[過去ログ]
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ (852レス)
おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: 196 [sage] 2005/12/18(日) 22:48:42 ID:K3vAoEOL >>197 リスタートだリスタートだヽ(´∀`)ノ もまえら仕事早すぎです。 配布サイズが小さいので????だったのだが、readme読んで納得。尊敬しちゃうよ・・ 6連が完成したらスクショうpって>>194と>>197に捧げるぜwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/198
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 10:23:30 ID:kQ/fI1VF 【お題】「分離・合体」「頭の体操」 【タイトル】くるっとりす 【更新日】2005-12-23 【ジャンル】アクションパズル 【URL】http://gamdev.org/up/img/4085.zip 【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/4086.png 【開発環境】Delphi 【備考/DL容量】約214KByte 【概要】縦か横にブロックを揃えると消えます 【操作方法】 カーソル左右:移動 カーソル上下:ブロック回転 ZX:フィールド回転 【更新履歴】 ・2005-12-23 フィールドを拡大 速度遅めに NEXT表示 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/199
200: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/23(金) 12:52:56 ID:7ZMdfXhA >>199 ver.うp乙です!(´∀`) NEXT表示と、実際に出てくるブロックの向きが一致していないのは難。 また、キーを押してもタイミングによっては回転、移動してくれないことがあります。 環境は WindowsXP Home、DirectX9.0c、Pentium-M1.1Ghz、Intel955GMEオンボードグラフィック。 回転させても単色のブロックの位置が変わるだけなので、視覚的・感覚的に回転したことを実感 できないのが辛い。45°回転状態の表示を一瞬でも付けるか、背景を付けるかすると違うと思う。 前は30秒で投げ出したのだが、今回は5分くらいプレイできました。 漏れ的には、1段でも消せれば勝ち!って感じだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/200
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/24(土) 02:40:34 ID:3q4iCQ1r >>199 乙。 速度はいい感じになったと思う。 前もブロック回転ってできたっけ? >>200と同じく、俺の環境(WinMe)でも たまにキー入力を受け付けない時があるような気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/201
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/24(土) 12:21:52 ID:fy0lnKLe >>199 乙です 回転をいかに利用するか、と難しく考えると上手くいかんかったけど、 すぐゲームオーバーになること前提でトライアル的に遊ぶと割と面白いかも? ちなみにハイスコア390点。。。 キー入力が通らないことは俺もありますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/202
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 02:18:48 ID:2qMBMMRK 盛大に遅刻しましたごめんなさい。 【お題】成長、1ヶ月(4日になっちゃったけど) 【タイトル】花咲か妖精 【ジャンル】アクション 【URL】http://gamdev.org/up/img/4134.zip 【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/4135.jpg 【製作時間】先々週の土曜から先週の金曜 【開発環境】VC++7.0, DirectX8 【備考/DL容量】3.51MB 【概要】花を守って戦います 【操作方法】カーソル移動、Z攻撃、Xジャンプ。詳しくはヘルプを 【コメント(感想)】 明らかに風呂敷を広げすぎました。今は反省している。 間に合わなかったところで開き直って一週間作りこんでみました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/203
204: 203 [sage] 2005/12/26(月) 02:21:14 ID:2qMBMMRK 本編に入った途端メチャ重いとか、ホワイトアウトしたまま固まったという方は 設定の中の frame buffer を off にしてみてください。 本来は自動で行うべきなんでしょうが…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/204
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 14:00:06 ID:8ikQ+FZE >>203 女教師の人だ!! 時間かけただけあって丁寧に作られてますね。 ちびっ子妖精のかわいいアクションがイイ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/205
206: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 15:27:26 ID:B40SvZio >>203 アクションが多彩で驚いた。 一週間でこれだけ作るのは無理でしょう。 オーバーヘッドをうまく使えずに四日目で死んだ。 説明書読んでもう一度やります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/206
207: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 15:28:15 ID:O0SubxVq 【お題】かぼちゃ 【タイトル】かぼちゃ姫 【ジャンル】パズル 【URL】http://gamdev.org/up/img/4142.zip 【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/4143.png 【製作時間】1週間 【開発環境】Delphi 【備考/DL容量】約220キロバイト 【概要】黄色いかぼちゃを赤い屋根の家までつれていきます 左で全体が反時計まわり、右クリックで時計まわりに回転 重力にしたがってかぼちゃは落ちます 【操作方法】マウスの左右クリック 【コメント(感想)】 ステージ作りに時間かかってしまってorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/207
208: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 16:03:23 ID:8ikQ+FZE >>207 PC上でこういうパズルしたのは初めてかもしれない。新鮮でした。 むかーし、祭りの時に夜店で親が買ってくれたおもちゃを思い出しました。 かわいい作品ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/208
209: 田中 ◆XrHowH621E [sage] 2005/12/26(月) 16:24:02 ID:WkXsH6/7 >>207 とりあえず、乙。 俺的には、難しいorz 2面で脱落、ゲーム的には面白かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/209
