[過去ログ]
正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
548
:
名前は開発中のものです。
[sage] 2011/03/07(月) 03:35:00.50
ID:eozDgzdM(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/03/07(月) 03:35:00.50 ID:eozDgzdM 決定木学習ちょっと調べてみたけどどうやって使うかよくわからんかったぜ。 現在可能な行動それぞれの優先度を計算して、優先度の高い行動を決定する感じ? あとカードバトルってMTGみたいなイメージでいいんかな。これは確かにややこしそうだ。 確認だけど、 ゲームは相手と自分のターン制で、それぞれ手札を持ってて 場に残るカード(キャラ等)と消費するカード(魔法等)があって プレイヤ自身にカードとは独立したHPが設定されていて それをダイレクトアタックやカード効果で減らしてゼロにすれば勝ちで キャラカードの攻撃でキャラカードを倒すことが可能で キャラカードでダイレクトアタックを阻止(防御)することが可能 ……みたいな感じであってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/548
決定木学習ちょっと調べてみたけどどうやって使うかよくわからんかったぜ 現在可能な行動それぞれの優先度を計算して優先度の高い行動を決定する感じ? あとカードバトルってみたいなイメージでいいんかなこれは確かにややこしそうだ 確認だけど ゲームは相手と自分のターン制でそれぞれ手札を持ってて 場に残るカードキャラ等と消費するカード魔法等があって プレイヤ自身にカードとは独立したが設定されていて それをダイレクトアタックやカード効果で減らしてゼロにすれば勝ちで キャラカードの攻撃でキャラカードを倒すことが可能で キャラカードでダイレクトアタックを阻止防御することが可能 みたいな感じであってる?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 224 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s