[過去ログ]
正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
正直、コミックメーカーって、どうよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
623: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/09(日) 17:21:48.80 ID:6Wlixf9M >>616 ただでさえ使う人いないのに は、そのシステムにかかるのかコミメにかかるのか? 返答によっては>>1が相手になるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/623
624: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/10(月) 08:47:18.96 ID:CLnvQmKP 普通の人でしたら『わかりました』『ありがとうございます』『参考になりました、そのようにしますね』と言って ここが地雷 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/624
625: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/10(月) 11:21:29.29 ID:CLnvQmKP 質問した奴が悪いと思う人はzキーを 権利を主張した奴が悪いと思う人はxキーを 仲裁した奴が悪いと思う人は主電源スイッチを5秒以上押してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/625
626: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/10(月) 14:20:29.00 ID:CLnvQmKP クリスタルハート 山田でも頑張れる!コミックメーカー奮闘記 こういう地味な活動もあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/626
627: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/13(木) 18:55:52.93 ID:dO/uuGLv めんどくせぇし、いいんじゃねーの?権利やらオープンソースやらスクリプト公開やら 自分たちのやりたいようにやれば。人は人、自分は自分。 相手のやり方にいちいち干渉してたら喧嘩になって当然。 自分のやり方を相手に押し付けたって出来るわけないんだからさ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/627
628: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/14(金) 18:55:52.65 ID:SQo32VfD コミメで自力で面白いゲームを作って 権利を主張した奴を見返したらどうだろう 簡単なシステムでもコツコツやれば、桃太郎奇伝が作れる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/628
629: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/15(土) 02:07:37.53 ID:dxZlodGW フジテレビデモ 花王デモ 要チェック http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/629
630: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/15(土) 09:48:52.52 ID:7Z/sswQ8 >>629 フジテレビに抗議する(今回の件が気に入らない)から スポンサーである花王の製品を買わない(コミメを使わない) は、おかしい。 でOK? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/630
631: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/15(土) 17:51:01.88 ID:7Z/sswQ8 質問があります アフォにアフォって言われました アフォにアフォって言われたくないって書いたら アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォと返されました アフォにアフォって言われたくないって書いたほうがアフォって書いたほうがアフォと 無限ループのサブルーチンになってしまいました どうしたら、よいでしょうか? ちなみに使用ツールはコミメ3です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/631
632: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/15(土) 18:22:31.99 ID:yzSj4TSL 死ねばいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/632
633: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/16(日) 23:54:42.54 ID:mpX+lpMT しっかし、荒れたのが収まったら結局だれも書かなくなったね。 少なからずシステム的な話してた分うまくやれば話が広がったろうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/633
634: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/18(火) 02:25:14.36 ID:dY2xiUx7 ネタの投下 「吉里吉里/KAG」講座 から 「一体どのツールを選べばいいんだろう?」というのは、非常に難しい所です。 なぜなら、KAG は、"そこそこ難しいけれど、クオリティの高いゲームを作ることができるツール" だからです。 KAG について学ぶのが難しいという人が、コミックメーカーなどの簡単なツールを選ぶのは正しい選択です。 個人的には、まずコミックメーカーを使い、その機能に満足できなくなったら、KAG に挑戦するというのがおすすめです。 ・視覚的に開発をすることができないため、難易度・敷居が高い * 紹介し切れないぐらいの機能 そんな紹介し切れないぐらいの機能を "紹介し切る" のもこの講座の目標の1つではあります。 コミックメーカーなどでは、専用の GUI 開発環境 * がついており、視覚的に開発をすることができます。 意外と絶賛。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/634
635: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/19(水) 02:04:11.33 ID:tYZpJK5J やっと理解できなかったダイナミックレイヤーの画像制御について理解できた DynamicLayer.ScrnRefresh=0 DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0 ってやつね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/635
