[過去ログ] RADEON8500購入 → (゚д゚)ウマー (153レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/10/05(水) 21:14:50 ID:1gDkOfsp(1) AAS
もうすぐX1800の時代が来るって儲が言ってた
102: 名前は開発中のものです。 [] 2005/11/12(土) 15:15:16 ID:8DhfS+Ud(1) AAS
Radeon8500にS2410WをDVIで繋いだ。ウマー
103
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2005/11/13(日) 12:49:15 ID:UqbB09MD(1) AAS
7800GTX > X850XT(PE) > X800XT(PE) > X850XT > X800XT > 6800ultra > X800pro > 6800GT >
9800XT > 9800Pro > X700Pro > 6800 > 6600GT > FX5950Ultra > 9800np ≒ 9700Pro > FX5900Ultra >
FX5800Ultra > 9700np > 6600> FX5900 > FX5900XT > FX5800 > 9800SE ≧ 9600XT > 9500Pro >
FX5700Ultra > Volari Duo > 9600Pro > 4Ti4600 = 4Ti4800 > FX5700 > 4ti4400 > 4Ti4200≒ 8500 >
9600np≒FX5600Ultra(New) > 9000Pro > 9100≒8500LE > FX5600Ultra(Old) (ここまで実用範囲)
>>>> 超えられない山脈と3Ti500とParheliaとFX5200Ultraと9550 >>>> 9200≒9600SE≒8500LELE >
9200SE > FX5600 > 4MX460 > FX5600XT≒FX5200≒4MX4000≒4MX440 >>> その他64bit地雷たち
104: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/12(日) 14:42:47 ID:ixBBRfWj(1) AAS
440BXにSLOT1 Pen3 1GHz Radeon8500にS2410WをDVIで繋いだ。
これぞ最強440BX架け橋Radeon8500

他に選択肢がないんだよ・・・・・・・
105
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/12(日) 22:09:48 ID:pAzEB8rd(1) AAS
ファンレスで一番速いのって、Radeon9600だよね
106: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/02/14(火) 00:36:16 ID:LyB5yigb(1) AAS
なんかせつねぇ
107: 名前は開発中のものです。 [] 2006/02/16(木) 02:33:35 ID:vRQ5jVcc(1) AAS
>>105
でもBXマザーに刺さらんしそれ。実は持ってるが押し入れ・・・・
X800FANレスにマザー毎かうかな・・・
108: 名前は開発中のものです。 [] 2006/05/14(日) 18:41:45 ID:Ir25uTRT(1) AAS
今日RADEON9250を\4350で買った俺は勝ち組
109: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/05/14(日) 23:23:56 ID:ruZxnIbo(1) AAS
いやそれ、負けてるから
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/23(月) 03:24:10 ID:8khnsCZA(1/2) AAS
RADEON 9600を買って今差したお

よく解ってないけど(´・ω・`)
111: 名前は開発中のものです。 [] 2006/10/23(月) 15:09:27 ID:NldBzYt0(1) AAS
1650とどっちがつおい?
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2006/10/23(月) 16:13:38 ID:8khnsCZA(2/2) AAS
とりあえず、iTunesでビジュアライザを何となくONにしたら、
コマ送りでワロタ。

iTunnes7強すぎ。
113: 名前は開発中のものです。 [age] 2006/11/12(日) 21:56:30 ID:bTuiDYme(1) AAS
nVIDIAも8000台に到達したな。
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/14(日) 06:22:36 ID:gu/ia/06(1) AAS
いまどきRADEON8500てと思ったけど、ゲ製板ができたのってこんな昔になるのか。
設立の要望してたのがつい昨日に思えるんだが。
やばいな。知らないうちに人生終わってそう。
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/01/14(日) 17:06:17 ID:d+gOQNYF(1) AAS
ム板を追い出されたのが懐かしい。
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/03/23(金) 13:26:07 ID:1CKiwlpA(1) AAS
このスレまだあったのかwww
そして未だにRadeon8500がメインのうちの環境が悲しい。
117
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/17(火) 13:15:11 ID:ayhgSAVE(1) AAS
このスレ見つけて
同じようなことを考えた俺がいる
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/17(火) 13:59:55 ID:zC/yjA8B(1) AAS
>>117
なんかIDがすごい
119: 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/17(火) 14:01:29 ID:8X4bJvHv(1) AAS
 
120: 名前は開発中のものです。 [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 2007/04/17(火) 14:45:46 ID:fr6DcKyP(1) AAS
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/17(火) 16:38:03 ID:INSNs48U(1) AAS
うちのPCはずいぶん前に買ったきりパーツ変えてないから
4MX440(>>103だとほぼ最後尾)なんだけど
これでも最近のネトゲとか十分遊べるレベルで動くよ
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/17(火) 23:56:55 ID:v5g6h8jn(1) AAS
2007年現在でも十分か。
123: 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/18(水) 00:29:33 ID:WAZ/HqJY(1) AAS
X1600とどっちが強い?
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2007/04/19(木) 21:35:59 ID:TPVkN/V1(1) AAS
比べるのもかわいそうな比較対象をもってくるなよ。せめてX300SEとかにしろよ。
125: 名前は開発中のものです。 [] 2007/04/21(土) 02:13:41 ID:0tHZhCa9(1) AAS
8500と聞いてnVIDIA厨がきてみますたよ。
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s