[過去ログ]
SDLスレ (987レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
575
:
名前は開発中のものです。
[sage] 04/09/08 13:09
ID:4F4ga2pg(2/4)
AA×
>>571
>>569
>>572
>>573
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
575: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/08 13:09 ID:4F4ga2pg >>571 おお、やった! っていうか SDL_EventFilter 使ってたんだね。 > ネイティブなIMEウィンドウで描画する方法もあったらいいかもしれんと思う。 >>仕様 SDL_rwops や SDL_rotozoom みたいに本体と分離できないかな。 SDL_inputmethod 自体に描画を入れるのを嫌がってるのは ユーザーに何らかの制約を課したくないだけだからなんだけど、 ほら、使わない場合にまでわざわざ SDL_ttf を入れるのって面倒じゃない。 もっとプリミティブな部分を前面に押し出していった方が ユーザーとしても使いやすいと思ってたんだけど、そうでもないのかな。 そういう意味で >>569 > User DefineなイベントをSDLのイベントキューに入れて、SDL_PollEventのループ内で他のイベントと同じように > 処理できるようになればよいかな とも考えてたんだけど、 IME 処理は SDL 本体のイベントループと別の場所で 単純に処理できた方が楽だと思ってわざと今の仕様にした。 仕様に関しては他の人の意見も参考にしたい。 >>572 あらら、SourceForge.jp にでもプロジェクト立てればいいやと思ってたんだけど、 それは大体出来てからでいいかな。 っていうか LGPL で問題無い? >>573 おちけつ ちょっと家に帰ったらテストプログラム修正する。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005469181/575
おおやった! っていうか 使ってたんだね ネイティブなウィンドウで描画する方法もあったらいいかもしれんと思う 仕様 や みたいに本体と分離できないかな 自体に描画を入れるのを嫌がってるのは ユーザーに何らかの制約を課したくないだけだからなんだけど ほら使わない場合にまでわざわざ を入れるのって面倒じゃない もっとプリミティブな部分を前面に押し出していった方が ユーザーとしても使いやすいと思ってたんだけどそうでもないのかな そういう意味で なイベントをのイベントキューに入れてのループ内で他のイベントと同じように 処理できるようになればよいかな とも考えてたんだけど 処理は 本体のイベントループと別の場所で 単純に処理できた方が楽だと思ってわざと今の仕様にした 仕様に関しては他の人の意見も参考にしたい あらら にでもプロジェクト立てればいいやと思ってたんだけど それは大体出来てからでいいかな っていうか で問題無い? おちけつ ちょっと家に帰ったらテストプログラム修正する
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 412 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s