[過去ログ] ツール・スクリプト総合スレッド (279レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/03(金) 23:13:02 ID:LErpqGYA(1) AAS
【スクリプトをちょっと紹介させてください】
アドベンチャーゲーム用スクリプトシステム「MICoスクリプト」を開発しました。
軽いこと&商用ゲームでの使用可能な高性能を目指して設計しており
複雑な演出も簡単に作れるシステムです。
詳しい紹介は公開サイトにありますので、よろしければ使ってみてください。
公開サイト
外部リンク:mico.x0.com
241: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/11/04(土) 02:34:47 ID:szpMviKJ(1) AAS
ダウンロードがNOT found
242: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/02/24(土) 13:54:19 ID:0o+D+PAP(1) AAS
ほす
243: 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/02(月) 22:08:48 ID:0q+4yudy(1) AAS
AGE
244: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/04(水) 14:05:55 ID:UAQZcl8F(1) AAS
ほしほし
245: 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/29(日) 12:04:39 ID:HaLkae7w(1) AAS
Basic4GL v2.4.6 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
外部リンク:www.basic4gl.net
246(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/10(木) 22:38:56 ID:Fhh1yvLQ(1) AAS
Fizzysoft presents FileCarver
外部リンク:fizzysoft.net
カスタマイズ可能なデータエディタ。バイナリOK。
あらかじめ形式を定義しておけばGUIで編集が可能になる。
ゲーム製作において繰り返し調整が必要なデータの編集作業に便利。
個別のゲームごとにツールを1から作る必要なく簡単な定義ファイルの作成だけで済む。
スクリーンショット
外部リンク:fizzysoft.net
247(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/11(金) 01:28:08 ID:z8nNdtEt(1) AAS
>>246
Rhinoが含まれててクローズドソースなのはアリなのかい
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/05/11(金) 10:14:54 ID:XzJKm+VH(1) AAS
>247
MPLなら無理かも「3.6. 実行可能バージョンの配布」に違反する気がする。
ただ、MPL FAQにある「変更」に当たるかどうかと、
公式ビルドバイナリをそのまま利用してるならただの再配布だからEULA適応になるんだろうね。
ソースからビルドしたか
外部リンク:www.mozilla-japan.org
外部リンク[html]:www.mozilla-japan.org
外部リンク[html]:www.mozilla.com
249: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/07(土) 09:50:22 ID:mRDL8frl(1) AAS
保守
250: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/07/29(日) 00:18:37 ID:6/vQRijl(1) AAS
携帯のゲームを作るスクリプトはありませんか?
251: 名前は開発中のものです。 [] 2007/07/30(月) 17:18:33 ID:ep+fznbo(1) AAS
あげ
252: 名前は開発中のものです。 [] 2007/12/02(日) 21:37:59 ID:QK8N+cTW(1) AAS
4Gamer.net ― ViZiMO[PC] 3Dゲームを作れるSNS
外部リンク:www.4gamer.net
これ使ってる奴、使い心地どうよ?
ぱっとチュートリアル見た感じじゃ変数やイベント処理は使えるけど
あまり複雑なことは出来ない印象なんだけど
253: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/04/14(月) 22:07:15 ID:tkWiyHT2(1) AAS
Ethornellの仕様がどっかに転がってたりしないかな…
254: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/04/22(火) 09:41:49 ID:4y/jqrl9(1) AAS
スクエニがゲーム制作ツール配布してるな。
エントリーした人だけらしいが…
255(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/19(木) 00:40:50 ID:sGkgO5K5(1) AAS
微妙にスレチかもしれんが、今日はやる気がなかったので仕事中にSWF解析やってた
ファイルヘッダーとタグに分解するところまでできた
あとはタグごとの処理を追加していくわけだが、タグの種類大杉
ActionScriptはまだ手付かず
タイトルやメニューといったUIの部分をFLASHとActionScriptで作るという計画なのだが無謀だろうか
256(2): 255 [] 2008/06/21(土) 00:04:51 ID:xa8L6lNG(1) AAS
今日は圧縮されたSWFをzlibで展開するとこれ書いた
書いてて思ったんだが、解析用のライブラリってすでにあったりしないのか?
誰か作ってないか?
藻前ら、ご存知ではありませんか?
257: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/21(土) 02:01:51 ID:dgS93/e/(1) AAS
>>256
他社でアニメーション取り込みにそういうライブラリ…というよりコンバートツール?を持ってると言う話があった
それで社内でも解析やってた人がいたけどどこまでやったかは知らない
わざわざ社内でやってたってことはつまり…そういうものは世に公開されてないと思う
258: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/21(土) 04:14:04 ID:IKib4prk(1) AAS
俺は255が公開してくれると信じて、楽しみに待ってる。
259: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/21(土) 10:32:00 ID:cbhGDoWm(1) AAS
>>256
手元のメモから関係ありそうなものを探してみた。内容は全く確認していない。
外部リンク:www.swftools.org
外部リンク:swfmill.org
外部リンク:www.sothink.com
外部リンク[html]:www.nowrap.de
外部リンク:openswf.org
外部リンク[html]:www.tulrich.com
外部リンク:swfdec.freedesktop.org
FLASH板のツール系スレにいる人なら詳しいはず。
260: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/06/22(日) 09:24:49 ID:6d2vZfn0(1) AAS
swfのデコンパイラはけっこうあるよね。
画像とかサウンドばらすくらいなら問題なくできるようだ
261(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/13(土) 21:20:35 ID:A5tLJsuR(1) AAS
2D横スクロールアクションゲームに使う3Dのステージ(SFCのドンキーコングみたいな感じかな)を作りたいのですが
そういったのに適したソフトは無いのでしょうか?
262: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/13(土) 22:24:23 ID:plbpFsRn(1) AAS
>>261
■3Dツール総合@ゲーム製作■
2chスレ:gamedev
263: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/14(日) 18:50:16 ID:d/yJrT4A(1) AAS
誘導どうもです
264: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/01/20(火) 05:04:21 ID:HQ4w5s3J(1) AAS
質問なんですけど、たとえば>>5-6に上がっているもので
ユーザーの作品のソースを一番公開しているのはどれでしょう?
あるいはソース公開のサンプルゲームの一番多いものはどれでしょう?
何をしたいのか、と
何ができるのか、と
どうできるのか、は微妙に違うんですよね。
甘えるなとかいう意見もあるだろうけど、
スクラッチとか見るとソースを公開することの相乗効果は無視できないと思うけど。
外部リンク:scratch.mit.edu
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s