[過去ログ]
ツール・スクリプト総合スレッド (279レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
127
:
Oryaaaaa
[] 03/08/01 18:46
ID:lwqjnCkH(1)
AA×
外部リンク:www.victory-road.co.uk
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
127: Oryaaaaa [] 03/08/01 18:46 ID:lwqjnCkH イギリスのDirectX9.0対応Basicコンパイラー 最新情報 DarkBasicProfessional Patch-5 海外で使ってる人が多い3Dエンジン搭載Basicコンパイラーの情報です。 スクリプトだね。どっちでもいいか。やっとDirectX8.1から9.0へ対応する ようになった。ちゃんとエフェクトファイル使えました。日本語表示は開発 元に苦情をメールで時々送ってますが、先送りされてます。WIN32APIをDLL で呼んでやればMSGBOXか何かで日本語表示できるので困っていないが、少し 難しい。3Dエンジンの処理速度が3割向上していた。パーティクルの半透明 処理ができるようになった。3DエンジンのフリーはVC++やVBやDelphiだと Revolution3Dが使えるようだけど、良いものはシェアか製品になってますね。 UNICODE完全対応のものとか、2Dが一番得意とか、探せばいろいろ見つかり ます。あ、そうそう、15歳のイギリスの学生が作ったDBPro向けのGUIが シェアで$12、WIN32APIを扱えない人向けで、100ほどコマンドが追加 される仕組みになってる。これで日本語表示ができるか、いまテスト準備中。 DBProは修正パッチで多くのバグが直ったからか、ゲーム作ったよの発表が 最近多くなってきた。今まで日本語Windowsで動かない状態がちゃんと動く ようになったんだ。それまで実行すると暴走してフリーズしてたけど、いま はちゃんと動くようになった。W2K-SP4-DX9aで、どれも安定して動作してる。 http://www.victory-road.co.uk/ 最近発表されたDBProで作られたセガのVR似ゲーム、たぶん新しいパッチ を使えば、ここから少なくとも3割以上速くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1012824335/127
イギリスの対応コンパイラー 最新情報 海外で使ってる人が多い3エンジン搭載コンパイラーの情報です スクリプトだねどっちでもいいかやっとからへ対応する ようになったちゃんとエフェクトファイル使えました日本語表示は開発 元に苦情をメールで時送ってますが先送りされてますを で呼んでやればか何かで日本語表示できるので困っていないが少し 難しい3エンジンの処理速度が3割向上していたパーティクルの半透明 処理ができるようになった3エンジンのフリーはややだと が使えるようだけど良いものはシェアか製品になってますね 完全対応のものとか2が一番得意とか探せばいろいろ見つかり ますあそうそう15歳のイギリスの学生が作った向けのが シェアで12を扱えない人向けで100ほどコマンドが追加 される仕組みになってるこれで日本語表示ができるかいまテスト準備中 は修正パッチで多くのバグが直ったからかゲーム作ったよの発表が 最近多くなってきた今まで日本語で動かない状態がちゃんと動く ようになったんだそれまで実行すると暴走してフリーズしてたけどいま はちゃんと動くようになったでどれも安定して動作してる 最近発表されたで作られたセガの似ゲームたぶん新しいパッチ を使えばここから少なくとも3割以上速くなる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 152 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s