[過去ログ] MORPGを共同製作しませんか? (344レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
197: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 04:21:06 ID:rwmeSzIL(1/4) AAS
>>196言語は用途で選ぼうな
198: 鉄屑28号 [sage] 05/03/13 06:43:00 ID:mzvfQwaq(1) AAS
>>190・実行モジュールと同じフォルダにudataフォルダが無いとマズイ。
(フォルダが無い時にエラーが返らないっぽい。)
・WinSock2.0(2000/XP)で無いと動かないかもしれない。
(が、面倒なのでWinSock1.1でも起動するようにしてある。)
・NewGameの時に「名前が重複しています」エラーが大量に出るが2回目には普通にLOGIN出来る。
・同じパソでサバとクライアントを動かす場合はconfig.txtに127.0.0.1(←ループバックアドレス)を入れておくと良い。
本物のサーバが落ちてる時でもクライアントが動かせるので、あれば便利かと思ったのですが。
199: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 11:34:54 ID:A+3WKz7b(1) AAS
>>196
(^д^)m9プギャー-!!
200: 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/13 15:56:28 ID:t5ekxfUC(1) AAS
>>鉄屑28号さん
udataフォルダ作った。winsock2は98では対応してるはず・・・
でも返事が返ってこない・・・
あと、ソースコード見てみました。
パーティ組むときのネットワークを作るときの参考になりそうです。ありがとうございます
>>192192(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/12 21:32:23 ID:QZaGJYEK(3/4) AAS
サーバは何の技術使ってるの?
スレッドやselectならJavaで作った方がいい気がする
kqueueとか特化した機能使うわけじゃないならGC使えたほうがいいでしょ
Javaって重いらしいけど・・・よく分からない
201: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 16:56:14 ID:DujXAwCE(1) AAS
極限まで性能を重視しないのであれば、Javaの方が楽かもね。
202(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 20:00:45 ID:rwmeSzIL(2/4) AAS
Javaが重いのはGUI環境だけ。
C/C++と速度比較するなら1.2倍遅くなる感じかな。
でもたっぷりとヒープメモリを確保したJavaはサーバになると早い。
一般にGCがないとメモリ効率がどんどん悪くなるんだよね。
これはfreeやdeleteとは別の問題。
203: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 20:08:57 ID:Vcv0XBng(1/2) AAS
>>202
あらかじめ大量にヒープメモリ確保して、
自分でその中から必要に応じてメモリ与えてやればいいんじゃね?
めんどくさそうだけど。
てなわけでGCもあるD言語とかってどうよ。
現在開発どうなってるのかしらんけどw。
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 21:21:34 ID:rwmeSzIL(3/4) AAS
selectはC準拠の値‐結果 引数だったはず<D言語
クラスだからmemcpyできるかも怪しいところでパフォーマンスは眉唾
205: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 21:43:14 ID:esu2Juby(1) AAS
>>202
C++の2割増しだったらけっこう速いね。
206(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 22:19:30 ID:ulPI7ztF(1/2) AAS
よーしパパサーバサイドJavaでMMO RPG作っちゃうぞー
207(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 22:24:24 ID:Vcv0XBng(2/2) AAS
>>206
MMORPGを一緒に作りませんか?
2chスレ:gamedev
Mが一個多くつくだけでスレチガイといわれる世知辛い世の中。
208(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 22:28:47 ID:rwmeSzIL(4/4) AAS
どうでもいいがNPC(Mob?)が大量に必要な分、MOだから軽いとも言えないよね。
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/13 22:31:53 ID:ulPI7ztF(2/2) AAS
>>207
スレタイの「MOPRG」ってtypoかと思ってたけど、ちゃんとした用語なんだね、知らんかったorz
210: 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/15 14:54:19 ID:DpqWDXyI(1) AAS
>>208
パーティ全員でMOB管理すれば軽くすむと思う
4人パーティのとき一人4匹くらい管理すれば16匹になる
211(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 15:42:51 ID:EJX1ZWRK(1) AAS
まぁ藻前ら、それほどの技術と経験と根性があるなら、今まさに危機に瀕している↓のMMORPGを救ってくれ。
軽く問題に触れておくと、要は開発者が逃げ出しましたよと。
そしてそれに痺れを切らした3Dモデリング担当の人もプロジェクト脱退しましたよと。
そこで藻前らの力が必要になったわけで。。
この企画に参加、若しくは引継ぎすれば少なくとも藻前らのスキルアップにも繋がるだろうし。。
頼むよ。絶望に満ち溢れた世界に新たな風を吹き込んでくれ。藻前らの力で・・・・・・
頼 ん だ ぞ
外部リンク:rob2.jp
212: 名前は開発中のものです。 [] 05/03/15 16:08:54 ID:/WIp4+82(1) AAS
ほぅ
213: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 16:17:25 ID:t2TeumdF(1/2) AAS
まあここはMOなわけで
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 16:18:33 ID:V3WSfpDg(1/8) AAS
CREATE GAMEというサイトでMMOのサーバ開発が計画されてるよ。
CPLで配布予定だからここらの人も参加してみては?
【MMO】CREATE GAME【制作中】
2chスレ:mmominor
215: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 16:32:17 ID:t2TeumdF(2/2) AAS
だからここはMOなわけで
216: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 17:00:57 ID:zPt7ib1e(1) AAS
>>211
引き継ぐって、内容が公開されてなければやり直しだけど。
217(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 17:19:53 ID:e6x3ZdKo(1) AAS
モデルデータは声をかければ提供してもらえると思われ。
218: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 18:25:08 ID:lQxknRj1(1) AAS
>>217
2Dなんだってば
219: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 18:44:24 ID:V3WSfpDg(2/8) AAS
2Dなの?クライアントはFlashで決定だね。
220: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 20:09:47 ID:idyyaB+u(1) AAS
Flashは簡単なデモ以上のことをしようとすると重すぎて使い物にならないわけだが
221(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/15 20:29:18 ID:V3WSfpDg(3/8) AAS
ゼルダ風なんでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s