[過去ログ]
SDLスレ (987レス)
SDLスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
741: 378 [sage] 05/02/13 10:02:12 ID:msvBWsr3 >>735 > ってことは、mp3でなく、oggを推奨していますってことなのかな? ogg の実装が一番楽だったってだけだよ。 libogg の方に登録する読み込み関数のポインタを FILE 系から RWops 系にするだけだったから。 SDL_mixer は、USE_RWOPS の場合は RWops 版と FILE 版をコンパイルして、 そうでない場合は FILE 版だけをコンパイルする、というスタンスを取ってるせいで、 mp3, wav, midi は実装なんて読み込む部分以外全部同じなのに 両方のバージョンが必要になってる。 以前、全ソースを RWops 版で統一して、 Mix_LoadMUS は内部で単に Mix_LoadMUS_RW か cmd を呼ぶだけ、 という実装でパッチ投げたんだけど返答は無かった。 Mix_LoadMUS(_RW) レベルじゃなくて、 mp3, wav, midi それぞれの実装に FILE 版と RWops 版のインターフェイスを作らないと 受け入れてもらえそうにない。 めんどいなあ。ほとんど関数名置き換えるだけだから簡単なんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/741
767: 名前は開発中のものです。 [] 05/03/11 23:52:57 ID:YMDZazr7 >>740 >>741 返答ありがとう。なるほど、やっぱり自分と同じようなこと試して知識得てる人って いるんだな…流石だ。 741さんは更に上を行っているようですね。確かに、FILEポインタを使っているのであれば SDL_RWopsを使うように変更するだけでいいから、確かに移植は楽だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/767
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s