[過去ログ] おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 名前は開発中のものです。 [] 2005/09/05(月) 22:33:36 ID:r0BjTxbr(1) AAS
今回は遅刻作品ないかな?
53(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/18(火) 23:44:04 ID:s70cX6fT(1) AAS
遅刻もいいとこですが先週のお題のひとつ「タイピング」をもとに。
数字だけのタイピングゲームです。
■画像
画像リンク
■本体
外部リンク[zip]:gamdev.org
ちょこっと遊んでもらえると嬉しいですはい
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/19(水) 07:04:33 ID:86LoDaxK(1) AAS
>>53
数字タイピング遊ばせてもらいました
文章ではなく数字に限ったのはいいと思います
タイピングしたときに何かしらの音があるとなおよかったのではないかな?と
ありがとうございました
またゲームまってます
55: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/19(水) 12:53:59 ID:bGeV3uDR(1) AAS
>>53
なむーたいぷ、プレイしますた。
タイトルで放っておくとハイスコアが表示される等、アーケードゲーム的なスタイル
にきっちり作ってあるのが気に入りました。アイコンみたいなキャラクタが途中励
ましてくれたり、クリア時に騒いでくれたりするのも楽しい。血しぶきにはワロタw
「見せ方」がとても洗練されていると思いますので、この雰囲気でタイピング以外
のものもやってみたいです。
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/19(水) 18:25:10 ID:w4vRKtLB(1) AAS
>>53
予想外に楽しい。
俺も細かい演出が良かったと思います。
57: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/21(金) 22:02:57 ID:3rMAg2fi(1) AAS
ありがとうございます。いかにもゲームらしい動きや構成にしようと、
そのあたりは楽みつつ作った部分なので見ていただけてうれしいっす。
音も入れたかったですねー。後回しになったまま忘れてましたorz
またよろしくです。
58: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/21(金) 23:55:50 ID:KVgSaPCR(1) AAS
こちらこそまたよろしくです!
乙でした!
59(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/22(土) 04:06:37 ID:8uQA88V2(1) AAS
【お題】タイピング
【タイトル】シンプルタイピング
【ジャンル】教育ソフト
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【スクリーンショット】画像リンク
【製作時間】3時間
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】25KByte
【概要】画面に表示されたアルファベットをミスしないように打つ
【操作方法】キーボードa-z
【コメント(感想)】プログラムをタイピングするのが一番の練習
60: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/22(土) 23:11:29 ID:GmUxnexL(1) AAS
おお、ぬくもりのソムリエさんも降臨されたぞ。
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/23(日) 11:09:36 ID:sHF67Su2(1/2) AAS
>>59
やってみますた。うーん・・・これってゲーム?w
用語。リプレイよりリスタートの方がいいかと。
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/23(日) 11:11:13 ID:sHF67Su2(2/2) AAS
ん、と。リスタートじゃゲーム用語としては違うね。「プレイ アゲイン」「再プレイ」かな。
今週は本スレもまだ・・・
63(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 01:03:50 ID:Md3ywxPW(1) AAS
【お題】繁栄と廃墟
【タイトル】3CitM
【ジャンル】見るだけゲーム
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【スクリーンショット】なし
【製作時間】3-4時間
【開発環境】hsp
【備考/DL容量】68kb
【概要】赤緑青の3色の領域取り合いとその結果予測
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】スクリーンセーバーにできればよかったかもと思う。
本当にお暇な人のみどうぞ。
64(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 06:13:26 ID:d7HuCGfN(1) AAS
【お題】 トランプ
【タイトル】Addition14
【ジャンル】数字合わせ
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【スクリーンショット】画像リンク
【製作時間】15〜16時間?
【開発環境】吉里吉里
【備考/DL容量】1.05 MByte
【概要】足して14になるように取る
【操作方法】マウス
【コメント(感想)】 ほとんど運だけのゲームですが、習作ということで
65(6): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 15:56:55 ID:e1vHL02Q(1) AAS
【お題】 トランプ
【タイトル】SpeedShooter
【ジャンル】action puzzle
【URL】外部リンク[zip]:gamdev.org
【スクリーンショット】画像リンク
【製作時間】20時間
【開発環境】VC++
【備考/DL容量】411kB
【概要】連番で連鎖.ポーカーの役でボーナス.
