[過去ログ]
SDLスレ (987レス)
SDLスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/08 12:44 ID:4F4ga2pg >>569 > どうやってイベントをSDLより先に取得するかで悩んでます。 一応こんなもんがあるよ。 http://www.tacoworks.jp/software/SDLdoc-jp/html/sdlseteventfilter.html ただ、これを使っても、SDL 自体の処理がタコで ユーザーにイベントを回してこないことがある。 win32.c では SDL が一部のイベントを握り潰していたから 自分で Win32API 側のイベントを奪い取るしか無かった。 あと、アプリケーション開発側のユーザーが SDL_inputmethod と同時に自前で SDL_SetEventFilter() を使った場合、 きちんと古い SDL_EventFilter を呼んでくれない危険性もあるね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/574
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/08 13:09 ID:4F4ga2pg >>571 おお、やった! っていうか SDL_EventFilter 使ってたんだね。 > ネイティブなIMEウィンドウで描画する方法もあったらいいかもしれんと思う。 >>仕様 SDL_rwops や SDL_rotozoom みたいに本体と分離できないかな。 SDL_inputmethod 自体に描画を入れるのを嫌がってるのは ユーザーに何らかの制約を課したくないだけだからなんだけど、 ほら、使わない場合にまでわざわざ SDL_ttf を入れるのって面倒じゃない。 もっとプリミティブな部分を前面に押し出していった方が ユーザーとしても使いやすいと思ってたんだけど、そうでもないのかな。 そういう意味で >>569 > User DefineなイベントをSDLのイベントキューに入れて、SDL_PollEventのループ内で他のイベントと同じように > 処理できるようになればよいかな とも考えてたんだけど、 IME 処理は SDL 本体のイベントループと別の場所で 単純に処理できた方が楽だと思ってわざと今の仕様にした。 仕様に関しては他の人の意見も参考にしたい。 >>572 あらら、SourceForge.jp にでもプロジェクト立てればいいやと思ってたんだけど、 それは大体出来てからでいいかな。 っていうか LGPL で問題無い? >>573 おちけつ ちょっと家に帰ったらテストプログラム修正する。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/575
576: 531,575 ◆pm4Rr1N8T6 [ID が pg sage] 04/09/08 13:11 ID:4F4ga2pg トリップ忘れ。上司が後ろを通って焦ってしまった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/576
579: 531 ◆pm4Rr1N8T6 [sage] 04/09/08 18:28 ID:4F4ga2pg うーん、調べた限りだと、Windows の仕様では DirectX なんかで プライマリバッファに描画するようにした時、 どうしても OS ネイティブなウィンドウがプライマリバッファで上書きされてしまうみたい。 Windows の場合は変換中の文字列も一つのウィンドウの中の表示という扱いで、 プライマリバッファに上書きされてしまうから、そういう条件下ではどうしても自前描画になるっぽい。 基本的な知識が足りてないから曖昧な言い方になってしまった。 わかりづらい説明ですまん。 結局 OS 自体に入力部分を描画させるのは難しいみたい。 俺の知識不足である可能性も充分に有り得るから、 誰か解決方法知ってる人がいたら情報お願い。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s