできたのであとで内容は分かったんですが。わざとなんだろうか?
398(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/19(日) 02:49:39 ID:rikgUAgF(1) AAS
>>395
前のキャラグラのが好きな俺はきっとロリコ…
399(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/19(日) 04:58:09 ID:YQXUhjTc(1) AAS
52日とは、作者さんとは言えすげー。
俺はどっちの絵も好きだが、どう見ても別人だな。新しい方はおねーさんつーことでw
>>397
>上から敵が来るのはちょっとストレスたまるかな
はげど。寄ってくるのが見えてるのに、角度的に当たらないシチュが多い。
X→Yの順で合わせて来るのがムカツク。でも難易度的にはそれでいいのかもね。
マップはよく考えてあると思った。元祖よりゲーム性増してるんじゃないか。
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/19(日) 21:27:24 ID:kI3x4O7u(1) AAS
>>398
(゚∀゚)人('A`) ナカーマ
401(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/20(月) 02:10:13 ID:gAz2Snub(1) AAS
>>376
タイトーのあれみたいで面白いです。
付属htmlがIEじゃないやつで開くと
ダメっぽいですけど
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/20(月) 11:04:59 ID:BXr/PdOU(1) AAS
>>401
2バイト文字が入っていないフォルダに移せば起動できる思われ
FirefoxとJRE1.6b2で確認
403(1): 棒人間14世の冒険 [sage] 2006/02/20(月) 21:48:03 ID:z730nqTL(1) AAS
バグ修正とボスが強すぎるバグ修正とその他バグ修正
外部リンク[zip]:gamdev.org
気がすむまで作った、今は満足している
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/21(火) 19:24:58 ID:XU+aa0Gp(1) AAS
>>397
>>399
>>401
感想をどうもありがとうございます。
エピローグは真っ黒にした訳じゃなく、おそらくテキストロールが始動しなかったから
だと思います・・・
アクティブ切り替え後は、マウスでゲーム画面をクリックすれば
またキーボード入力を受け付けるかもしれません・・・・
405(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/21(火) 21:12:24 ID:uvH6s+aw(1) AAS
>>403
5回ほどプレイしてみました。まだクリアできていません。
惜しいのは、HSPの内部エラーで落ちることがあることと、地形を抜けるエラー。
あと、掘り方で致命的なミスをした時や、強めの敵にやられたときなど、最初から
やり直さなければならない、というのが結構なストレス。エラー落ちの怖さも相まって、
プレイ意欲を削ぐ原因になっています。
いっそ、部屋毎のセーブやコンティニューをつけてはどうでしょうか?それで、
ノーコンティニューの場合だけ真エンディングが見られる、とか。
文句から書きましたが、ファミコンの「スペランカー」が好きな人間としては、この
手のゲームはとても好きです。アクションのレスポンスもパズル要素のバランスも
良。もう少しプレイして、クリアできたらまた書き込みます。
406(2): 棒人間14世の冒険 [sage] 2006/02/21(火) 23:09:13 ID:D0xgjLGp(1) AAS
更にバグ修正得に床抜けややゲームの方向性が変化
得にバグがなければこのVerが最終です
外部リンク[zip]:gamdev.org
>>405
>HSPの内部エラー
まだ出るようならもう少し詳しく教えていただければありがたいです
>あと、掘り方で致命的なミスをした時や、強めの敵にやられたときなど、最初から
>プレイ意欲を削ぐ原因になっています。
>いっそ、部屋毎のセーブやコンティニューをつけてはど
>文句から書きましたが、ファミコンの「スペランカー
コンセプトとしては古き良きレゲーの再現、のつもりなので
繰り返しプレイすることで操作、マップ構造を学習することを目的としています
所謂一面しかないわけですが、ボリューム的には三、四面のつもりです
ので、レゲー名物ノーセーブ、ノーコンティニューです
とはいえクリア報告をまだ聞いてないので
理不尽さが強すぎるのかと不安になっていますが・・・
>文句から書きましたが、ファミコンの「スペランカー」が好きな人間としては、この
>手のゲームはとても好きです。アクションのレスポンスもパズル要素のバランスも
素直な文句もありがたいです、クリア頑張って下さい
407(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/21(火) 23:11:36 ID:qKPOojQ8(1/2) AAS
>406
敵に埋まるとそのまま動けずにハメ殺されるのは仕様?
コンティニューもできないのにHP満タン状態で黄ナメクジにハメ殺されるとかなり萎える
408(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/21(火) 23:29:02 ID:Cyt1cbmr(1) AAS
>>407
お前readmeちゃんと読んだ?
