[過去ログ]
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741: 740 [sage] 2009/05/05(火) 21:38:47 ID:nlc8el4V ・・・ハッΣ >>740のゲームはフィクションです。 実在の人物、団体などには一切関係がありません。 差別を助長するとかそういうことも一切ありません。 一応、念のため。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/05/05(火) 22:42:14 ID:PQqBwU5K SS見た感じでは面白そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/02(金) 06:48:01 ID:KUm6zpmE 本スレ437です。 SlimDXへの移行と難易度調節を行いました。 http://totoki.my.land.to/dat/surface_v2.zip バージョンアップのお知らせなのでこちらで失礼します。 実行時には、SlimDXのランタイムを入れる必要があります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/743
744: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/02(金) 22:28:17 ID:zACLYZ8/ SlimDXってdllを同梱するだけでOKじゃなかったっけ? 最新のDirectXランタイムが必要だけどこの板でそんなこと気にしても仕方ないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/03(土) 23:41:32 ID:UocHwcws >>744 なんかx86とx64でDLLが変わってくるっぽく見えたんで (DLLのインストールディレクトリが分かれている&ファイルサイズ違う) その辺はSlimDXのランタイムのインストーラに任せちゃおうかなー とか考えてました。 一応、プロジェクトのbinフォルダにコピーされていた SlimDX.dllを同封したのをおいておきます。 (ついでに微々たるバージョンアップ) x64環境でSlimDX未インストール状態の人は、ちょっと試してみてほしいです。 http://totoki.my.land.to/dat/surface_v2_1.zip 本スレ、レスあるから誰か投下したのかと思えば・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/745
746: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/26(月) 02:27:53 ID:oI645MeE 本スレ >>497 の改良版です。 http://gmdev.xrea.jp/st/up/67.zip 本スレで頂いたレスを元に、以下のように改良してみました。 ・操作性の改善(キーリピートまでの待ち時間を調整) ・各種アニメーションの追加 ・ハイスコア保存 ・地雷ラインの視認性向上(あんまり変わってないかも…いかがでしょうか…?) ・難易度構成の変更(Easy,Normal,Hard) Normalモードには、本スレ>>526で頂いた案を採用させて頂きました。 ただ、せり上がりの結果、ライン数が (ゲームオーバーライン+3) より大きくなる場合、 見た目がおかしくなる問題が残っています。。。 (画面外にはみ出るブロックがバッツリ切り取られて、せり上がりアニメーションが始まる) 原因や修正方法も判明しているのですが、ちょっと時間がかかりそうな感じなので、 「リファクタリングをする機会があれば対応する」という感じに考えております。 ごめんなさい。(>_<) あと、ライン消し演出の差別化(通常ラインと地雷ライン)を図りたかったのですが、 演出時間などを考えると、なかなか良さそうなものが思いつきませんでしたので、 とりあえず保留という形で、お茶を濁しておりますw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/26(月) 20:40:46 ID:eTT9yMtr グッジョブ ぎゃぁそこに地雷ができるんかい! って感じでいい具合に意地悪な仕上がりになってるwww 下押し落下は、もうちょっと早くてもいいかも。 あと、消えると地雷が同時に起こった時は 今のせり上がり→消えるよりも、消える→せり上がりのほうが 脳内で整理しやすいと思う。(好みの問題かもしれんけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/747
748: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/28(水) 00:53:28 ID:UCRelyIf >>747 プレイして頂き、ありがとうございます! 地雷意地悪ですよねー 地雷の配置は完全にランダムなはずなのですが、自分でテストプレイをしていても、 「そこだけは来て欲しくなかったのに、なんでよりにもよってピンポイントでそこにくるんだ」とか 「これはここに置いて…NEXTはここに置いて…って置けなくなったああ」なんて事がしょっちゅうあり、 意外に自分が一番楽しんでしまっているのかもしれませんw 確かに下押しの落下速度はもう少し速い方が良いかもしれませんね、 次回更新があった際は是非調整対応させていただきます。 演出の順序について、演出処理の組み込み当初はご提案頂いた順序にしていたのですが、 こうしてしまうと「消えたラインに地雷があった」場合に演出順が「爆発→消える→せり上がり」となり、 「"爆発したから、せり上がる"というニュアンスが伝わりづらいかも…」と考え、現在のような順序になっております。 この辺りは何かうまい見せ方がありそうな気がするのですが。。。精進します! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/748
749: Tetrisweeper [sage] 2009/10/29(木) 23:09:59 ID:0FxcKWxP 本スレ>>531と同様の理由により、>>746のリンク先も一旦削除させて頂きます。 申し訳ございません。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/19(火) 03:24:42 ID:3U+fBRcC 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/750
