[過去ログ] 正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/15(木) 00:05:43 ID:SsP9oWnd(1) AAS
やれやれ、バカだなー。わざわざ完全なものなんて手間かけてつくるわけないじゃん
基本的な部分だけを作ってそれをいかに活用するかで価値がでるものなのに出てきたのをただ煽るだけなんて
自分の無能さをひけらかしてるだけだぞ?
464: 460 [sage] 2009/10/15(木) 19:54:05 ID:For1K1Db(1) AAS
>>461
461(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/13(火) 01:22:00 ID:AOYjSgdR(1) AAS
>>460
再アップしなかったのは、まだ書きかけでしたので、一日だけにしてました。
基礎を全て踏まえた上でのものなので、内容を理解できる保証が無いことを先にお断りしておきます。

外部リンク:www1.axfc.net

頼み事をするときは丁寧語などを使うと、要求が通りやすいので敬語などをお勧めします。
2chの板での事ですがね。

忘れていました、DLキーは>>460のIDです。では失礼いたします。
言葉遣いは失礼しました。
スキップ機能などのプログラムについては全て理解できます。
"桜のとなり下で。「遊戯」出張所"で配布されている物の応用ですね。
私自身も活用しています。

気になった点を指摘させていただくとすれば、初期配置メニューバーの存在でしょうか。
独自にメニューを作るのであれば画面左上に表示されるデフォルト配置のコマンドは消した方がいいと思います。
やり方は"桜の〜"で配布されている"擬似メニューバーサンプル コミメカ3版 消去型+初心者向け説明書ver2.0"を参照ください。

コミックメーカーを使っている知り合いはいなかったのであなたに会えて光栄です。
今後もよろしくお願いします。
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/10/23(金) 03:08:17 ID:mGXgzu7h(1) AAS
コミメにも吉里にもLMにもNスクにもYNにも、好きなゲーム・面白いと思ったゲームはいっぱいある
ただ一通り触ってみて、作るのが一番楽しかったのはコミメだった
466
(2): 新参者 [] 2009/10/24(土) 21:10:42 ID:Ir0Kvc7W(1) AAS
はじめまして
ランタイムをプレイヤーにDLさせない方法があると
前にありましたが具体的に教えていただけないでしょうか。
ランタイムをフォルダに入れただけではダメなんですよね><
467
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/10/25(日) 23:30:50 ID:fhzBkv31(1) AAS
>>466
公式サイトのマニュアルにやり方が詳しく書いてあるよ
468: 新参者 [] 2009/10/29(木) 18:28:08 ID:qpjwL1RP(1) AAS
>>467
ご丁寧にありがとうございました!
469
(3): 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/05(火) 23:38:54 ID:4W5YD207(1) AAS
ライブメーカーのロゴ非表示に伴いコミメが不人気だが、コミメの長所もあるはず
470: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/06(水) 18:17:31 ID:I6JIR/T5(1) AAS
>>469
その前に、とりあえず配布は>>466式にしてくれ
471: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/07(木) 17:22:00 ID:Lh5Ke1z5(1) AAS
>>469
3000円以上のブツも販売できる。今後LMが浸透し販売できる金額を下げれば
472: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/07(木) 18:01:35 ID:domY8eCV(1) AAS
正道のADV以外のちょと捻ったゲームを作ろうとすると
コミメの方がやりやすいみたいな話は聞いたことがあるが
473: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/07(木) 23:17:23 ID:IFRi1HSb(1) AAS
コミメはライブメーカーに比べて分岐が頻繁にできる。
あと、サブルーチンができる。
474: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/08(金) 01:00:46 ID:4mP/AdXV(1) AAS
ただのアドベンチャやノベル作る場合単体で動くツールが多量に出回ってるから
独自のランタイム、以前ならコミックプレイヤーが必須って言うのがかなり弱点だな

一般的なADVやノベルじゃなく何か付加アイデアのある人には夢があるツールだな
475: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/10(日) 11:21:15 ID:JraQfsX2(1) AAS
Smoke Silver Christmas投下
476
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/11(月) 13:24:21 ID:ifI4D0lK(1) AAS
コミメ使いやすい。

1つの画像の一部分だけ表示するってなるとやりにくいな
調整しても、右側と下側の部分だけしか削れないから。
477
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/12(火) 12:57:34 ID:/FyW7jx2(1) AAS
>>476
なんかバグっぽいな。それ。

たしか設定画面では、
「グラフィックの表示」→「レイヤーの位置を変更する」→位置設定
で表示した画面で操作すると、元画像の左や上もカットできるような
感じなんだが・・
実際に設定完了して動かすと、確かに画像の左上が原点に
リセットされてしまうような感じだな。
478
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/12(火) 17:11:33 ID:2tYAq3Am(1) AAS
>>477
バグなのか…
その操作してもうちは左・上の部分カットが一切できない。
OSによって変わるとかじゃないよなぁ
公式の方も更新止まってるし、改善されないかね
479: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/12(火) 23:06:37 ID:HqfoDqRN(1) AAS
>>478
通常のグラフィック表示だとバグっぽくなって上手くいかないが、レイヤーの制御コマンドだと厳密な調整ができる。
480: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/13(水) 19:20:49 ID:I2bee2Da(1) AAS
>>469
長所、展開すれば中が見れる配布方法がある
481
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/13(水) 21:28:53 ID:OmtnVTbn(1) AAS
これって立ち絵の瞬きはできるの?
482
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/13(水) 22:58:31 ID:mRtCoEPM(1) AAS
>>481
瞬きのモーションを横に並べた画像を作り、ダイナミックレイヤーに表示したらモーションのコマ数を指定。
そうすればできる。
483
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/14(木) 21:09:52 ID:eiR3NB81(1) AAS
>>482
ありがとう。できたよ。
調べたら0.5秒間隔っぽいから気持ちちょっと長い瞬きだw
一つの表情に数コマ作るの大変だな…。
484: 名前は開発中のものです。 [] 2010/01/14(木) 23:32:17 ID:0lncRzq8(1) AAS
>>483
頑張って。
俺はやってないけど
485: 名前は開発中のものです。 [sage] 2010/01/15(金) 15:46:36 ID:YjOgkWNp(1) AAS
ツリー階層でのブックやページの取り扱いが
もう少し、便利にならないもんかなとも思う。
ページやブックをコピー&ペーストしたり、
ページの右クリックで直接に名前変更できたり、
ならんかな・・と思う。

まあ初心者でも、とっつきのいいシステムだから、贅沢言ったら
きりがないか。
486: 名前は開発中のものです。 [] 2010/02/17(水) 18:10:06 ID:CNqBlECD(1) AAS
ヒゲのない猫
は選択肢をつけてはいけない見本のようなノベル
487
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2010/05/17(月) 18:32:53 ID:PINpIMe4(1) AAS
桃太郎奇伝
良くここまで作ったな
絵はレトロというか手塚、石ノ森だけど
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s