ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
494: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 22:28:10 ID:scqeq0yn(1/7) AAS
>>493
493(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/07(日) 18:14:52 ID:9HMiG8lL(1/3) AAS
>>491
ゲー専はやめとけ
理由として何が挙げられる?
496: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 22:43:34 ID:scqeq0yn(2/7) AAS
>>495
表向きかもしれないが割りと大企業の就職率がいいようだが。。
499: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:03:44 ID:scqeq0yn(3/7) AAS
>>497
497(2): 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 22:59:51 ID:OZ48vCsU(1/3) AAS
過去にスーパースキルなやつが"一人だけ"入ったってことで
主な進学先が任天堂、SCEJ、カプコン、コナミになったりする
もしゲームプログラマーになりたいと思ったなら、どうするべきだと思う?
502: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:27:20 ID:scqeq0yn(4/7) AAS
たしかにw
独学では無理なので、どこかに進学しようとおもうが、、、
大学以外でいいところはないのだろうか。。。
504
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:33:41 ID:scqeq0yn(5/7) AAS
大学いったほうがいいのだろうか?
508: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:51:32 ID:scqeq0yn(6/7) AAS
今見てきたけど、意見が偏りすぎてて真実がみえんかった。
でも、どちらにしてもあるていどのプログラミングができないと話にならないのはわかった
まずはなにから勉強すればいいかおしえてくれ!!
511: 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:58:53 ID:scqeq0yn(7/7) AAS
できるだけいろんな角度からのアドバイスお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s