751: 名前は開発中のものです。 [] 2010/08/10(火) 21:12:28 ID:/k0lPZKi 今回のお題で蚊があるじゃん 蚊っていうと集団だと思うんだけど 集団のアルゴリズムで参考になるサイトとかある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/11(水) 10:05:04 ID:iVCCGQL8 集団なのはユスリカくらいじゃ? 蚊ってつくし蚊柱もこれだけど、蚊じゃないよこいつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/11(水) 15:06:15 ID:kxQc6pl8 あいつら魚と違って集団として統制が取れてないから 参考になるサイトは無いんじゃない? 魚なら、距離が近すぎると離れる、遠いと近づく、向きの変化を真似する。があるけど 蚊はそんなことお構いなしだし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/753
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/08/21(土) 07:43:41 ID:h63TrXMV (・3・) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/754
755: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/23(火) 17:43:38 ID:f1FI2T3Y 超絶クソゲーでもいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/24(水) 01:08:40 ID:BQseHWZm もちろん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/11/24(水) 05:46:57 ID:a8+nmKg4 んじゃアップしてみよう 【お題】尖閣 【タイトル】漁船回避(仮) 【ジャンル】STG? 【URL】http://gmdev.xrea.jp/big/index.php?no=2 【スクリーンショット】 【製作時間】30時間ぐらい 【開発環境】VC++2010 Express / DXライブラリ 【備考/DL容量】13MB/要.NET FrameWork 4.0 【概要】巡視船を操作して漁船にぶつかられないよう逃げるゲーム 【操作方法】W:前進 S:後進 A:左旋回 D:右旋回 マウス:照準 左クリック:射撃 ESC:終了 【コメント(感想)】 C++習作 始めてゲームの形になるようなものを作った バランス考慮無し、はっきりいってクソゲー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/757
758: 名前は開発中のものです。 [] 2010/12/05(日) 11:41:36 ID:+wSAx/GS あげろよ こんなスレだれみてねーよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/758
759: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/05(日) 11:50:41 ID:X+tZb+BU ん? うpろだにファイルが無い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/759
760: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/12/09(木) 01:13:33 ID:y7uyMLmE 無いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/760
761: 名前は開発中のものです。 [] 2011/04/28(木) 08:17:35.90 ID:FUMEfnwl 【お題】地震・津波 【タイトル】sanriku runner(仮) 【ジャンル】横スクロール 【URL】http://www42.atwiki.jp/syugyou?cmd=upload&act=open&pageid=240&file=tun.html 【スクリーンショット】 http://www.death-note.biz/up/q/21545.png 【製作時間】40時間 (以前作った関数使いまわし) 【開発環境】炎狐4 【備考/DL容量】HTML5canvasが作動するブラウザ / 30kb 【概要】みんなでつなみからにげろ! 【操作方法】マウスムーブ 【コメント(感想)】 配列に直線・円弧・ペジェ曲線・グラデーション塗りつぶしをする関数を作り 画像データの配列を直接いじることで低容量化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/761
762: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/28(木) 20:48:37.76 ID:VTYkEs6B こりゃまたニュースで取り上げられそうな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/762
763: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/29(金) 00:27:08.68 ID:8PEBnIMc スクリーンショットみて吹いちゃったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/763
764: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/04/29(金) 21:42:35.54 ID:sVxgN8UQ 面白かった プレイヤーキャラクターが津波を引き寄せているのだろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/764
765: 名前は開発中のものです。 [] 2011/06/23(木) 01:02:34.39 ID:DnQjdRmc あげとく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/765
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 87 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s