【操作方法】キーボード/パッド
【コメント(感想)】初参加です.本当は作製間に合ったのに,ネット環境が無かった orz.
ので,色々付け足して遅刻スレにアップします.よろしく
66(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 21:21:41 ID:d3bkEkUs(1/2) AAS
>>65
かっけー
67(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 21:59:09 ID:sg86TAJJ(1/2) AAS
一通りプレイしてみた。
>>63 本スレにもライフゲームっぽいのがあったが、こっちは三国志みたいでわかりやすい。でもいつ終わるんだ?w
>>64 画面デザインがすっきりしていて分かりやすいのは(・∀・)イイ !!でもゲーム性は確かに運のみって感じで・・・
コンピュータが「ずる」してるんじゃないか、って思わせるんだよねこういうのって。
>>65 数字と記号が直感的に分かりにくいのが難。役を作りたくても微妙に落下が速くて余裕がない。いっそ、1枚発射
したら1段スクロール、というのもありかと。
つーかこれ、ぶっちゃけ商業レベル。このままSIMPLE1500で売れるでしょw
68(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 22:08:55 ID:sg86TAJJ(2/2) AAS
>>65
あ、1点修正要望。USBゲームパッドでやると、上下が逆転してます。もっと遊びたいので、是非修正きぼん。
(サンワサプライとロアスの2種類で確認。)
69: 名前は開発中のものです。 [] 2005/10/24(月) 22:39:24 ID:GbK8elT8(1) AAS
素晴らしい名作がたくさん!
今週は豊作だ!
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/24(月) 22:51:50 ID:d3bkEkUs(2/2) AAS
遅刻で豊作って珍しいよなw
71: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/26(水) 01:05:44 ID:6tNVthVr(1) AAS
>>65 のSpeedShooter、バグフィックス版が作者さんのページに上がってるね。
72: 65 [sage] 2005/10/26(水) 01:25:06 ID:vRybXrnl(1/2) AAS
すいません,アナウンス遅れました.
最新版は下記にてアップしていく予定です.
外部リンク:www.yomogi.sakura.ne.jp
>>66-68
感想ありがとうございました
多分,かなり難しい気がするので,もう少し調整する予定です.
>>まとめ様
まとめサイトのリンクは上記サイトにお願いいたします.
73: 65 [sage] 2005/10/26(水) 01:27:30 ID:vRybXrnl(2/2) AAS
ヴぁー,間違えた.
外部リンク:www.yomogi.sakura.ne.jp
こっちに直リンで結構です.>まとめ様
よろしくお願いいたします.
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/29(土) 01:15:43 ID:PMfiCIGo(1) AAS
なんとな〜く、ライブラリのメンテをしながら先週のプログラムをいじっていて
新機能で適当に遊んでいたら、トランプ兵がバババババババァ
わははっはははっ
…いかん、ランナーズハイだ。
75(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/31(月) 01:48:39 ID:So6v72ra(1) AAS
遅刻かな...
【お題】音
【タイトル】polytheremin
【ジャンル】おもちゃ系楽器
【URL】外部リンク[lzh]:gamdev.org
【スクリーンショット】画像リンク
【製作時間】2〜3日
【開発環境】VC++6.0, Allegro4.2.0
【備考/DL容量】952kB
【概要】8個のテルミンを同時にいじって遊びます
【操作方法】マウスとキーボード
【コメント(感想)】ゲームにできませんでしたorz
76: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/31(月) 02:57:17 ID:g6WigBmW(1) AAS
>>75
遅刻乙です。
音楽の才能が無い漏れがやると、幽霊とかUFOとか出てきそうな電波音しか出ないorz
うまい人がやるとちゃんと曲になるのかな?
1〜X のキー配置がちょっと難。キーボードを見ないと無理っぽいのが・・qwerasdf にするといいかも。
・・と思って、キーボードを左に倒してやってみたらやりやすくなったw
なんかフワフワしてていい感じ。mod ぽいエフェクトも洒落てる。音程、音量の表示方法を工夫して、
絵的な楽しさを出せれば更に良いかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s