テトリスを作る (774レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
350(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/04 10:51 ID:gNnLxYqj(1/2) AAS
>>346346(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 04/05/03 17:00 ID:bSTlsYzK(3/4) AAS
今回の主題である2次元配列同士で比較を実装しますた!
おまいら頭いいな、かなり簡単にうまくいけたよ
マップ外の判定もif文一つつけただけで良かった
まぁ、それでも当たり判定だけで23行もあるけどな
一応レベル4クリアだ
プログラムよりテトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気がする
段階学習スレの企画版をつくって古典ゲームの企画を書いてくれれば楽なのに
外部リンク[lzh]:gamdev.org
>テトリスのルールを調べるほうが時間かかってる気が
そうそう。ブロックの回転の仕方とか、何ミリ秒以内なら
下についた後も動かせるとか。
>>349課題はしっかり出来ているけど、なんか動きが遅い。
351(1): 350 [sage] 04/05/04 11:03 ID:gNnLxYqj(2/2) AAS
あ、もしかして>>345のアプリに乗っていた
以下のサイトのテトリスの動作の仕方を使っているからかな。
外部リンク[html]:www.geocities.co.jp
僕はゲームボーイのしかやったことが無いから、
本家はこういう感じなのかもしれない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.308s*