[過去ログ] SDLスレ (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/09/08 12:44 ID:4F4ga2pg(1/4) AAS
>>569569(3): sgi_rocks [sage] 04/09/08 00:55 ID:hVzmkiI8(1/2) AAS
>>568
基本的な仕様は現在ので良いと思います。
ひとつ提案があるとすれば、SDL_PollEventでイベントがなかった場合にIM関連のイベントを調べるのではなく、
User DefineなイベントをSDLのイベントキューに入れて、SDL_PollEventのループ内で他のイベントと同じように
処理できるようになればよいかな、と思いました。
>>566
私も531さんの仕様に沿った形で、XIMでの実装していたのですが、なかなか難しいですね(汗。
というのも、win32.cのように、自分でprocを作って、そっちで必要なものを処理した後、
SDLのprocにメッセージを渡す、というような形が取れれば一番良いと思うのですが、
X Window Systemでは、イベントが起こるたびに呼ばれるコールバック関数を設定する、というのはなく、
SDLが常にイベントを見るためにループしてるので、どうやってイベントをSDLより先に取得するかで悩んでます。
一応、XReparentWindowとかいう関数で、無理やり自分の作ったwindowをSDLの描写windowの親にして、
wmwindowの方はXUnmapWindow関数でマップをはずす事でなんとかSDLより先にイベントを取れるようになったのですが、
今度はXIMの仕様でなかなかわからなくて・・・。
XIMでは変換だけIMに任す、というのはできないらしく、必ず
何を入力しているのか、というのがXIMによって描写されてしまっている感じがします。
なので、変換中の文字列が取得できるにしても、すでにXIMによって画面に描写されている感じになってしまうかもしれません。
もしXやXIMに詳しい方がいらっしゃれば、その辺り教えて頂けると嬉しいです。
> どうやってイベントをSDLより先に取得するかで悩んでます。
一応こんなもんがあるよ。
外部リンク[html]:www.tacoworks.jp
ただ、これを使っても、SDL 自体の処理がタコで
ユーザーにイベントを回してこないことがある。
win32.c では SDL が一部のイベントを握り潰していたから
自分で Win32API 側のイベントを奪い取るしか無かった。
あと、アプリケーション開発側のユーザーが
SDL_inputmethod と同時に自前で SDL_SetEventFilter() を使った場合、
きちんと古い SDL_EventFilter を呼んでくれない危険性もあるね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s