[過去ログ] 正直、コミックメーカーって、どうよ? (772レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/01(土) 02:16:59 ID:4uwfCYZK(1) AAS
ずっと昔ほんの少しだけ使った覚えがあるが
ぶっちゃけこれ使うよりはプログラムで自作したほうが多分早いよな…?
これだって知識0で作れるもんじゃないし
403: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/11/01(土) 10:29:19 ID:DHFYcw0B(1) AAS
>>402
試してみれば分かるよ
とりあえず、どの言語を使うの?
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2008/12/02(火) 18:50:07 ID:2MKrPLmx(1) AAS
説明全て読んでないからだとは思うが、初心者で
レイヤー制御→レイヤーに画像を読み込むを何度かしていたら
レイヤー位置設定で画像が表示されたままどうやっても動かなくなってしまった。
不便なところも多いし(特に右クリック→コピペ削除)上の方で言っている様に
他の物に流れるとするか・・・。
405: 変人 [] 2008/12/28(日) 23:40:00 ID:XpYPLfSE(1) AAS
いまさらなんですが・・・・
コミメで作った作品を展開できるソフトってありますかね?
昔、そんなことを聞いたような気がするのですが・・・・
前のPCで作ったのですが、HDDがイカレてしまって、今のPCには、プログラムの元のファイルがないのですよ。
406: 名前は開発中のものです。 [] 2009/04/21(火) 16:42:31 ID:6THJvgU4(1) AAS
2001年に立ったスレが、まだ続いてるとな!
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/04/28(火) 19:16:22 ID:hFR8Ti5n(1) AAS
>レイヤー位置設定で画像が表示されたままどうやっても動かなくなってしまった。
これはレイヤー作る作る作る作るが繰り返されて表示はされてないけど
画像ソフトで言うところのレイヤー0から100まで作り続けた結果
メモリーオーバーしちまった現象だわな。
表示させたら消去しないとずっとメモリー食いっぱなしなはず
408: 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/10(水) 03:43:19 ID:oXvkUOXa(1) AAS
試してみようかな。
コミメが糞でも神でもとりあえず、やってみようっと。
409: 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/13(土) 12:56:58 ID:66pSrscT(1/2) AAS
コミックメーカーはもっと評価されるべき
410(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/13(土) 15:56:23 ID:/zbxEa3V(1) AAS
画像リンク

411: 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/13(土) 23:12:58 ID:66pSrscT(2/2) AAS
>>410
意味がわからない
412(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/18(木) 21:22:08 ID:laTsj5ar(1) AAS
現役で使ってる人はいないの?
日本中で俺だけ?
413(1): 名前は開発中のものです。 [] 2009/06/19(金) 20:25:42 ID:FJ0R2nRY(1) AAS
俺も使ってるよ。
でも、メインプログラムはいい人見つけたから基本的な部分を作って
その人に修正調整してもらえるからめっさ助かってる。
おかげで今はシナリオとグラフィック集中できる
こんな感じのTRPGだったり
画像リンク
こんな感じのカードゲームとか
画像リンク
でも、やっぱ絵を描くだけでもすごく時間かかってなかなか完成を見れないのよね
あと構想では会話プログラムとかも考えてるね。
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/21(日) 22:35:30 ID:ePeXPMJh(1) AAS
>>412
バリバリ使ってるよ
コミメは制作課程もゲームみたいなもんだし楽しい
アトリエ系のゲームやら作りこんでは完成品を自分で楽しんでる
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/06/24(水) 19:55:47 ID:CES99WI9(1) AAS
どうしてもノベル系を連想されやすいけど色々作れる柔軟性がある気がするんだけどね
コミメは
416: 名前は開発中のものです。 [] 2009/07/06(月) 22:15:48 ID:xNJe/PgG(1) AAS
>>413
コミメでシミュレーションだと? ネ申かと。
凄すぎる。
完成したらソース希望
417(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/06(月) 23:38:09 ID:kDAcF5my(1) AAS
うん、俺も協力者見つけたときびびったよ。
オープンソースにしてより進化を遂げさせたほうがいいのかなって思うくらいの出来よ。
ちなみに主軸を作る俺がヘタレな為になかなか進まないのが悲しい所
418: 名前は開発中のものです。 [] 2009/07/07(火) 21:48:09 ID:S7ucnev5(1) AAS
>>417
オープンしる!
MOTTAINAIぞ!
419(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/08(水) 19:16:39 ID:okUPnTkk(1) AAS
一応プログラム組んでる人から了承もらえたので公開してみる
外部リンク[zip]:kazenamiz.hp.infoseek.co.jp
ちなみにまだまだ未完成だけどね
420: 名前は開発中のものです。 [] 2009/07/08(水) 22:46:56 ID:EXSI+J++(1) AAS
>>419
サンクス
プログラムが複雑すぎてよくわからない…
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/09(木) 19:19:09 ID:9Y6LY84L(1) AAS
やっぱり。
422: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/10(金) 00:30:08 ID:ZCDlQU5r(1) AAS
画像リンク
そしてシミュレーションができる事でまた新たなゲーム製作妄想が・・・
今回はファンタジー中世物をやってるけど
ステータスを上記の画像みたいに変えて宇宙戦争シミュレーションも作りたい
と妄想中。
でも、一人で色々作り始めるとどれも最後まで行かないからもっと協力者がほしいところですわ。
423(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/10(金) 09:36:50 ID:HOkugtDe(1) AAS
これってときメモみたいなステータス的なものつけれるの?
424: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/10(金) 18:37:07 ID:BDqlyCvL(1) AAS
なんでも可能じゃないかな?
あげた奴はステ自分フリ方式だけど条件によってステータス上昇するのも十分
可能だと思う
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/11(土) 10:20:34 ID:iXR2PxQZ(1) AAS
>>423
ツールやソフトで何を作れるかじゃない。
自分が何を作れるか、作ろうとしているかだ。
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2009/07/20(月) 18:58:53 ID:e/jk0BAa(1/2) AAS
>>419
このサンプルはちょっと面白そうだね。
プログラムの方をいじくってみたいけどいいかな。
それと、ちょうど宇宙戦争シミュレーション系を組んでたので
少し協力者になってみたい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s