[過去ログ] SDLスレ (987レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/14 21:54 ID:2h8LvvFv(1) AAS
>>289
289(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 03/08/14 19:27 ID:cMmbZR7Z(1/2) AAS
SDL自身はLGPLだからDynamic Linkすれば、
アプリケーション側はライセンスに縛られない。

ここまではいいとして、WindowsやMacの場合はlibSDLmainを
スタティックリンクせざるを得ない気がするんだが、
これのライセンスは大丈夫なのか?
SDL-1.2.5/src/main/win32/SDL_main.cを見ると
> SDL_main.c, placed in the public domain by Sam Lantinga 4/13/98
って書いてあるから win32 の場合は問題ない.

beos や macos, macosx の SDL_main のソースには LGPL
っぽいことが書いてあるので厳密に見ると libSDLmain を
スタティックリンクするとアプリケーションのソース公開の
必要が出てくるはず.

ただし SDL 作ってるところがそれを要求することはなさそうだし,
win32 バージョンがパブリックドメインになってるところを見ると,
スタティックリンクの問題は認識してるっぽい…

要望さえすれば win32 以外の libSDLmain のソースコードの
ライセンスも変更してくれる可能性は高いんじゃないかな??
Mac 版バイナリとか配布したくてどうしても気になるならメール
してみれば??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s