【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】21 (750レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/27(日) 18:24:37.93 ID:IjuEI2S6(1) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】19
2chスレ:android
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】20
2chスレ:android VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/08/11(月) 13:04:28.75 ID:22gCfsGg(1) AAS
Android間の比較はできるわな
iOSはスレチ
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 13:18:22.63 ID:OjDc+MLq(1) AAS
こじょ自己中ぷりときたらw
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/11(月) 20:01:45.51 ID:ESb4csug(1) AAS
>>718SEでやるとブラウザクラッシャーになる
729(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 16:15:43.52 ID:D27be2WU(1/2) AAS
Xiaomi Pad 8てもうでるの?
Xiaomi Pad 7を発売日2025.03.13に買ってまだ5カ月
悲しい
730: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 16:18:05.47 ID:D27be2WU(2/2) AAS
これか
Xiaomi Pad 8 Pro to still use an IPS display, unfortunately - gizmochina.com/2025/07/13/xiaomi-pad-8-pro-to-still-use-an-ips-display-unfortunately/
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 18:04:17.86 ID:aTq8+Ukv(1) AAS
そりゃ中国版は前も秋頃にはでてたしな
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/13(水) 18:41:41.17 ID:S3gzQ7nx(1) AAS
>>729
心配しなくても8は1年半後
733(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 10:20:17.22 ID:RIAYSjsS(1/2) AAS
iPadからXiaomiPad7に移ったヤツおる??
色々調べて自分の使い方ならiOSじゃなくても良さげなのでよりスペック高いPad7に移ろうかと思ってるんだが、実際に移行を体験した人の意見が聞きたい
OSの違いやXiaomi独自仕様とかで戸惑った点とかあったら教えて欲しい!使って初めて気づいたメリットデメリットみたいなの
用途の7割はKindle電子書籍とマンガアプリだからそこがスムーズなら何でもいいんだけどね
iPadはKindleがしょっちゅうモタついてストレス溜まるからさ...
734(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 10:35:26.30 ID:MyMyJYoj(1/3) AAS
>>733
iPad miniと併用だけど、何の問題も無く使えてるよ
高いけど、俺はマットガラスのバージョン買った
Kindleの文字がメチャクチャ見やすくて感動する
電子書籍メインならマットガラスバージョンはマジおすすめ
735(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 14:31:04.39 ID:JkwlOH/r(1) AAS
iPad mini1.2.4.5.6からXiaomi Pad5に移り
Xiaomi Pad 7に至るけれど別に
それらアプリを使ってとくに何も感じないはず
通知系、常駐系必須アプリの設定、トラブル時のテンプレは豊富だしね
強いて言えば林檎と違いスクリーンショット禁止アプリが多いこと
ショートカット/オートメーションを駆使してたなら
TaskerやMacroDroid等できることが異様に増えるので楽しいかも
弄らない人は普通に移行できるし、弄る人はそれなりに苦労するけど
弄る人はその苦労が楽しいだろうし
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 14:55:28.45 ID:8BHfPH4y(1) AAS
使ってるPCがwindowsだからiosと相性最悪だったけど
ipadからandroidタブに替えてから
ファイルのやり取りがめちゃくちゃし易くなったから
替えて良かった
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 16:34:27.92 ID:RIAYSjsS(2/2) AAS
意見ありがとう、意外となんの支障もない感じなんだね
iOSならではのことしてないしスマホもXiaomiだしこの機会に変えちゃおうかな~
今安くなってる7pro(128GB)にするか、もうちょっとお金出して7無印(256GB)にするか、うんと奮発して7pro(512GB)にするかだなぁ...指紋認証欲しいしproかなぁ
今のタブレットがストレージ128GBでそんなに不便してないからそのままでいいかなぁと思うんだが、7or7proってOSだけで割と容量食うとかある??
そういうのがあったら128GBじゃ足りなくなるかもなぁと思って
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 16:45:47.99 ID:UJI7Lx/D(1) AAS
>>735
3を買ってないとはわかってるじゃないか
739(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 17:30:13.77 ID:xOipUswy(1/2) AAS
>>734
マットガラスとマット保護シール貼ったガラスで比べてやっぱり全然違うものなの?
740(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 17:41:39.47 ID:MyMyJYoj(2/3) AAS
>>739
PDA工房の純黒だっけ?
あれと低反射フィルム、両方、別のタブレットで試した事ある
結論、マットガラスとは全然違うね
Xiaomi pad7のマットガラスって相当出来が良いと思ってて、色の鮮やかさを犠牲にせずに余計な反射を取り除いてる感覚なんだよね
純黒は色味がイマイチ
低反射フィルムは悪くはないけど、マットガラスには劣るっていう感想です
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 17:43:01.08 ID:xOipUswy(2/2) AAS
>>740
なるほど
めっちゃ参考になりました
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 20:23:35.42 ID:PADC9Wm2(1) AAS
珍しい意見だな
指紋がかなり目立つのと白くボンヤリした画面が評判悪くて酷評してるレビューばかりだが
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:01:59.94 ID:MyMyJYoj(3/3) AAS
用途にもよるかもしれんぞ
俺は電子書籍メインだからハマったけど、例えばエロ動画しか見ないヤツがマッドガラスにしても、そりゃ通常よりは色味劣るだろ、とはなりそう
俺はメッチャ気に入ってるから酷評されてる理由が共感出来ない
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/14(木) 22:15:20.23 ID:VXulMw53(1) AAS
俺もマットガラス版持ってるが、これまで色々試してきた低反射フィルムより優れてると感じてるぞ
そもそも指紋が付かない低反射フィルムとか存在しないんで、アンチグレアが欲しくてフィルム貼るの面倒な奴はマットガラスで良いと思う
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/15(金) 00:28:07.78 ID:a5j7C8Yg(1) AAS
ミヤビックスのoverlay plus premium貼ったほうが画面の綺麗さと指紋の付きにくさは上だった
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [sage] 2025/08/15(金) 14:59:23.91 ID:FnYEe/x5(1) AAS
ストレージが128gbで
残りストレージ8GBしか余裕が無い
256gbのに乗り換えたいけど
5万円以下で良さそうなの無いかな?
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [] 2025/08/15(金) 15:54:03.65 ID:kwICJHGA(1/2) AAS
アリエクのセール時にPad7のグロ版狙う
国内版限定ならPOCO Padくらいか
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [500] [] 2025/08/15(金) 15:55:48.03 ID:kwICJHGA(2/2) AAS
ちょうどセールでPad6の256GBが5万円切ってたわ
POCOよりはこっちかな
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [] 2025/08/15(金) 18:17:10.40 ID:kDxvpVwt(1) AAS
電子書籍とか株アプリや調べ物メインだからマットガラスモデルいいと思うけど保護フィルムとか貼っていいの?
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] [sage] 2025/08/15(金) 19:28:01.60 ID:ztsBqMmA(1) AAS
マットガラスはフィルムなしで使うの前提だよ
フィルム貼ってしまうとせっかくのマットが無意味になる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s