[過去ログ]
SDLスレ (987レス)
SDLスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
948: 925 [sage] 2005/11/07(月) 12:44:31 ID:TpJBaBVO >>946 どうも。レスありがとうございます。メイクファイルを見ました。 上記のmakeをborlandのmakeコマンドで実行してみましたが、何もエラーだとか 何も反応がないので、少し修正しました。borlandのmakefileって小括弧じゃなくて中括弧で書くみたいなので、一応中括弧に直してmakeしました。 修正した所だけ書くと、 OBJ= SDL_imageFilter.obj SDL_gfxPrimitives.obj SDL_framerate.obj SDL_rotozoom.obj $(TARGET) : $(OBJ) $(CC) $(CFLAG) -e$(TARGET) $(OBJ) $(LIIB1) $(ILIB) $(LIB) $(TARGET) .c.obj : $(CC) $(CFLAG) $(CINCS) -c $< 修正したmakefileが今手元にないけど、こんな感じにしたら、ちゃんと動きました。 一回、失敗してSDL.libをリンクしてなくてプロシージャが見つからないってエラーが出てきましたが、 ちゃんと$(CC) $(CFLAG) -e$(TARGET) $(OBJ) $(LIIB1) という感じに$(LIB1)を入れたらうまくDLLと ライブラリが作れました。 # $(OUTDIR)って定義されてないけど、これは何でしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/948
949: 946 [sage] 2005/11/07(月) 20:00:12 ID:fJubQ/K/ >>948 BCC Developerが http://www.hi-ho.ne.jp/jun_miura/ はいたMakefileをDOS用に適当に編集しただけなので 細かいことは良く分かりませんが、 >$(OUTDIR)って定義されてないけど、これは何でしょうか? 生成物の出力先を指定するときに使うんだったと思います。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s