テトリスを作る (774レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
30(11): 名前は開発中のものです。 [] 02/10/24 12:21 ID:FJThY7vc(1/2) AAS
どちらかというと対CPUの思考ルーチンがいいんじゃないの?
テトリスサーバ立ててに思考ルーチンから信号投げあって強さ競う段階だろ。テトリスなら。
31(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/24 15:36 ID:??? AAS
>>30
テトリスの強さを競うのは不可能
瞬時に計算できてミスが無いのなら永遠に終わらない
そのくらいのことも分からないのに何が「段階だろ?」なんだか
50: 名前は開発中のものです。 [] 02/10/25 12:23 ID:djOn48Dh(1/2) AAS
>>4343(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/25 07:26 ID:??? AAS
>>41
CPU同士だから内部処理ではターンがまわってくるのと変わらないということでは?
>>30の話してるんじゃないの?
そりゃ、1CPUなら言ってる通りだけど。
まずは日本語だな。お前の場合
52: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/25 13:17 ID:??? AAS
少なくとも>>30は「強さを競う段階だろ」と言いきっている
ならばどうやってネットワーク越しに強さを競うのか「方法を提示すべき段階だろ」
54(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/25 14:33 ID:??? AAS
ゲームを楽しむことが目的の対人戦と強さを競うことを目的とするCPU戦では条件が異なる
少なくとも>>30は「強さを競う」と言っている
ではどうやって強さを競うのか説明すべき
56: 名前は開発中のものです。 [] 02/10/25 15:04 ID:djOn48Dh(2/2) AAS
>>5555(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/25 14:36 ID:??? AAS
テトリスはターン制だと言っておきながら同期を問題にするのはナンセンス
おまえ人からよく頭悪いって言われるだろ?
>>30>>3535(2): 名前は開発中のものです。 [] 02/10/24 19:42 ID:0Bv0kr07(1) AAS
>>33
天然か?
テトリスには先読みの要素があるから、思考ルーチンにも癖が出るだろうが。
どうしても4段消ししたいからと粘って積み上がってしまうとか、より早く組むために加速と連打を駆使したがブロックがせりあがりハマるとか。
テトリスやったことあるなら、予測が必要なことぐらいわかるぞ?
囲碁や将棋のようなターン制じゃないんだから、逐次状況を把握する必要があるし。
考えが浅はかすぎ。
ときてターン制じゃねえって言ってんのにどこから勘違いできんだよ。
57: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/25 15:06 ID:??? AAS
テラリウムのような方式にすればネットワーク越しでも同期は問題になりませんが、
>信号投げあって強さ競う段階
という方法がどのようなものなのか説明してもらわないと話が進みません
落ち着いて>>30の説明を待ちましょう
103(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 02:11 ID:??? AAS
>>102102(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 01:23 ID:??? AAS
>>101
多分君とは想定してる「強さ」が違う
両者とも終わらなければ両者の強さは等しいのか?
片方が4ライン消しばかり、片方が1ライン消しばかりの場合、
4ライン消しのほうをうまいとみなすのが普通ではないか?
ネタに釣られるなよ。
>>101101(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 00:33 ID:??? AAS
>>100
テトリスの強さを競うのは不可能
瞬時に計算できてミスが無いのなら永遠に終わらない
は>>31の抜け作のセリフ。
>>100100(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/27 22:43 ID:??? AAS
>時間で競うことになった時点で、ウェイト要素は全部排除しなきゃいけないはずだよな。
相変わらず頓珍漢なことを・・・
それについてはとっくに>>81で答えが出ている
ウエイトがあるからアルゴリズムの優位性出る
まで来てようやく>>30の言ってる事が理解できて、
それまで自分で言った事全て棚に上げて間抜け晒してるだけ。
107(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 09:24 ID:??? AAS
>>30が提示している方法では強さを競うのは不可能
>>8181(4): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/26 17:08 ID:??? AAS
いやいや、全部1ラインで消すのと全部4ラインで消すのとじゃ
消す回数が4倍違うから、どちらも下入れっぱなしでもかなりの時間差になるよ
(ラインが1回消えるごとにラインが消えるアニメの時間があるから)
テトリスでは一般に、ちまちま消すよりも4ラインまとめて消すほうがすごいってのは
誰もが直感的にそう思うと思うけど、では4ラインまとめて消していくためには
どうしたらいいかってのはなかなか難しい
の条件ならば強さを競うことは可能
123(1): [sage] 02/10/28 15:14 ID:??? AAS
>>120>つまりこちらの説明があるということは認めたんだな。
認めます
支離滅裂な発言なら確かにありました
まともな説明がないようなので
>30の
>テトリスサーバ立ててに思考ルーチンから信号投げあって強さ競う段階だろ。
では強さは競えないということでよろしいですか?
もちろんきちんとした方法があれば>>31の発言は間違いになりますので説明をどうぞ
もし次も方法をぼかすようであれば、何も考えがなかったと勝手に決めることにします
そのときは勝手にしろとでも書き込んでください
145(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 20:36 ID:??? AAS
>>30
に確認しておくが「強さを競う」というのはゲームの進行がどうこうという段階ではなく
落ちてきたブロックをいかに効率的に消していくかというロジックの部分ということでOK?
152: 30 [sage] 02/10/29 00:48 ID:??? AAS
なんか揚げ足を取りたいのか話する気があんのか良く解らんな。
>基準を模索している段階であり
>ロジックを話し合う段階でない
これで揚げ足とった気になってんのか?
基準を模索するのは何が動機だよ。
こんなんで涼しい顔して「OK?」なんて大した神経してんな。
別に思考ルーチンの話なんてしなくたっていいんだよ。
30は状況を見かねて新しい話題を提供しようとしただけ。
言い出しっぺだからって、そんなに頼られても思い付きで書いたんだから、
なんも名案なんて用意してねぇよ。
>>149149(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/10/28 22:39 ID:??? AAS
どういう方向性の「強さ」を目指すのかをはっきりさせないと始まらないってことでしょ
おまえが決めろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s