[過去ログ] 総合発表&雑談スレッド その2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 00:45:18 ID:7N3oGRek(1/2) AAS
えーとねー。
「2chで仲間を募ってプロジェクトを成功させる」なんてのは、幻想です。
そもそも、勝ち馬には乗るのは楽しいけど、負け馬からは一斉に逃げて行くものだから。

一人で作れるほどの実力がある人が、自分の負担を軽減させるために
協力者を募集するのは、ありだと思う。

でも、たいして能力が無い人が、他人の力を前提として夢を描けば、必ず失敗する。

そもそも、自らが顕名・顕顔で募集する覚悟が無い限り、責任を持って参加する人はいない。
悪貨は良貨を駆逐するものです。
責任を回避しながら募集する人には、責任を回避しながら相手する人しか群がって来ない。
さらに言うと、カネを出さない限り、本当に「確実に能力のある人」は来ない。
みんな忙しいから。
681
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 03:07:45 ID:c/D9lnx6(2/3) AAS
勘違いするな!

他の板でメンバー募集

ゲ製に誘導

募集スレに書き込み

だろ!
他の板からもハジキ出されるような輩はスルーが正解。
682
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 03:17:36 ID:7N3oGRek(2/2) AAS
>>681
あー、作ったことない人には説明しないと分からないかも…。
ソフトウェア開発って、わりと精神力の勝負なのね。少なくとも終盤は。
責任が無い人はすぐ逃げちゃうから、最後まで作りきれないんですよ。
同時に、逃げ癖がある人も信用できない。
責任の重さに耐えきれずに途中でいなくなっちゃうから。

この板では、最後まで作れる、完成まで持って行くということを重視するけれど、
それは要するに、責任の重圧につぶされずに任務を完遂できる精神力はありますか?
って意味なんだよね。

で、2chなんて無責任が原則になっているから、絶対無理なんだよ。
責任を追わずにやれるケースは、(個人の差はあれど、原則的に)
「自分がいなくても完成まで行けるけど、自分が参加すれば勝ち馬に乗っかれる」
という、ケースなんだよね…。
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 04:05:37 ID:c/D9lnx6(3/3) AAS
珍獣が迷い込むのは仕方ないとして、
たまたま迷い込んだ観光客が珍獣目当てで居つくのが問題だな。
ゲーム製作に全く手を染めてないようだし、
下らないことでお祭り騒ぎして傷口が広がる。
684: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 19:55:50 ID:IqVugZXS(1) AAS
あれ、真性ぽいな。。。。
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/21(土) 23:11:52 ID:CPBdMF62(1) AAS
>>682
ご高説ごもっともだが、まったく論点がズレてるなw
686: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/21(土) 23:41:23 ID:34iTeh3R(1) AAS
一応、俺はゲームを完成させたけど^^
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/23(月) 12:31:39 ID:Dbawj0XO(1) AAS
>>682
結局何が言いたいのか、まったく分からない点について
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/23(月) 21:51:45 ID:XCto0twv(1) AAS
酔っ払った俺があえて言うのであれば、
俺が特しない開発はしたくねぇ、と言うことだな。

お前等は俺より苦労しろヽ(´Д`)ノ
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/23(月) 23:48:29 ID:PFXUGVVH(1) AAS
充分してるから問題ないw
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/30(月) 06:11:49 ID:xxxQOB5c(1) AAS
イマイチ存在意義がわからないこのスレ
691: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/01(水) 01:13:41 ID:iTrxaUbh(1) AAS
スレ立てるまでもないつぶやき用
692
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/02(木) 02:06:35 ID:6APnVUHv(1) AAS
今時、BMS読み込みDLLって需要あるのかな。
今作ってるのをあわよくばDLL化してしまおうと思っているんだが。
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/02(木) 02:10:39 ID:pFuim+SX(1) AAS
DLLで提供するくらいなら、ソースを公開してもらったほうが役に立つ。
ドグマチックなDLLを公開されても、C的な無粋なインターフェイスに萎えるだけ。
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/02(木) 21:45:25 ID:cJumu/FA(1) AAS
募集スレで、単発ID軍団が必死に割れ擁護してるんだがww
単発ウゼーとか言っても意味ないし、
ここは割れ厨再降臨まで待つのが定石?w
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/02(木) 22:02:09 ID:eo6QlUhj(1) AAS
外部リンク:www.internethotline.jp
このアドでも張っておけ

てか、夏厨など相手にすんな
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 02:03:55 ID:tfGnZa3k(1/2) AAS
大学入学直後に Visual C++ 5.0 Professional(アカデミック版)を
身銭切って買ったときは、
俺の開発環境を手に入れたことと、未知の金額の出費で、
鼻血吹き出しそうなくらい興奮したな。
必死に勉強して猿のようにいじり倒した。
本もソフトも、身銭を切ったほうが、勉強に気合が入るものだと思う。

今なんて、機能限定版の Visual Studio を無料で手に入れられるわけじゃん。
思えばいい時代になったもんだよ。
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 11:09:08 ID:WpUrGCc1(1) AAS
昔だってPC買えばBASIC付いてきたやんw

今は新規に始めるにしてもC++とかJavaとかで敷居が高すぎる。
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 11:14:59 ID:sij2iCKs(1) AAS
BASIC時代まで遡られてもな・・・
699: 名前は開発中のものです。 [] 2007/08/03(金) 16:10:08 ID:Y/HlBCq4(1) AAS
ROM BASICなど使い物にならん
700
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 22:19:22 ID:xZzAHiYZ(1) AAS
やっぱDISK BASICだよな
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 22:37:10 ID:PFKj3QEg(1) AAS
LSI-C 試食版
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 22:39:24 ID:tfGnZa3k(2/2) AAS
「試食版」という響きが古色蒼然という感じだ。
年月を経たウヰスキイのような味わいがある。
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/03(金) 23:02:50 ID:CpWr04h+(1) AAS
>>700

え……テープは?
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/08/04(土) 03:17:07 ID:/Xl1SBQA(1) AAS
S-BASIC と Hu-BASIC だよな
1-
あと 297 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s