210: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 16:54:25 ID:LqOALapt まだ職場なので(ぉサワリだけ。 >>203 EtherVaporまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン ・・・じゃなくて、ワンピース(*´Д`)ハァハァ 少しよれた肩ひも(*´Д`)/lァ/lァ 1面だけやってみたけど、レスポンス良くて楽しい。 >>207 フラッピー系好きなので、面白いです。2面までクリアしました。 クリアしたら可愛いかぼちゃ姫の絵が・・・アラ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/210
211: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 20:00:58 ID:tlNVXqj7 >>203 む、ムズい・・・・ 3面がクリアできる気がしないんですが・・・これ、木の上の方には登れないですよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/211
212: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 20:06:36 ID:tlNVXqj7 二段ジャンプで登れるのは分かった。が、やはり3面クリアできず・・ 3面クリアできる人、コツがあったら教えてきぼん! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/212
213: おにぃ ◆vaRn.epHhg [sage] 2005/12/26(月) 20:34:13 ID:o6LvEXam >>203 エフェクト凝ってるし、必死に花を守る妖精の感じがいい!でも2日をクリアできずw >>207 アイデアがいい!もっと面が欲しかったけど、こういうパズルって解くより 面つくるのが難しいのはよくわかるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/213
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 21:22:34 ID:05hXtGp0 サマーソルト多用したら3面は結構余裕 4面は一回だけクリアできたけどやり込んでも安定する気がしないな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/214
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/26(月) 23:58:16 ID:5R1cVmF/ アドバイスありが?。なんとか1回だけ3日目クリアしたけど、それもまぐれで、 体力もほぼゼロだった。 これ、激ムズだと思うんだけど、作者さんはクリアできるのだろうか? せめて、コンティニューくらい付けてほしい・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/215
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 00:06:14 ID:kqzzQpDz 適当にやってたら一発でクリアできたYO 二度目で失敗するの怖いからやってないけどNE☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/216
217: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 00:10:10 ID:kqzzQpDz ミスって書き込んじまった。 とりあえず真面目にアドバイス 三日目は二段目メインで行動。最上段は二段ジャンプの頂点で攻撃し、下段は適当に処理。 四日目は三日目の戦法(下の段から攻撃)を適当にやってればいける。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/217
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 00:29:07 ID:Asee1h11 無理だ。20回くらい連続で4面でゲームオーバー。むかついたので消しました(−−; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/218
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 00:31:52 ID:Asee1h11 ×20回 ○10回 たいして変わらんかorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/219
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 01:31:50 ID:Asee1h11 消したとかいいつつまた落としてやってた漏れカコワルス。が、やはりクリアできず(´・ω・`) 3〜4面がかなりテクニカルで、上下方向の動きを最適化させないとあっという間に木にとりつかれ てしまう。このときプレイヤーと密着した状態では攻撃が当たらず、また攻撃モーションが大きい ので、「空振り→慌てて再攻撃→更に空振り」のループになり、あっけなくゲームオーバー(´・ω・`) 頭では分かっているのに・・・orz 作品の出来自体は素晴らしい。効果音や爆発エフェクトが小気味良く、1〜2面でザコをど突き 回すのが楽しい。曲もいいし、何より妖精さんがかわいい。惚れますた(*´Д`) 慣れると1〜2面は作業になってしまうので、やはりコンティニューの実装をきぼん! あと216氏、アドバイスありが?! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/220
221: 203 [sage] 2005/12/27(火) 03:14:47 ID:dtwExdQq どうも、感想ありがとうございます。 今、ver.1.01を作っているところなので意見は参考にさせてもらおうと思ってます。 >>205 女教師の人と呼ばれるとなんか笑ってしまいます。 かわいいと言ってもらえると嬉しいです。 >>206 慣れた作業の繰り返しであれば結構いけますよ。 システム的にも例えばエフェクトに関しては新たなプログラムは組んでないですし。 ただ、この1週間はこれと仕事しかほとんどしてませんでした。 >>210 (;´Д`)ether vaporは少々お待ちを。開発が止まってるわけではないです。 絵は苦手意識が強いので、ハァハァ言ってもらえると普通に嬉しいです。 あと操作性はゲーム作る上ではかなり気を使ってます。 >>213 左右行ったり来たりしながら戦う妖精さんの姿は作者的にも結構お気に入りです。 >>211, >>212, >>214, >>215, >>218, >>220 自分では4日目は大体クリアできますが確実ではないです。 かなりバランスはキツ目につけてるのは確か。パッド操作推奨。 コンティニューの実装自体はすぐにできるとは思いますが実際入れるかは悩みどころです。 ただ、予想以上に難しすぎるという意見が多いようなので救済措置は必要なのかとは思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/221
222: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/12/27(火) 03:30:36 ID:dtwExdQq >>207 なんか懐かしい感じが。 アホなので2面でかなりてこずったけど意地でクリア。 クリックした時にどっちに回転したのかが分かりにくいのがちと難かなと思いました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/222
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 630 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s