>嵌められる前にヒットアンドアウェイ嵌めろ!
って書いてあるだろ。
409(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/21(火) 23:36:53 ID:qKPOojQ8(2/2) AAS
>408
いやボス以外でも普通にハマルし
こうもりとかで異常に大ダメージ受けたりするから当たり判定にバグがあるかと思った
410(1): 埃 ◆IeKWC3huH6 [sage] 2006/02/22(水) 00:14:46 ID:FnUpZWva(1) AAS
>>406
何とかクリア。最後HP2とかネタですが。
帰り道の黄ナメクジ二体地帯が最大の難関かな…
411(1): 棒人間14世の冒険 [sage] 2006/02/22(水) 00:42:52 ID:bQLifJ06(1) AAS
URLが古い方でした、意味ないかった・・・
外部リンク[zip]:gamdev.org
>>407-409
ご迷惑をおかけしました
嵌りはなくなったので大分クリアしやすくなったと思います
>>410
それでもクリアするとは、かなりやりこんでもらえということですね
報われました、本当にありがとうございました
412: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/23(木) 10:00:30 ID:UcoJAyyu(1) AAS
技を習得した時に、音楽が鳴り終わるまで応答無しなのがちょっと。ウェイト入れてない?
始めにスコップを取った時音をミュートにしてたから余計混乱して、最初の最初で固まったかと思ったよ。
音楽だけかけて動かせるようにするか、グラフィックの工夫をするか(主人公がスコップを掲げる、振ってみるとか)した方が良いと思う。
それ以外は特に。グッジョブ。
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/24(金) 01:23:11 ID:3SqH7P3M(1) AAS
>>411
帰り道でほどなく死亡。
完成度がさらに上がってるね。グッジョブ。
もうすでに言われてるけど、BGMの演出が裏目に出てる部分が。
MIDIの切り替えは普通にやると処理止まっちゃうと思うんで極力避けたほうがいいかも。
(技の習得とかは効果音だけで良かったんではないかと)
それ以外の部分はよくできてて面白いと思う。
414(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/01(水) 00:42:26 ID:x6FfONCW(1) AAS
「小説」で作ろうと思ってたが、ゲーム性を出せないままに挫折(つД`)
予告した手前、一応うpりまつ。
【お題】【小説】【ワッフルワッフル】
【タイトル】階段☆ワッフル!
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【ジャンル】タイピングゲー
【製作時間】3日
【開発環境】HSP 3.0
【備考/DL容量】90KB弱
【概要】WAFFLEなどとタイプして小説を読む。
【操作方法】キーボード
【コメント】ぶっちゃけ失敗作...orz
【その他】このソフトウェアにより発生したいかなる損害についても作者は責任を負いません!
転載はどうぞご自由に。
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/01(水) 12:12:00 ID:wNZ4YO/X(1) AAS
>>414
おもすれー
5キーしか使わないのに何か緊張する
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/03/01(水) 13:51:23 ID:dEw2MaUs(1) AAS
お世辞でもありが?・゚・(つД`)・゚・
最初はフラグ3つくらい立てて8通りのストーリー、とか考えたんだけど、自分の
文才の無さに寒くなってきて諦めますたorz
なお、文字列のランダム並べ替えには、下記サイトの非重複乱数モジュールを参考に
しています。どうもありがとうございますm(__)m
仙都鋼鐵電波塔
外部リンク:hagane.s11.xrea.com
417(1): CHAIN ◆noYOSaeJaQ [sage] 2006/03/01(水) 20:57:26 ID:cdmOHIhP(1) AAS
どうも。本スレでお世話になってるCHAINです。
前回エラーが起きて提出できなかったのですが、
ダメもとでtonyuの掲示板に書き込んでみたら、他の人があっさり解決しました。
ということでアップロードさせていただきます。
【お題】トゲ
【タイトル】ぐるトゲ!
【ジャンル】避けゲーだったりぶっ壊しゲーだったり
【製作時間(完成するまで)】7日
【開発環境】tonyu
【本体URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【備考/DL容量】約561キロバイト
【概要】敵を避けながらトゲを貯めて回して敵をつぶす
【操作方法】ファイル参照
【コメント】
いつものことですが難しいとか、
爽快ゲー目指してたのに逆にムカつくとか、
赤い敵の上でクリックするとエラーが起きるとか、
このゲームのジャンルがあやふやだとか、
散々遅れた割には微妙ですね、、( ´・ω・)
さて。小学生である間、どれくらい作れるかなぁと思う今日この頃。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 435 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s