[過去ログ] MORPGを共同製作しませんか? (344レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 11:19:51 ID:rFlZOYuk(1) AAS
出血量をリアルに言うと1,5〜2gくらいでると死ぬんだが
HPの代わりに残量血量にすると
なんかイメージ暗く感じるな・・・
79
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 12:15:09 ID:kG5f4gGG(1/2) AAS
失血以外の要因で死んだらどうすんだよ。
>>78 なんだか良く分からないが、出血量って数字じゃないらしいぞ。
80
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 14:01:32 ID:JJeyi6SH(1) AAS
要はあれか
出血すればするほど動きが鈍くなり
視界も狭く、ぼやけてくると
あとどれくらいで死ぬとかは顔色で判断と

FPSに顔色で判断するやつあったような
まあRPG系には向かないかと・・・
81
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 15:22:09 ID:V91Xor0t(2/2) AAS
いやさ、ネトゲってどうしても他人が気になる訳だ。

ログにダメージを表記とかだと、凄く分かりやすい。
EXPも然り。

だから、そこにフィルターを掛けられないかな。って考えなのです。
82
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 18:02:30 ID:i/II+J8F(1/3) AAS
ちなみに3DでMOを作ってる人いるね
感じはPSOにいろいろな機能つけたりって感じで
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 19:54:29 ID:tWFxJbvb(2/3) AAS
おまいさんとは別方向で他人を気にする人もいるんだよな。
数の大きさに酔いしれる人とか、下1ケタのダメージ値まで考慮して戦略を立てる人もいる。
そういう人達は分かりやすい数値表示の方が都合良い訳だ。

両方用意して、切り替えられれば解決だきそうだけど…
84: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 20:23:57 ID:kG5f4gGG(2/2) AAS
作者がそういうことを悩んでいるわけじゃないだろ。
スレ違い。神ゲバスレにでも行ったら?
85: 名前は開発中のものです。 [] 05/03/04 20:24:14 ID:X0AWV14q(1) AAS
uha
86
(1): 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/04 21:02:34 ID:j/BkY6o0(1/3) AAS
3Dにしようと思った理由は見た目が良いからなんですが
あまり高望みせず、今回は2Dに戻そうと思います

募集要項変更
・プログラマ(CとライブラリでいいからDirectXを使える人) 1人
・ドッター(マップチップ、キャラチップなど) 数人

>>75
75(1): 名前は開発中のものです。 [] 05/03/04 08:17:57 ID:z2zQeinY(1) AAS
2Dゼルダ風でLV制あんまりなし
ってかぶっちゃけゼルダってなら参加してみてもいいかな
既存のにあんまないかんじだから、参加してみたいきもする
2Dゼルダ+シレン、トルネコ系+ネット って感じです
レベルはダンジョンから出たら1になる用にする予定
参加してもらえると嬉しいです

>>76-81
ダメージは表示させたいですね(HPとして)
あと、ダメージを受けると弱体化するってのは考えたことあるんですが
リアルだけど先手を打った方が勝つ確立が高くなっちゃうんですよねー

>>82
激しく詳細キボン

そろそろHP作ろうかな・・・
でもHTMLマンドクセ('A`)
87
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 21:07:43 ID:i/II+J8F(2/3) AAS
>>86

ぶっちゃけこの人はROBROB氏に次ぐ神級なんじゃなかろうか?
外部リンク:urakata.cool.ne.jp
はじめてのネトゲがPSOだった俺はすっげー期待してる
でも 2Dゼルダ+シレン、トルネコ系+ネット ってのもかなりそそられるな・・・
操作面がゼルダだと最高・・・・

ちなみにblogってのもアリかと
88
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 21:25:48 ID:j/BkY6o0(2/3) AAS
>>87
いやいや、まだアイデアだけだってのに恐れ入りますよ
あと詳細サンクス、それクォリティ高ぇ・・・
3D主流の時代に2Dで人あつまるかちょと心配(´・ω・`)

blogかー、ちょっといじってみよ
89
(2): 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/04 22:01:32 ID:j/BkY6o0(3/3) AAS
うはwまた名前忘れた;;;;;;;
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 22:03:35 ID:i/II+J8F(3/3) AAS
逆に2Dのほうが作業量とか2Dフェチとかで集まるかも・・・
とno技術者が語ってみるorz
91
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 22:51:09 ID:tWFxJbvb(3/3) AAS
>>89
専ブラ使ってる?
コテハン設定できるのもあるよ
92: ガッ ◆hvH15we49. [sage] 05/03/04 22:55:57 ID:C7UVp9kL(1) AAS
>>88
3Dの方が、(ベテランは)2Dより作業量は少ない。
2Dの方が、3Dより誤魔化しがかなり効くので素人にお薦め。

