ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
153(1): 142 [] 02/09/03 17:36 ID:n9Q0aUGU(1) AAS
>>152152(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/09/03 13:44 ID:??? AAS
>>151
むにゃむにゃ。あなたの会社のメインプログラマさんは何をやっている
のですか?その意思疎通を一括して行うのがメインPGじゃないのれすか?
話だけ聞いていると相当無能なメインPGさんだと思います。
複数人が同じものを作る事ほど不効率な事はありませぬ。
複数人が同じ物を作る???意味不明。
メインプログラマは、リソースやタスク管理、低レベルIO、あとは各パートをまとめるのが仕事。
例えば、オブジェクト担当なら、実機でのオブジェクト表示やモーション再生を実装すると同時に、
市販ツールなどからデータをコンバートするプラグインも書く。
エフェクト担当は、実機でパーティクルシステムを実装すると同時に、
ジェネレータを組み合わせてエフェクトを構築するツールも作る。
それぞれがオブジェクトデザイナや、エフェクトデザイナと直接話し合って、フィードバックし合ってシステムとツールを構築していく。
これが、うちの開発体制。
だいたい最近はメインプログラマがすべてを把握できる規模じゃなくなっているのよ。
156(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 02/09/03 22:12 ID:??? AAS
>>153
そりゃあんたの
>最近は、AI担当、エフェクト担当、オブジェクト担当、背景担当とパート単位にわけて、
>それぞれがシステムの実装から、ツールやプラグインの整備までを行うのが主流になりつつあると思うけど
の部分へのレスですが?なんか読み違いしてる?
>だいたい最近はメインプログラマがすべてを把握できる規模じゃなくなっているのよ。
まぁここを読めば大体言いたい事はわかりますた。でも規模が大きく
なってもゲームは面白くなんねーんだよなー。逆に(以下自粛
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s