636: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/19(水) 02:04:45.31 ID:tYZpJK5J ダイナミックレイヤーとダイナミックレイヤー消去の命令を入れたファイルを ワードパットでひらいて 構成してる部分、例えばダイナミックレイヤーなら @rem rem.Text=--------------------------------- @rem DynamicLayer.Clickable.Move=Move DynamicLayer.Clickable.PageName= DynamicLayer.Clickable.BookName= DynamicLayer.Image.FileName= DynamicLayer.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力 DynamicLayer.Type=Text DynamicLayer.Area.Left=40 DynamicLayer.Area.Top=%y% DynamicLayer.Area.Width=300 DynamicLayer.Area.Height=15 DynamicLayer.Image.AnimeType=None DynamicLayer.Image.AnimeCount=1 DynamicLayer.Image.DivideCount=1 DynamicLayer.ImageIndex.Disable=0 DynamicLayer.ImageIndex.Enable=0 DynamicLayer.ImageIndex.Active=0 DynamicLayer.Text.Text=<B><-7>%代N1%:名$代名$:数%n% DynamicLayer.Clickable.Mode=None DynamicLayer.Clickable.Cursor=0 DynamicLayer.Clickable.Clear=0 DynamicLayer.AttrID=999 DynamicLayer.ActiveMode=Auto DynamicLayer.Clickable.KeepExecuteMode=0 @DynamicLayer rem.Text=--------------------------------- @rem http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/636
637: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/19(水) 02:05:11.39 ID:tYZpJK5J ダイナミックレイヤークリアなら @rem DynamicLayerClear.AttrID=0 DynamicLayerClear.ScrnRefresh=0←この部分が通常入ってないから入力 @DynamicLayerClear する事で画像処理が格段に改善されるね ちなみに新しく通常のコマンドから作成するとこの機能を持ってない状態のが作られるから 変更したのをコピペして使うのがいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/637
638: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/19(水) 19:19:05.52 ID:cTt7nxy5 >>634 吉里吉里に限らず他のツールの開発者や運営は、どこも好感がもてると思うんだが 一部のゲーム製作者だかレビュアーだかが 遊んでほしけりゃ吉里吉里Nスク って書くんだよね。でもこれって お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ って意味だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/638
639: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/19(水) 23:40:09.86 ID:G0E4YNqM 仮にxbox360でそこそこのゲームが出たとしても誰も見向きもしないけど PSPなら中古販売くらいになったらやってみようかなって思う いうなればプレイヤーニーズなだけでお情けで遊んでやるよって事ではないね 結局、0からスタートするか-からスタートするかの違いって事だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/639
640: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/20(木) 19:55:27.03 ID:Qf5ExK34 >>639 この理解できない例えレスはわざと?釣りなのか?釣られてみようかな xbox360とPSPメーカー違うしWIN用ゲームとMAC用ゲームの話じゃないから それに商用の話に例えてる。 買ってほしけりゃ吉里吉里Nスクならわかる 吉里吉里Nスクは商用でも十分通用する素晴らしいツール 同人販売やシェア作家さんにはお勧め。 でも遊んでほしけりゃだから、初心者や底辺作者に言ってると思う そこそこ遊んでもらってるゲーム作者に、遊んでほしけりゃは言わないんじゃない 普通はゼロからスタートかプラスからスタートって書くはずなんだけど、わざと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/640
641: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/21(金) 18:54:51.32 ID:C98r5uTM 逆に何処が理解できないのかわからない。 ゲームという大枠で見ればいいだけなのになぜかメーカーの違いや商用の話まで もちだしてるし。もっと物事単純に考えていいのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/641
642: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/23(日) 16:43:25.47 ID:dERAGN99 そうか、単純に考えればいいんだ。 お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる。 作者の掲示板へ 吉里吉里Nスクだったから遊んでやった。他のツールで作ったら誰も見向きもしない作品 って書くようなもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/642
643: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/23(日) 17:13:10.76 ID:VOgnMDUT その通りじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/643
644: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/24(月) 19:42:13.90 ID:G6D+v5CA 定価で買うの下 中古で安く買う フリーの下 見向きもしないのをプレーするからお情け 故に お前らの売っているクソゲーでもPSPで中古で安く売っていれば買ってやる=お前らのクソゲーでも吉里吉里Nスクなら、お情けで遊んでやるよ となる 一見難しいと思える文章でも物事単純に考えればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/644
645: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【関電 60.6 %】 [] 2011/10/25(火) 20:49:48.94 ID:iYf15tR/ てす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/645
646: 名前は開発中のものです。 [] 2011/10/28(金) 18:04:10.80 ID:V6CTAEJk >>635 DynamicLayer.ScrnRefresh=0 入れてみた 「画像処理が格段に改善されるね」 これはスピードじゃないのかな? イメージでのアニメーションのスピードを上げたいんだが無理なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/646
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2011/10/28(金) 19:07:57.85 ID:dziHO8uu うーん、自分にはわからないなー。 でも、アニメーションスピードの変更できるようになるならしたい所ではあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005823580/647
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s