ぬるぽ と、DirectXとopenGLを勉強中の 専門ガッ生 が言ってみる。
93
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 23:04:54 ID:APu6HOST(1) AAS
不思議なダンジョンオンライン
2chスレ:gamedev

(´・ω・`)コレ?
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/04 23:07:21 ID:SIfUZwdU(1) AAS
専門は独学してるやつよりアテにならん
いまさら2Dでごまかされるヤツなんてガキでもいねーぞ

ぬるぽ と、研究室選び中の大ガッ生が言ってみる
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 07:43:46 ID:VZvsHPbm(1/2) AAS
>>89
サイトできたら応援するよ

案しかだせねーけどorz
96
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 09:06:52 ID:GiHl9qc1(1/3) AAS
案しか出せないクズがなんでこの板に居るんだ?
97
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 09:19:53 ID:VZvsHPbm(2/2) AAS
>>96
>>65
65(2): 1 = 空助 ◆512OYlcDGo [sage] 05/03/03 18:38:52 ID:YMQD5gb0(1) AAS
>>48
謙遜じゃないです
ファイル管理とシャットダウンしかできないです;;;;
でもSOCKETしか使ってないんでコンパイルすればUNIX系なら何でも動くと思う

>>53
軽いのもあります。鯖マシンが4,5年前のノートなんで
もちろん、そのうちそこそこ性能のいいのに変える

>>59
う〜ん、勉強してもらえるなら参加して欲しいです

>>61
少数でアイデア出しするより大勢で出したほうがいいので
どんどん出してください

>>64
最初は2Dゼルダを想定して作ってたけど、そっちのほうが良いです?
できれば見た感じROみたいな3Dでやりたいんですが

98: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 09:49:05 ID:4i663KuZ(1) AAS
日本語がろくに読めなくて煽る事しかできないクズがなんでこの板にいるんだ?
99
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 10:49:56 ID:4nvOpyaj(1) AAS
俺、フラ板から来てるからECMA系列のスクリプトしかわからない。

個人的な感想だけど。
3Dゲームが出てからゲーム業界が腐ってきたと思うのです。
2Dの時こそゲーム性で勝負しないといけないから、面白いゲームが多かったんだと思う。

ゲームがやりたい訳で、CG映画(プ を見たい訳じゃないです。

Mobとプレイヤーの区別が付かないようにするといいかもです。
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 10:51:43 ID:kFBPmWUp(1) AAS
>Mobとプレイヤーの区別が付かないようにするといいかもです。
スリル満点だな、それ。
101
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 11:31:22 ID:GiHl9qc1(2/3) AAS
>>97
技術力も無いし、身に付けるつもりもなさげのキミは、
そもそもこの板にどういう目的をもってやってきたの?

バカのキミでも(建前上は)必要としてくれるこのスレが無かったらどうしてたの?
102: 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/05 12:47:39 ID:IctyxQlv(1) AAS
>>101
煽り合いをやりたいなら別の場所へ行ってくれ
企画出そうとしてくれてる人の方がよっぽど有用です

>>1
1(12): 名前は開発中のものです。 [sage] 05/03/02 16:49:46 ID:sYhFkOnl(1/6) AAS
今までまったりMORPGを作ってたんですが、作業がが多すぎるんで
プロジェクトとして立ち上げようと思います。
作ってたのは2Dなんですが、せっかくプロジェクトを立ち上げるので
出来れば3Dにしてみたいと考えてます

そういうことでC言語で3DのDirectXを使える人(ライブラリでも良い)と
3Dグラフィッカーを募集します
ネットワーク部は僕がやりますんで

いままで作ったものはあとでうpします
仕様変更しまくりでチャットしか出来ない状態になってますが^^;
開発は応募してきた人だけでクローズでやるの?
個人的にはCVSかどこかに放り込んで貰えると、
ちょっと時間空いたときに覗いたり修正案出せたりしていいかなと思った
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s