[過去ログ] MORPGを共同製作しませんか? (344レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/08 18:09:11 ID:03rONGb/(4/5) AAS
武器LVや魔法LVは付けたいと思ってたけど
それまでスキルにするか。いいね〜
剣術(Lv1)、槍術(Lv4)や炎魔法(Lv2)とかか、
これなら育て方ミスっても現MMOみたいにキャラリセしなくても済む

一般スキルは本としてを店で買えると良いと思う
武器スキルとか最初の技とか

カードゲームのシステムみたいになってきたな・・・
128: 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/08 20:18:41 ID:03rONGb/(5/5) AAS
とくつーは重杉なんでぶっとびに変えました
外部リンク:sorasuke.jog.buttobi.net
テキスト広告さいこー
一応メールも
sorasuke512@hotmail.co.jp
129
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 00:29:42 ID:zCwBA3jO(1) AAS
ダンジョン出るとキャラがlv1に戻るのかー。
ではこんな成長システムはどうだろうか。

同じ成長システム、同じスキル、同じ攻撃技を取得しても、その度にランダムで変わる。

具体的に言うと、例えば炎lvl2 を覚えたとして、
炎lvl2 のダメージは 100 なんだけど、
1マスに100与えるか、2マスで55ずつ与えるか、4マスで30ずつ与えるか、9マスで15ずつ与えるか、
それは取得時にランダムで決まるって感じ。

プレイする度に同じスキル・同じ成長パターンを辿ったとしても、その度に戦略を考えないとならない。
130: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 02:33:27 ID:nmXlVCPn(1) AAS
DQ3でやるたびに覚える呪文の順番が微妙に違うのに似てるな。
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 04:25:03 ID:AN6pV9XJ(1) AAS
で、なんでダンジョンから出るとレベルが1になるわけ?
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 09:00:34 ID:2C3O9Sy2(1) AAS
そうしないとツマランだろ
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 09:04:21 ID:/j/JNSub(1) AAS
初参と遅参との格差を無くすためじゃないの?
しらんけど。
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 10:38:52 ID:CzT7WzqK(1) AAS
他の人と差がつく部分はゲーム内で貯めた経験ではなく
あくまでプレイヤーの知識とか技術ってことだな
135: 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/09 10:55:40 ID:UmBtI8OS(1) AAS
>>129
それだと思った風にキャラを育てられないよ
しかもプログラムも複雑になる予感

あと通常攻撃もスキルに入れたいと思う
縦斬り(剣)、射つ(弓)とか
攻撃力は%で表示、例)回転斬り(剣)Lv1 (AC80%)

スキルが武器装備に必要ってのはやめたほうが良いかもしれない
なんか今のMMOみたいになりそう・・・
136
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 17:48:19 ID:JDveHM6x(1) AAS
>あと通常攻撃もスキルに入れたいと思う
>縦斬り(剣)、射つ(弓)とか
>攻撃力は%で表示、例)回転斬り(剣)Lv1 (AC80%)

これのほうがMMOっぽくならない?
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 17:52:22 ID:1F9Cap9x(1) AAS
逆に武器装備って職業依存な事が多いから
職業区別なくして、装備武器自由とかだと新しいかもな。
138
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 18:47:46 ID:LurP2QVb(1) AAS
まずは、共有されたチャット、キャラクタ移動が出来るようになると良いのだけどなぁ...
139
(2): 空助 ◆512OYlcDGo [] 05/03/09 20:46:26 ID:XUCxX2BP(1) AAS
>>136
それのほうが作りやすいんだよなー

>>138
チャットは一応できるよ。移動と攻撃は前はちょこっとできた

人がいないな・・・、少し宣伝しようかな
宣伝するとしたらどこが良いと思う?
140: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 21:09:00 ID:awwcFG/0(1) AAS
>そういうことでC言語で3DのDirectXを使える人

>>1
1(12): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/02 16:49:46 ID:sYhFkOnl(1/6) AAS
今までまったりMORPGを作ってたんですが、作業がが多すぎるんで
プロジェクトとして立ち上げようと思います。
作ってたのは2Dなんですが、せっかくプロジェクトを立ち上げるので
出来れば3Dにしてみたいと考えてます

そういうことでC言語で3DのDirectXを使える人(ライブラリでも良い)と
3Dグラフィッカーを募集します
ネットワーク部は僕がやりますんで

いままで作ったものはあとでうpします
仕様変更しまくりでチャットしか出来ない状態になってますが^^;
が勉強したほうが早くないか?まぁ>>1がネットワークプログラミングの専門家で
チート対策も十分な良質なネットコードができるっていうなら別だが。
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 23:30:55 ID:KNlEGDkd(1) AAS
>>139
TVのゴールデンタイムにCM流すのが多分一番効果あるんじゃね?
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 23:54:58 ID:4ghrNiVE(1/2) AAS
>>139
基底部分を作るまで宣伝は止めておいた方が・・

構成をしっかり決めて、プロトタイプ作ってアドバイス貰う形にしないと、途中で行き詰まると思われ
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 23:56:03 ID:4ghrNiVE(2/2) AAS
(って・・既にやってるのか・・・
144: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/09 23:56:39 ID:9HhsN9QE(1) AAS
たいしたものじゃないから人が集まらないのでは・・・
145
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 00:05:04 ID:o7Nfw7Vo(1) AAS
ベータどころかアルファといわれる部分すら作成してないのに宣伝も糞もないと思う。
ベータ(バグ取り、バランス調整)くらいまで逝ってから宣伝すべきかと。
146: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 00:09:07 ID:Mj3npHjs(1/2) AAS
というか、HPに書いてある通り、サーバー起動させてゲーム上で
待った方がいいんじゃない?結構ROMってる人いそうだし。

1の負担にならない程度でいいからさ。
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 00:26:43 ID:FG+c7FOb(1/2) AAS
そうだね。
チャットが出来るのなら、ゲーム内で感想やアドバイスが聞けるんじゃないかな。
148
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 01:23:52 ID:y591764d(1) AAS
ソース公開はしないの?
開発に参加するまでは時間無いけど、
暇なときソース見て改善案出すくらいならやるって人いそうじゃない?

とりあえず挙手しとく
ノシ
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 01:49:31 ID:L4lXAyon(1) AAS
スレの最初読んだだけでレス

CHUNSOFTからホームランド出るぞ
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 02:06:37 ID:Mj3npHjs(2/2) AAS
あれGCじゃなくてPCならやったんだがな。GCじゃな…。
151
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/10 08:03:38 ID:MWYEOXWU(1) AAS
DLしようと思ったけど、404がでる
どっからDLすればいいの?
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s