ゲームプログラマーの技術レベルは高い。 (690レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
493
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/07(日) 18:14:52 ID:9HMiG8lL(1/3) AAS
>>491
491(1): 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 15:42:32 ID:jxV3O3mP(1) AAS
コンピューター学園HALってどうなんだろう?
ゲー専はやめとけ
495: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/07(日) 22:40:22 ID:9HMiG8lL(2/3) AAS
・だらけた奴が多いから、よほど自分を厳しく律しないと引きずられる。
・だらけた奴が多いから、人によってはゲー専卒はさぼり癖など悪い癖が
 ついていると激しく嫌う。
・普通に大学行けないほどの低レベルな奴、受験という努力を放棄した奴が
 多いから、企業によっては激しく嫌う。
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/07(日) 23:51:19 ID:9HMiG8lL(3/3) AAS
>>504
504(1): 名前は開発中のものです。 [] 2007/01/07(日) 23:33:41 ID:scqeq0yn(5/7) AAS
大学いったほうがいいのだろうか?
マジで大学は行った方がいいよ。
経済的な理由で行けないならともかく、行けるなら絶対行った方がいい。
ゲーム業界でも大手は大卒必須だったりするよ。
仮に死ぬほど努力してスキルを磨いて、中途でプロジェクトに入れても、
会社の中核には入れてくれない。
作業員として使い捨てにされる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s