MMORPG 名づけから開発まで!! (157レス)
MMORPG 名づけから開発まで!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
119: 109 [] 2015/09/14(月) 22:16:33.88 ID:+oDcioFp お忙しくなければ籍だけ置いてもらって暇なときに少し手伝っていただく程度でもいいのですが ダメでしょうか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/119
120: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/14(月) 22:24:47.03 ID:ArK3dtNK そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/120
121: 109 [sage] 2015/09/14(月) 22:56:59.07 ID:+oDcioFp スレたてました http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442238974/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/14(月) 23:22:20.42 ID:SYhuJhtE ディアブロみたいなのきぼん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/122
123: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/15(火) 10:40:12.78 ID:km8bjVhy >>114 キャラクタデータを俺サーバで保存してあって そのデータをユーザサーバが読み出して ユーザサーバ上で行動させた結果 キャラクタが経験値を得てレベルアップする というケースを考える すると経験値の値はユーザサーバから 俺サーバに送信されてそれをそのまま受理するという かたちになるとすると、 経験値を改ざんして +99999999999 などを 送信されるような改竄は防ぐことができない アイテムの受け渡しとか、動的に変化する改竄は このやり方では防げない気がするがそれでOKだろうか? 良く知らないけど、RSA暗号とかハッシュ関数とかで セキュリティ的に守る方法を開発したら天才だけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/123
124: 109 [sage] 2015/09/17(木) 00:34:50.17 ID:iA+zTz5M >>123 ユーザサーバが改竄もしくはリバースエンジニアリングされていないという前提なら可能です 例えば, 俺サーバとユーザサーバのデータ通信をRSA暗号を用いて行う場合, ユーザサーバに正規のサーバであることを示す秘密の認証コードを埋め込んでおきます. ユーザサーバから俺サーバに送信する際に認証コードとキャラクターデータを 俺サーバの公開鍵を用いてRSA暗号化して送付し, 俺サーバで認証コードを用いて 正規のデータであることを確認すれば改竄の危険性はなくなります. ユーザサーバのソースコードは当然秘匿しておき, コード難読化技術を用いて リバースエンジニアリングを事実上不可能にすることでセキュリティは保たれます. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/124
125: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 12:27:37.22 ID:mO7hrXVU 難読化すればリバースエンジニアリングは不可能ってどんだけお花畑なんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/125
126: 1 [] 2015/09/17(木) 12:43:59.88 ID:iA+zTz5M リバースエンジニアリングを防ぐのにコード難読化を使うのは通常の対策ですし 事実上不可能で十分だと思うんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 12:46:59.31 ID:RUl1s0IJ 結果を送信するんじゃなくて経過を送ればOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/127
128: 1 [] 2015/09/17(木) 13:04:08.98 ID:iA+zTz5M それだと普通のMMORPGのシステムといっしょじゃないですかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 13:54:52.96 ID:RUl1s0IJ あとでまとめて送るときにも経過にすれば、ありえない動作は排除できるかな、と まあサーバ側でもプレイバックいるからパフォーマンスきついか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/129
130: 1 [] 2015/09/17(木) 14:06:36.94 ID:iA+zTz5M 例えば, あとから経過を送るとして, 経過を改竄されてレアアイテムがドロップしたということにされた場合 どうやれば改竄を検出できるでしょうか. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 16:06:58.81 ID:RUl1s0IJ アイテムそのものは先に決まってるから別なの送っても無駄 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/131
132: 1 [sage] 2015/09/17(木) 16:50:52.90 ID:iA+zTz5M 乱数系列を共有する場合, 状況再現的な手法で経過データを生成することが 可能になるのでユーザサーバのプログラムを秘匿することが必要になる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/132
133: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 17:55:47.55 ID:EJzFN/NF ユーザサーバに秘密の認証コードを埋め込めるのなら その認証コードを鍵にして暗号化したデータファイルをローカルに保存すればいいような気もしたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/133
134: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 21:26:51.03 ID:mO7hrXVU >>126 本当に事実上不可能なら現在のMMOのバイナリは一切難読化されてない もしくはチートがほぼ存在しないわけだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/134
135: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/17(木) 23:52:57.74 ID:px21mIQW そもそもまだ人集まるかわからないのにチートの心配って http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/135
136: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/18(金) 00:12:38.24 ID:sPHfY18N チートは絶対に防げないが、 チートする労力よりも、利益がずっと少なければよい チートに何百時間も費やして、 100円しか得しなかったとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/136
137: 名前は開発中のものです。 [sage] 2015/09/26(土) 11:17:36.61 ID:ngHAWiVs おい、プログラマ。こんな些細なことが進まずに本当にくめると思っているのか? 示だけ端末でやって、計算はサーバ上で行うでほとんど問題ないはずだが? 現役PCより。 MMORPGだろ? ハード側に秘匿コード(ワンタイムパス)それで暗号化かけても良いが、 どちらにしろクラックされるから、動的にそれを改編&チェックスル方法が必要だな。 まあ、どの程度重要なデータなのかTAG付けして、重要度に応じて処理をすれば良いのでは? Targetは、PC?CS?スマフォ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/137
138: 名前は開発中のものです。 [] 2015/12/07(月) 09:24:53.76 ID:TKqBDKjO 保守 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/138
139: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/08(金) 22:50:30.50 ID:eEMIQK9e さかもとやすたか君なの? このスレはさかもと君のスレだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/139
140: 名前は開発中のものです。 [] 2016/01/30(土) 01:07:46.50 ID:AZUT3rbE WEB+DB PRESS vol.90 (2016)の特集記事は、 ドラゴンクエストX(MMORPG)の開発ノウハウ デイリーアクティブユーザーは、30万人超。 専属スタッフも20〜30人はいそうで、開発・保守を兼任している。 そのうち、デザイナーの人数が一番多い DBは、Oracle Exadata X4。 キャッシュ用に、KVSのKyoto Tycoon。 Webサービス用に、Cassandra ゲームエンジンは内製だが、 ドラゴンクエストXIのPlayStation4版では、Unreal Engineを採用 開発言語は、C++, Luaで、プログラマーも募集中! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/140
141: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/30(土) 02:58:06.65 ID:kgtHX9sy 何このマルチ 出版社のステマか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/141
142: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/01/31(日) 22:42:11.34 ID:sjdqI3dT >>1 Not found なんですけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/142
143: 名前は開発中のものです。 [sage] 2016/03/06(日) 03:36:26.79 ID:6qOYBJ5c デイリー30万ってやばいな スマホでも1万くらいなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087724940/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s